goo blog サービス終了のお知らせ 

BALTANのつぶやき

一口馬主を中心とした
趣味についてぶつくさと・・・

虚弱体質!?

2012年08月22日 22時19分15秒 | Weblog
こんばんはw


あ~あ・・・


やっちゃいましたね・・・


キャロットのロケットダッシュ・・繋が腫れました・・

などと言っていたら、手術で出血してましたとか・・・


この馬については、そういえば、あまり触れていなかったけど

5月に特別募集馬として、応募、抽選を勝ち取った
アンフィニッシュドドリームの10


名前はネタになりそうな、ロケットダッシュwww


やはり、これでロケットダッシュ失敗・・とか言われとる・・


繋ぎの出血・・今までこのケガはないだけに不安だなあ・・・


即戦力として期待したけど、これで年内デビューはないね。


こうなったら、なんとか来年の未勝利終了までに1勝できれば・・・か・・・



さて今日の近況更新で、ラヴァーズキッスが入厩したものの、結局、即放牧・・


なんか踏み込みが良くないとか!?


この馬も続けて使えない弱さがある。

それにしても・・・TEAM BALTANのキャロット班は

体質虚弱!?な馬多くないですか!?


アヴェンチュラが大当たりでG1を獲ったものの、この馬も熱発や2度の骨折・・

ブロンクステイル、クラッシーゲイトも体質弱かった・・

ラヴァーズキッスは続けて使えないし・・・

バトードールも最初の頃は、球節、球節!って言われてた。
でも最近は言われなくなったし、一番ましか・・・

09産は出資してないけど・・・

10年産でロケットダッシュが早速頓挫・・

コメットシーカーも開腹手術したんだった・・

ピュクシス・・エルマンボ・・・頼むよ・・・










東サラ11年産写真ブログ更新!

2012年08月18日 05時40分50秒 | Weblog
早朝よりおはようございます。

昨日は、始発スタートで、もう一つの大きな趣味であります
ブラックバスフィッシングに行ってきました。

超絶混雑www

当たり前かw

魚より人のほうが多かったんじゃないかなw

この土日も大混雑しそうですね。

昨日の釣果は6匹。

実は今年に入って、結構釣りに行ってて、3月くらいから
週一ペースくらいで行っちゃってます。

今年は水温が上がらなくて、春先は中々釣れず、ゴールデンウィーク明け
くらいからボチボチ釣れ始めて、梅雨明けから全開ですね。

自分は大きいのは釣れないんですけど、25センチ前後の
小さいのは最近バンバン釣れるので、数釣りで楽しんでおります。

昨日で今年のトータル59匹w
100匹目指すぞ~ww


さて、東サラ写真ブログにて11年産の馬体写真が更新されました。

こういうの重要だよね。カタログ写真とは全然違うから。

早速チェック!

リーチフォーザムーン11
ダンスーズデトワール11
サセッティ11

どれもいい感じ~ムフっ

今のところ申し込んで正解だったかなw

本当の正解かどうかは、先に行かないとわからないけどね。


東サラ11年産!残口は!?&キャロット価格キター!

2012年08月17日 00時05分19秒 | Weblog
こんばんはw

本日2回目の更新w

今日昼直前に出かけて、さっき帰ってきましたが
出かける直前、12:00ちょっと前だったけど、東サラの残口表示が出てた。

満口

リーチフォーザムーン11
ダンスーズデトワール11

残口わずか(残50以下)

シンディ11

満口間近(残100以下)

ヴァレンティン11
ニアメ11
タッチフォーゴールド11
サセッティ11
シェアザストーリー11
チャールストンハーバー11

だったと思います。

帰ってきて再度チェックしたら

スタイルリスティック11が満口間近に加わったかな?
見落としたかもだけどw


まあまあ売れてますね。

この結果でいきますと、じっくり様子見でいいんじゃないでしょうかね。

ハッキリ言って、ここで行くなら、先行でいっとけ!w
という感じだし。

シンディ11を様子見してるかたは、早急に結論ださないとだろうけど。

自分が一番欲しかった、サセッティ11がまだ100以下もあるなんて!!
これほんと、キャロットでは考えられなくて、待てるなんて幸せwwwだと思うw

満口間近の馬も、残口わずかまで、様子見でいいね。

自分はチャールストンハーバーを様子見です。


そして本日申し込んだ3頭の計算書がきました。

初回金を振り込めば、晴れて再入会です。

東サラな皆さん、またよろしゅうwww


で、で、帰ってきたら、キャロットも価格出てた!!

