昨晩のトリコ練習に参加して来ました
先週の火曜トリコは出張の為欠席しましたので、自分にとっては中払コーチのトリコ初日であり、気合を入れて買ったばかりのルースのプラシャツを着用
本日も中払コーチと安藤コーチの2人態勢での豪華なスクールとなりました
アップは、3人1組に分かれて、3m位のライン上に1人がDF役となり、残り2人の連携でラインをドリブル通過するというメニューでした
最初は2人でパス交換をしながら、DFのマークを外そうとするのですが、なかなか上手く行きません
そこで安藤コーチから、ボールを受けた時に横を向いたままだと、相手DFもパス方向が判り守り易くなるので、ボールを受けたら縦方向を向いて、ドリブル突破の姿勢を見せれば、相手DFも縦方向をケアするので、次のパスで味方をフリーにし易くなるとアドバイスが有りました
図示するとこんな感じです
次に同じグリッドで3対1、今度はドリブル突破にプラスしてパスも有りというルールです
ただし、必ずボールサイドに2人いる様に制限が付きましたので、パスが通ったら、どちらかが逆エリアに移動します
図示するとこんな感じです
続いて、4角形のパス廻しですが、各マーカーを挟んで2人並び、その2人が交互に入れ替わってパスを廻しました
最初はボール1個でスタートし、慣れてきたらボール2個で必ず対角にボールがある様に、対角のボールの行方を見ながらボールを廻します。
中払コーチからは、この練習は決まった所にボールを出すので、ボールの出し先が判っており見る必要は有りませんが、それでは練習の為の練習になっていまうので、実際の試合を想定し、ボールの出し所をボールを受ける前に首を振って確認する様に指示が有りました
その後、ボール1個で右回り、左回り、ボールタッチの足制限付きでパス廻しを行いました
ボールを受ける前にはフェイク動作を行いましょう
図示するとこんな感じ
途中から、ボールを出したら出した方向に移動パスを受けたら落とす
落としを受けたら対角へパス
対角からのパスを受けたら落とすを繰り返しました
対角からのパスを受ける時に、マーカーの内側の人に掛らない様に、ボールの受け手は少し下りる動きを入れる様にアドバイスが有りました
最初は2タッチ、慣れてきたら1タッチもOKで続けます
対角からのパスを落としてから、対角に出たパスの落としを受ける際に、中払コーチから、自分のプレーエリアを空けておき、タイミングを計ってエリアに入れば、スピードを落とさずに前を向いたままプレーが出来るとアドバイスが有りました
図示するとこんな感じ
自分は落としを受けるタイミングが早すぎて、自分のプレーエリアを埋めてしまう事が多かったです
また、ボールから目を切らない様にアドバイスも頂きました
最後はハーフコートでの4対3で、攻撃側の1人はピヴォ役でペナルティエリア内の3m位のマーカー間に立ち、味方からのパスを受けます
守備側の3人はペナルティエリア外で、ピヴォに縦パスを入れられない様に守ります
攻撃側の3人は、フリータッチでボールを動かして、縦パスを狙います
最初のうちは守備側が優位となったので、コーチからアドバイスが…
最初の2対1の練習の時には、2人が目一杯開いてボールの受け渡しをしていましたが、この練習では、攻撃時に3人が近くに固まってしまい、結果的に相手が守備し易くなっているので、選手間の距離を取る様にとの事
守備側を2人に減らすと、ようやく縦パスが通る様になったので、4対3に戻してリスタート
するとまたまた守備側が優位となる状況が散見されました
攻撃側の3人が横一列になってしまい、どんどん守備側のプレスを受けてしまう状況と、パスを出した後も、その場に留まってしまっている為、相手のプレスの標的となってしまっていました
そこでコーチからはこんなアドバイスが…
まず攻撃側は横一列にならず、サイドの選手は前方に張り出して“深み”を出すポジションを取る事と、ボールを出した後は抜ける動きをする事で、相手DFを混乱させて、ディフェンスラインに“ギャップ”を生じさせる事が重要との話でした
このアドバイスから攻撃側の動きが変わり、見事なコンビプレーが続出
今日のメニューは、最初から最後まで一貫した流れがあり、とても勉強になりましたし、楽しく消化する事ができました
最後はゲーム
私は、安藤コーチ、師匠、サクラップ、モト~ネと同じチーム
しかし、相手チームの妖怪
に何度も決められ、大差で負けてしまいました
今日も暑い中、適度な休憩をとりながら全員が最後まで頑張りました
土曜トリコも同様に盛り上げて行きましょう
氷片手に冷房が効いた部屋で見てました?(笑)
ハチさんのあの強烈なシュートは凄かったです。(゜Д゜)マジ?
次のO40大会はスタメン決定ですね。(^_^)/
私のポジションの悪さもあったと思いますが、空いたコースをきっちり狙えるアナタは、やはり妖怪です<(_ _)>
>ケンさんへ
まさにトリコARD40の秘密兵器ですね!
早速オファーの準備に入ります(^_^)ゞ