前回の記事で書いていた新しく購入したレンズは
Nikonから12月4日に発売になったばかりの85mmマクロです。
昨日、お花を撮ってきたので作例として
色々載せておきます。
今回はシャッタースピード、絞り値、露出補正の情報も
記載しておきますね。
全て手持ち撮影です。

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/320
絞り値:4.5
露出補正:-0.7

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/320
絞り値:4.5
露出補正:-0.7

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/100
絞り値:F3.8
露出補正:+0.3

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/250
絞り値:F4.5
露出補正:-0.3

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/125
絞り値:F4.0
露出補正:-1.3
◆お写真気に入りましたらクリックお願いします◆
↓↓↓↓↓↓


自分の印象としては、60mmマクロと比べて焦点距離はVR85mmの
レンズの方がボケが大きいはずにもかかわらず、
60mmマクロの方がボケが大きく感じるのはボケ味が柔らかいから
ですかね?F値が若干暗いせいもあると思いますが。
ただし、二線ボケが出るVR105mmマクロと比べればこのVR85mmマクロの
方が好感が持てます。
オススメはコンパクトで軽い事、そして何よりVRの利きが良い事です。
Nikonから12月4日に発売になったばかりの85mmマクロです。
昨日、お花を撮ってきたので作例として
色々載せておきます。
今回はシャッタースピード、絞り値、露出補正の情報も
記載しておきますね。
全て手持ち撮影です。

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/320
絞り値:4.5
露出補正:-0.7

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/320
絞り値:4.5
露出補正:-0.7

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/100
絞り値:F3.8
露出補正:+0.3

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/250
絞り値:F4.5
露出補正:-0.3

D300
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
シャッター:1/125
絞り値:F4.0
露出補正:-1.3
◆お写真気に入りましたらクリックお願いします◆
↓↓↓↓↓↓