まだじっくり見てないんだけどね


軽く見たところ・・・・


高い!高い!、高くて、高くて、大ジャンプだ、原田~~!!!


wwwwwwいつのオリンピックの実況だwwwww



ディープの牡馬でココシュニックとフォーシンズが・・
なんと7000万wwwワロタwww高すぎwww

ココシュニックは密かに狙ってた馬の1頭。相当出来が良いのか!?

両馬ともに関西で、関西ディープの牝馬でオールザウェイベイビー11と
ヒストリックスターが3600に4000万ですよ!


東サラのリーチフォーザムーン11は牡馬であの出来で、3600万!

安い!安い!安い!まだ走ってないからわかりませんけど、正直・・

自分でいうのもなんだけど、今の時点では、東サラいって正解かなとw

いい買い物した気分でおりまするwww


そして衝撃だったのが、ディアデラノビアの11が関東wwwで5000万。
ファインセラの11と並んでのトッププライスですね。

これディアデラはカズオじゃないの?ww

他気になるとこでは・・・

やっぱりこれ!

トゥザビクトリーの11は10000万!
兄トゥザグローリーより少し下がって1億ぽっきりできましたね。
これは少しサービスなのか・・それとも・・・

そしてこれも、密かに狙おうかと思ってた
ゼンノロブロイ×ポトリザリスは4000万!
ロブロイ産駒では、トッププライスなので、出来いいかな?


シーズアンの11はカズオだと思ったら、3000万で関西。

さらにシンハリーズはロブロイの牝馬で3600万!
これ東サラのダンスーズデトワール11の牡馬と同じですよww

さあ一番気になる馬といってもいいかな。

トールポピーの11はキンカメ牝馬で4400万!関西です。微妙なきざみwww

シーザリオの11はシンボリクリスエス牝馬で3200万!関西。

恐らく、ディアデラが関東に行きましたから、ポトリザリス、トールポピー、シーザリオは角居かなっと。


トールポピー11は4400万かあ~

微妙にいい値段つけてきたわ。
普通に考えたら、もちろん高いですけどね。

それにしても・・・キャロットは・・売れそうな馬は高い。わかりますけどw


さて・・キャロ&東サラ掛け持ちの人はどうしますかね。

当然キャロのカタログ待ちでしょうけど、キャロの値段見ただけで東サラへ!
なんて人もいるかもだから、東サラのみの方は、キャロ掛け持ち組のなだれ込みには注意が必要かもね。

どどっとなくなるかも!?

いや~~盛り上がってまいりましたww


じゃあ、おやすみ!












東サラ11年産申込結果!!

2012年08月16日 09時13分31秒 | Weblog
おはようございますう

14日に満口馬が発表されましたね。

満口になったのは、リーチフォーザムーン11とダンスーズデトワール11の2頭のみ。

まあこれは順当な結果だと思いますが、サセッティ11が埋まらなかったのは
意外というか・・ロブロイのせいか、このクラブでは角居厩舎の相性がよくないせいなのか・・・


ということで、再入会を拒否wされなければ、サセッティ11に
申込をしていたので、ゲット!決定。

そして昨日、東サラから封書が届きました。

一瞬、あれ?落選したのかな?と思ったけど、普通に当選してましたw

リーチフォーザムーン11
ダンスーズデトワール11


昨日が会員様で、第一希望が取れなかった人の申込日で
今日の12時から一般開放で申込受付開始

なわけですが・・・


満口、残口わずかとか満口間近の表示がないんだよね。

普通一般募集前に表示するでしょ??

これぞ東サラクオリティwww

それとも・・本当に表示するまでもなく、売れてないのか・・・


自分は一年前に一度退会して離れてたけど、掲示板やブログなど拝見しても
なんとなく東サラ離れが進んでる気がしました。

結局色々なものが、駄目駄目なクラブの中でも馬が走ってきたから
会員の心を繋ぎとめていたんだろうけど、今年は18勝するも
内容は未勝利や500万のみで、それとケガが多いからね。

あと今年の募集馬に関しては、藤澤とロブロイに興味ない人には
恐らくつまらないだろうな・・というラインナップかと思います。

よって、様子見な人が多いのだろうね。

12月の申込でも10回の分割支払い可能だし。


さあこれで、東サラ再入会が決まったかなww


TEAM BALTAN新入りラインナップは
改めましてこちら!!

リーチフォーザムーン11
ダンスーズデトワール11
サセッティ11



リーチは早めに仕上がりそうな気がしますけど
ダンスーズとサセッティのロブロイ2頭は、まず1つ勝って
休ませながらでもいいので、古馬になってから期待!

楽しみですね♪

ご一緒の方は宜しく~w


と!!このタイミングで!!

キャロットの募集馬の宣伝VTRが~~~~!!!!

これやばい・・・

トールポピーの11、シーザリオの11、トゥザビクトリーの11などなど!!

トールポピー11はアヴェンチュラの募集時の雰囲気あるじゃない!
シーザリオの11は横顔、シーザリオの募集時とそっくりじゃない!
トゥザビクトリー11は、やはりこれも大物感ありそうだぞ~!


どうする、
どうするの俺~~

なんかそんなCMが昔あったなwwww

じゃあまた



東サラ11年産先行申込は終了!

2012年08月11日 01時30分50秒 | Weblog
こんばんはw

本日にて終了。

いや、日をまたいでるから、昨日か。


さあ既会員の皆様はどうしましたかね??

先行か・先送りか!?

先行申込の結果は月曜に抽選して、火曜にメールで連絡。
満口馬の発表。

今日からお盆休み。

自分は仕事三昧wwww

電車が空いてていいんだああww

さて2時間後には、サッカー日本男子がメダルを取れるかどうか!

仮眠するかwというか、試合見たら家出ないとだから厳しいなこれw




東サラ11年産検討会!結論はこれだ!

2012年08月06日 23時57分28秒 | Weblog
こんばんはw

昨日は仕事で、帰ってきてから、ビールにチューハイで
あっという間に記憶を失い、朝チュンでしたw

それで、今朝の朝チュンで、もう一度考えてみましたが
土曜に概ね決めた気持ちと、変わらなかったので、結論を出すことになりました。


東サラ11年産検討の結果

本日郵便局へ書類を出してまいりました。

先行で申し込みます!攻めることにしましたw

その申込馬とは!?

ズバリ!これですw

・リーチフォーザムーン11
・ダンスーズデトワール11
・サセッティ11


以上3頭!!

結局は最初に候補にあげた3頭で落ち着きました。

かなり迷いました。

頭を抱えた要因は、やはり藤澤カズ厩舎の取捨とキャロットとの兼ね合い。

1頭だけ、いや2頭、ここはもう見送り!とか
頭の中で、二転三転しました。

そして第一希望は・・・ダンスーズデトワール11にしました。

正直この中で一番欲しい、1頭にしてくれ!と言われたら

サセッティ11を選びます。馬の出来、血統、厩舎、価格申し分ないです。

ただこの3頭で人気がありそうなのが、ダンスーズデトワール11と
判断しました。土曜のレースでルルーシュも勝ったしね。

いやらしい話、自分が一番欲しい馬と、一番人気がありそうな馬は違う
気がしたので、この作戦を取りました。

まあこれでサセッティ11を落としたら、ショックだけど
新規分40口あるからね。これが全部埋まるとは思えないし、新規なら
この3頭どれを、第一希望にだしても同じかもしれないが、こうしましたw