自分の印象としては、60mmマクロと比べて焦点距離はVR85mmの
レンズの方がボケが大きいはずにもかかわらず、
60mmマクロの方がボケが大きく感じるのはボケ味が柔らかいから
ですかね?F値が若干暗いせいもあると思いますが。
ただし、二線ボケが出るVR105mmマクロと比べればこのVR85mmマクロの
方が好感が持てます。
オススメはコンパクトで軽い事、そして何よりVRの利きが良い事です。
ただいまレンズ貧乏です。^^;
以前から伺おうと思っていたのですが、
mokoさんはNikonのカメラをお使いですか?
お写真の色味がなんとなくNikonっぽい感じが
していたので。
ぽちありがとうございます♪
そちらのテストレポートも
あげておきました♪
良かったらご覧下さいね♪
ぽちありがとうございます♪
ビックリしました。(笑)
ヒメツルソバってかわいいお花ですよね!
うちの近所にも野生のヒメツルソバが大量に
育っています。
毎日会社に行く途中で見るので楽しみなんです♪
これからの撮影楽しみなのですが、
なぜNikonは花が少なくなるこの時期に
マクロレンズを出したのか理解不能です。(笑)
ぽちありがとうございます♪
この間の休日は、都内の公園で
適当にお茶を濁してしまいました。
でも連絡くれたら立川まで行きましたよ♪
もうイルミネーション始まってるんですね。
今年も撮りに行きたいなぁ~。
ぽちありがとうございます♪
これできれいなおねいさん撮ってみたいです♪
おさかなさんはマクロレンズ5本ですか!
上には上がいるなぁ~。
おさかなさんも相当な数のレンズを
お持ちのようですね!
いや~、理解のあるご家族ですから
何本買っても閉め出される事はないでしょう!
色味にはやっぱりかないませんね~。
ほんといつもNAOさんの写真見て
αってええなぁ~って思います~♪
(あ、猫じゃないってか。(笑))
そうなんですよ~。Nikonには
失礼なのですが、105mmマクロの
ボケがどうもねぇ・・・。^^;
隣で相方がαで撮ったのを見てると
余計に105mmマクロのボケの汚さが
わかってしまうのです~。
しかし偶然な事にぼんぼんさんも
同時期にマクロレンズを購入されておりましたね!
シグマの180mmマクロの使用感はいかがでしょうか?
また究極のピント合わせを見せて下さい♪
楽しみにしています♪
タムロンの90mmも伝説のマクロレンズですよね!
ヨドバシでいじった時、あまりにも
ボケがきれいだったので、思わず買いそうに
なりました。(笑)
私はタムロンの180mmマクロを使っている
のですが、こちらも手ぶれ補正がついていない
ので、少々これが不安材料にもなっております。望遠なので、ピントが余計にシビアで・・・。
やっぱり手ぶれ補正ついてるとだいぶ違うなぁ
と改めて思いました!
購入された暁にはまた報告お待ちしております♪
他にも色々と撮っておりますので、
また作例出しますね!
D5000Wをお使いなのですね!
確か動画付きなんですよね?
いいな~。
作例、お役に立てて嬉しいです!
時期的にお花が少ないので、大した写真は
撮れませんでしたが、使用感はなかなか
良いです♪
ただ、やっぱり60mmマクロのボケには
ちょっとかなわないかなーっていう感じは
しました。
タムロンの60mmはF2なんですよね?
ちょっと興味が出てしまいました~。
こちらも評判良いみたいですね!
購入された暁にはまた報告お待ちしております♪
軽量なので、これから持ち出すことが
多くなりそうです♪
そうそう、85mmと言えばポートレート
ですよね!
これでおねいさん撮ってみたい!(笑)
ぽちありがとうございます♪
思っていたのですが、
105マクロのボケに少々不満があった
ものですから、今回の85mmに
期待して購入してしまいました♪
やみつきになります。(笑)
いつか撮影会でお会いした時にでも
マウントが同じなので良かったら使ってみて
下さいね♪
オオーw(*゜o゜*)w 85mmマクロ買われたのですね
柔らかなボケ具合が良いですね~
私も欲しくなりました
あれもこれも欲しいレンズばかり・・お金は何処に~ですね(笑)
ポチ!
☆!
85mmマクロを買われたのですね!
とても柔らかなボケの風合い、美しいですね♪
ヒメツルソバの優しい雰囲気が特に気に入りました~♪
これからの撮影、ますます楽しみですね☆
Wポチッ!
マクロ何本目ですか~羨ましいデスヨ!
休日は お花フォトだったんですね~
立川に居るって予想してたのにハズレましたポちっ♪
85mmだったら ポートレートもいけるはず
やっぱり マクロは美しいボケですよね
我が家にも マクロだけで
すでに 5本
さすがに これ以上買ったら
閉めだされそうです
ボケがとても美しいですね~^^
これはナカナカの出来栄えじゃないですか?!
下手な私に言われても、、って気もしますが
前回の105mmで嫌がっていらっしゃった2線ボケが影を潜めました♪
2線ボケを回避するには、スムーズで柔らかなボケ味が有効と聞いた事があります、そんな違いもあるのかも知れませんね
カメラ界でも貴重なレビューになっている様ですね さっすがbakiさん!!
85mmマクロ、いいですね。
私は、タムロンの90mmマクロを使っているのですが、
VR付きということでこのレンズに食指が動いています。
また、作例を見せていただけるとありがたいです。
数週間前にD5000Wズームキッドと35mm1.8レンズを購入して楽しんでいるものです
すでに85mmマクロがほしくて、毎日のように価格comで実使用レビューを待っていますが、いまだに感想があがっていません
そこで、こちらにたどりつきました
素敵な写真ですね☆
ニコン60mmやタムロン60mmも評判が良いですが、この写真を拝見すると、85mmが買いでしょうか
新しいレンズご購入おめでとう
ございます^^
マクロレンズも焦点距離で随分と
雰囲気の違うお写真が撮れますもんね^^
そして、何よりも手ぶれ補整が強い味方
ですよね^^
あ!85mmと言えば、昔からポートレート
レンズと言われていますよね^^
人物撮影にも使えそうですね^^
ポチッ!
きれいに溶けてますね。
きれいに芯がありますね。
きれいな絵ですねぇ。
はぁ~ ^ ^
新しいレンズ購入おめでとうございます。
マクロレンズは一本ぐらい欲しいと思ってもなかなか先立つ資金が・・・
ぜひマクロ独特の世界をこれからも楽しみにしてますね♪