さて、この3頭を選んだ理由ですけど

サセッティ11

これは前にも書きましたが、動画を見て一発で気に入りました。
馬体、動き、厩舎、血統、価格どの要素も今年の募集馬の中では1番だと判断しました。

だからすんなり決まりw

ただもしかしたら人気ないかな・・ということもあり、もしこの1頭だけ
申し込むなら、様子見してみようか・・という考えもありました。
が、埋まるな・・という判断で申込w


リーチフォーザムーン11

これがですね、一番悩みました。というのが馬体、動きは自分好みであり
藤澤カズ厩舎の取捨。色々調べれば調べるほど、出資意欲が失せていく厩舎ww

しかし、もしこの馬がキャロットで募集されたらいくらだろうか?と
考えた時、まず3600万では手に入らないし、このあとのキャロットの募集で
この自分好みなディープ産駒が募集されたとして、いくらかかるのか・・
などと考えると、やはりこの馬はお買い得と見ました。

そして血統がまた難しい。
皆思ってると思うけど、母父がたにA.P.Indyが入る血統。

しかし母父がPulpitで一つ間に入ってるせいか、馬体はA.P.Indyが
あまりでてないように思うんだよね。

同じ東サラのシンディ11とグリーンの募集馬だけどウインドサイレンス11は
母父A.P.Indyでいかにもと言う感じで、体がボテっとしてます。

それらに比べると、リーチは馬体がシュっとしていて
父ディープインパクトが強く出ているような、そんな気がしています。
ので、実績はない血統だが、これはあまり気にしないw


さらに、デイリーPOG新聞に弥永氏と山本オーナー対談の記事。
この馬について触れられているが、弥永氏の1億で募集しますか?の質問に対し

山本オーナーは・・・

「まさかw、馬は安いほうがいいに決まってる、そのためのクラブですからw」

と。

その心意気に乗ってみようと思いましたw

リーチフォーザムーンはディープを付けるために、海外から持ってきたと
書いてありました。そして初のディープ産駒。

これ水色の勝負服でもおかしくない馬だと思いました。

クラブで募集された馬だけど、山本オーナーの馬に1口乗ってみる!という
考え方も面白いかなと考えました。これはダンスーズデトワール11も同じですね。


ダンスーズデトワール11


最初にこの3頭が候補だったけど、サセッティ11に比べると
馬体が薄っぺらくて、少し小さい、そしてお値段が、リーチフォーザムーン11
と同じということで割高感も感じて、出資候補から外れましたw

でも黒鹿毛のロブロイ、動画を見ると、気性はすごく良さそう・・気になる・・

この馬も出資検討で二転三転・・・

そして、土曜のルルーシュの勝利。

この馬の出資を決めたのは少なからず、ルルーシュの勝利もあった。
ルルーシュほどは、馬体も大きくならず、活躍もどうかなとは思うけど
古馬になって、コツコツと・・・できれば、元愛馬のブリッツェンのような活躍を
期待したいなと考えました。

さらに日曜、キャロットの馬だけどシーズンズベストが勝利。
500万だけども、藤澤+ロブロイ+ヨコヤマだ。

シーズンズベストの近況を遡ると、大体募集時の馬体は同じようなサイズ。
それが現在は490キロくらいになってる。
なら、大丈夫かなと。

ルルーシュ、シーズンズベストは絶妙なタイミングでの勝利だよww

ということで、このクラブとは相性の悪い角居厩舎に
1口的にはなかなか難しい藤澤カズ厩舎の馬に出資申込をしましたが
今回はほんと、馬本位を重視して選んだ。ということになるのかな。

で、まだ他に欲しい馬いるんですね~

そう、チャールストンハーバー11、シェアザストーリー11

この2頭はほんとダートで怪物クラスかもしれないw
という妄想ができます。特にチャールストンハーバー11は
感じます・・・

しかしお値段がべらぼうに高いw
セレクトだから仕方ないけど。

高いけど、様子見てどこかでいきたいと考えてます。


しかしやばいな・・キャロットが入る隙間がなくなってきたよ。


ではでは







ルルーシュ!!

2012年08月04日 19時22分46秒 | Weblog
今日のレース強かったですね~

去年POG本で、優駿にしか写真が出てなくて
その馬体に一目ぼれして、POG指名したんだけど

青葉賞狙ってたんだけどなあ・・遠い目

札幌2Sでは、我が愛馬アヴェンチュラが一蹴しましたけどw


ルルーシュは、明け3歳で一戦使われてから・・・約1年の休養。

今年に入り、3月から月1で使われてきたけど、一気にオープン馬に!


今日はレコードのおまけ付きだし、直線の伸びと、黒鹿毛の大きい馬体は

まさに父、ゼンノロブロイを思い出しました。

横山ノリ騎手も騎乗姿勢が低くて、ナイス騎乗だったんじゃないですかね。

この馬は人気出そうだなw


東サラ募集時に絶妙のタイミングで快勝なんて!

さらに、その全弟のダンスーズデトワール11が募集されるなんて!


これは即満、確実にきちゃったかな!?w


勝たなくても、この馬は即満ありかなという雰囲気ありましたからね・・


明日は東サラ、藤澤カズ厩舎のレッドサイファーが未勝利戦。
この結果も影響するかもしれないね。

自分は明日、先行で申しこむか?様子見するか?
結論出すことになりそうです。





東サラ11年産検討会!白紙w

2012年08月04日 10時10分43秒 | Weblog
おはようございます。

オリンピックも中盤折り返し

東サラ検討は終盤w


1口馬主を始めたのが、02年産から。
今年の11年産で、もう10年になる・・・

その10年の中で、一番悩んでるかもしれないw

キャリアを重ねてくると、色々知恵がついてくるし
いい思いもしてきたが、それ以上にたくさん痛い思いもしてきた。

これが正解というのが、なかなか見つけられないのが
1口馬主の難しさであり、面白さでもある。


さて、先日のブログで、リーチフォーザムーン11とサセッティ11を
先行で申し込みます!と書きましたが

もとい!

すいません、一旦白紙にします。


今、色々調べてまして、最終結論を明日だすかなと。

先行申込をしなければ、別にいいんですけどね。

先行申込するなら、月曜には投函しないとな感じ


今日は札幌メインレースにルルーシュが出走しますね。
この結果次第で、ダンスーズデトワール11の申込に
影響でそうですね。


東サラ11年産検討会!鋭意検討中w

2012年08月03日 00時13分39秒 | Weblog
う・・・・ん。

ちょっと色々調べるうちに、トーンが下がってきましたw


こんばんはw


このクラブと付き合うには、やはりポイントは


カズ、藤澤カズなんだよなあ~


そして・・・もれなく、ファンタスト+ミホ分場+横山ノリが
セットでついてくる。


馬主も今や、管理馬の9割が山本オーナーの馬といっていいだろう。
あとクラブの馬がチョロチョロ。
他の個人馬主はほとんど姿を消した。


藤澤馬も過去の活躍馬を見ると、大型馬が多い。



あまり大きくならないと思われる、リーチフォーザムーン11。
というかディープ産駒は基本大きくないほうがいいと思うのだけど

果たして・・この馬、この厩舎に合うのだろうか?

馬自体は素晴らしい。

過去3年正直、自分が見てきた東サラの馬で、藤澤厩舎に入る馬はよくは見えなかった。

でも今年は、よく見える。


安くない買い物w

しかも、再入会という立場が、より慎重にさせる。



東サラ11年産検討会!先行か様子見か!?

2012年08月01日 20時37分40秒 | Weblog
こんばんは。

いやいや困った、困ったw

先行で行くなら、リーチフォーザムーン11とサセッティ11
に決めました。

そしてチャールストンハーバー11もとっても気になる・・

しかし・・・先行で行く気満々だったけど
最近の東サラの成績、藤澤馬の相変わらずの行方不明さ
角居厩舎のケガの多さ・・

などなど・・

冷静に検討を重ねると・・

様子見もありか??

もし、様子見して、先行で2頭が埋まると・・

チャールストンハーバー11はまず価格から
埋まらないだろうから、しばらくは・・

キャロットのカタログが来るのが今月末。

今日は8/1
先行申し込み期間は8/10書類必着。

週末には決断しないとだ。




東サラ11年産検討会!これも気になっちゃう!

2012年08月01日 01時17分24秒 | Weblog
こんばんはw

昨日の夜中、個人的に、あくまでBALTAN個人的にww

気になる馬を2頭あげましたけど

さらに!出てきちゃったよ、気になる馬。

どうすんの?w俺w


それがチャールストンハーバー11


今日動画がWebサイトにあがりました。

今年のセレクトセール購買馬ですね。

これ5000万という高額落札で、5800万という
募集価格は親切設定w

去年のどこかは、5000万で落として、8000万募集だからね。


ただ・・・ゴールドアリュールでこの価格はやはり高いよね。
もう少し安く落とせなかったのかな・・と言っても始まらないけどw

トモのボリュームがもの凄い!
歩様もよくて、大物感を感じるんだけどなあ・・・

ゴールドアリュールだし、この馬体だとダートなんだろうけど
カレンブラックヒルが出ちゃったからなあ。

う~ん・・・

悩むね~まあこれは様子見できそうかな。




バトードールの結果と東サラ11年産、気になるのはこの馬だ!

2012年07月31日 02時44分54秒 | Weblog
こんばんはw

昨日は帰ってきてから、エビスビール500mlをぐびぐびっとあけて
ストロングゼロダブルグレープフルーツ500mlをその後いって

柔道の面白判定をたまたま見て・・・

その後記憶がございませんww

気づいたら朝チュンでしたw



昨日のバトードール。

結果は5着。

スタート後、やはり前に行けず・・・後方から。

あらら・・って思ったんだけど、すぐにグイグイまくる競馬で
先頭集団へ。直線入口で先頭を伺うも、伸びずたれずで5着。

5着だったけど、まずまずいい競馬だったんじゃないかな。
パドックも久々に今日はいいかも!と思う出来。

叩き3走、放牧かもう一回走れるか?

8/25の小倉で同じ条件のレースがあるが、なにせ、この夏暑いからね・・

ちなみに勝ったのは、山本オーナーのグラッツィア。
母はフェアリーバラード。これはサインか!?ww



さて、お待たせしました!?


東サラ11年産のBALTAN検討会w

BALTANを東サラに再入会を検討させる、気になる馬は!?



まずはこれ!



リーチフォーザムーン11



カタログ1番目。
これは先頭打者ホームランでしょw

これはいい!

東サラの馬って、カタログの立ち姿でいいなと思う馬は
ほとんどいないんだけど、まずカタログ写真の立ち姿がいい!

そして動かしてみてさらにいい!

目つき、顔つき、全体の雰囲気、全体の動き
前肢の出、後肢の踏み込み。
BALTAN1番のチェックポイントである
綺麗な八の字を描く歩様。

後肢にバネを感じますね。

2月生まれで、この体のバランスからいくと
測尺で417キロだけど、そんなに大きくはならないんじゃないかな。

過去含めて今までのディープ産駒で一番いいと自分は思います。

そして、この素晴らしい出来で、3600万!!

やはりこの3600万てのが大きいよね。
自分は割安感を感じます。

これがね、5000万~6000万となるとまた話は変わってくるけど
キャロットならこれくらいつけてくるでしょw

恐らく4000万でというのを、1割引いとけ!の鶴の声があったか
わからないけどの3600万ではないかと思います。

血統的には母からはまだ主だった活躍馬はいないけど
なんといっても祖母からはあのアグネスデジタル、シェルゲーム、ジャリスコライト
が出てるからね。これは面白いと思う。

さて厩舎はどこだっけ??

あ・・・!


カズ・・三浦カズ!
じゃない!!ww

カズ・・藤澤カズ・・・・カズかあww


藤澤カズについては、後ほど触れることにして、もう1頭!



リーチフォーザムーン11で軽く衝撃を受けましたw
今回の東サラの募集馬。
血統的に一番気になってたのが、ダンスーズデトワール11。

次にそのダンスーズデトワール11をチェックしたんだけど
まずまずよさげ。

ふむふむ。

しかし、衝撃を受けるまではいかない。

2頭目の軽く衝撃を受けたのはこの馬!

サセッティ11

これもきたよw

まんまデイヴィス
の募集時の雰囲気と似てますw

この馬も素晴らしい出来だと思う。
1月生まれだから、よくは見えますけど
リーチフォーザムーン11と同じくらいチェックポイントをクリアw

トモの肉付きなんかもいいしね。

測尺もいいと思う。恐らく500キロ近く成長すると思うけど
角居厩舎だし、角居厩舎の活躍馬を見てると大きい馬が得意な厩舎。
ウオッカ、ヴィクトワールピサ、ルーラーシップ、アヴェンチュラ!
数々の名馬は500キロ近い大きな馬体の馬だった。

これまでのサセッティ産駒でも一番よく見えますね。

父ゼンノロブロイは現役時代大好きな馬でした。

1口を始めて、ロブロイ産駒が募集にかかりだしたけど
どれも馬体のバランスなどイマイチな印象でした。

ようやくきたな!
と言う感じです。

このサセッティ11を見た後に、ダンスーズデトワール11を見ると
ダンスーズのほうは脚も短いし、トモも薄く、ちょっと評価は落ちる。

そして2600万という、これまたお値打ち価格w

いいね!

ニヤニヤしてくるwww


で、話は戻り・・・

藤澤カズ・・・過去に当ブログでも、カズ厩舎のさまざまなことに
気づき、批評もしてきました。

どんなにいい馬でも、NG厩舎にしていました。

しかし・・・自分も丸くなりましたww

藤澤カズ厩舎に期待すること・・

東京開催の時に走らせてくれればいいよw

2,5,6,10,11月の東京開催に芝で愛馬のレースを見たいw
後はお休みでもいいからとw

そんな風に考えるようになりました。
この条件を希望するなら、カズ、藤澤カズ厩舎はベストかwwww

府中の芝に出走する愛馬を、スタンドからビール片手に応援したいww

そして、過剰な単勝人気の中、抜群の手ごたえで4角をまわり
直線をむくと、決まってこう叫ぶ・・


伸びねええええええwwwさすがカズ厩舎の馬とwww


でもそれを想像すると、ちょっと楽しそうだったりと。
そんな楽しみ方もありかなと思えるようになってきた。


ということで


リーチフォーザムーン11
サセッティ11


この2頭は先行で申し込みます。

ダンスーズデトワール11は引き続き検討かな。
もしかしたら先行申込をするかもだけど。

他は様子見。

他ではシェアザストーリー11も凄い馬体。
これはバトードールの募集時に似てます。
恐らくダートは間違いないところ。

ヴァレンティン11も目つきが気になるけど
好馬体だね。


うわ!もうこんな時間だ。


ではこのへんで

東サラ11年産の気になる馬は!?と、その前に・・

2012年07月29日 07時54分34秒 | Weblog
おはようございますw

前回までの24!


ならぬ、前回までの記事は、東サラ馬で気になる馬は!?まででした。


じゃあ発表するか・・

の前に!


本日はキャロット班のバトードールが出走であります。

小倉11RのKBC杯ダート1700に小牧騎手で出走いたしまっすw

叩き3走目、ここ勝負だね。

ただ小牧騎手は初騎乗だし、小倉の小回りコースがどうか。


5枠10番とほぼ真ん中。
なんとか出してもらって、外目を前目で追走したいですね。


ということで、今日は久しぶりに、お休みでこれから
ウインズやら、ちょいちょいお出かけしますので

気になる東サラ馬は夜発表w

また夜まで、アディオス!!ww




きっかけは!?

2012年07月28日 03時49分31秒 | Weblog
真夜中にこんばんはw

やべっ明日仕事なのにw


おい東サラ!

DVDで見たら、ダンスーズデトワール11とディオニージア11の顔

アップ同じじゃないかwwwwww


どちらの顔にも流星あるから、ダンスーズデトワール11の
顔アップがディオニージア11の顔。

これぞ東サラクオリティwwww炸裂www

気づかないのかね??www

Webサイトだと、合ってますww


さて、前回お話しました、再入会をしようかな・・というきっかけは・・


1.気になった馬がいた

これがやはり一番の理由で、もちろん先行期間に申込たいが
東サラの親切なところは、今年の12月までの申込で支払い分割10回ができる。
他は通常、申込月が遅くなれば、分割回数は減っていく。
これはいいよね。

ということはさあ、欲しい馬がいて、12月に申し込むのがベスト。
そうすれば、会費はその時点から発生するわけだ。

むむむ!しかしせっかく新規枠あるのに、ここで申し込まないと
会員枠で埋まる可能性も十分あるわけだ・・・

ふむふむ・・・・


2.収支はトントン??

1年前、諸事情でレッドデイヴィス、レッドエクスプレスを権利放棄して
退会した。その後、エクスプレスは新馬勝ち、デイヴィスは骨折から見事に復活して
鳴尾記念を勝ち重賞3勝目をあげた。

ざっくりの見たてで仮に去年辞めなくて、そのまま継続していたとして
2頭の維持費、会費額と2頭の配当金を考えたら、大体トントンかなと。
トントンならいいかなと。儲かりすぎてれば、再入会は、ちょっと悔しいしwww

まあこれから、この2頭が活躍しても、配当はないわけで、その代わり
維持費も払わないことにはなるけれど・・


3.サービスには期待しない

以前までは、ここのクラブには、会員サイトもないし、会報もチラシ1枚だし
レース当日にレース後のコメントは上がらないし・・・サービスに関しては
不満を持っていました。おまけに、退会時にお願いした処理をしてくれなかったことも
手伝い、最後は微妙な印象を持って終わりました。

ちょうど一年前に~♪

だけどね・・・今は・・・

会員サイト?別になくてもいいやw
会報?キャロットにはしっかりしたものあるが、ちゃんとみないしww
コメント?別にいいやww

こまけーことはいいんだよwwww

と、いう考えになりました。
時々掲示板などで見かける、”馬が走ればよい”という
考え方に近くなりました。

これ、今までの”サービスも期待”という考え方だと
いくら馬が気に入っても、再入会は検討しなかっただろう。

会費はクラブの儲けどころ。
これは仕方ないのだ。


以上の3点が、再入会検討のきっかけ。

う~~ん、それにしても何度見ても、あの馬はいい感じだな。

それと、あの馬も・・・


あの馬とは!???


次回へ続くw








東サラのカタログきたよ!

2012年07月27日 01時30分33秒 | Weblog
明日へつづきませんでしたw

なかなか忙しくてw

こんばんはw

本日、東サラのカタログ届きました。

開けたばかりですが、既にWebサイトで内容は確認済み
ですが、やはりカタログくるとテンション上がってきますねw

自分は申し込めば、再入会になりますから、新規扱い。

8/10までに書類を必着ですね。

ふむふむ・・・

新規枠には10%の枠ありだね。

ふむふむ・・・

さて、一年のブランクがある自分ですが、掲示板やら色々見てみると
様子見意見も多いし、割れるという意見も見られますね。

即満はない?まずは様子見??

という意見も随分ありますね。

確かに去年の募集馬もこっそり、見てましたが
意外と申込の出足が鈍かったような気がします。

レッドアリオンは高額馬だけど
かなりいい感じでしたからね。
これは即満だったかな??

さあしばらくは、当ブログも東サラ馬11年産検討会になるかな。


1年後に、まさかの再入会希望?・・


そのきっかけとは!?


つづくwww