今日は新宿御苑に行ってきました。
紅葉はまだまだという感じですね~・・・。
それでもところどころは紅いところがあったので、
そこを狙って撮るようにしました。
って、いかにも自分で撮ったみたいな書き方ですが、
今日は相方が撮影した写真です。
今回もα900で撮影。
2枚目の写真は私も同じ場所をD300で撮影したのですが、
こんな綺麗な色は出ませんでした。
どちらかというと、D300の方が見たまんまの色で出ますが、
α900は実際見た以上きれいな色で出るなぁと感じました。
なので、「うそつきカメラ」って呼んでます。(笑)

レンズ:SONY 70-200mm F2.8G

レンズ:SONY 70-200mm F2.8G
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

紅葉はまだまだという感じですね~・・・。
それでもところどころは紅いところがあったので、
そこを狙って撮るようにしました。
って、いかにも自分で撮ったみたいな書き方ですが、
今日は相方が撮影した写真です。
今回もα900で撮影。
2枚目の写真は私も同じ場所をD300で撮影したのですが、
こんな綺麗な色は出ませんでした。
どちらかというと、D300の方が見たまんまの色で出ますが、
α900は実際見た以上きれいな色で出るなぁと感じました。
なので、「うそつきカメラ」って呼んでます。(笑)

レンズ:SONY 70-200mm F2.8G

レンズ:SONY 70-200mm F2.8G
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


五色沼には旅行中、2回行きましたが、いずれも早朝4時半~5時に出発。
冬ならともかく、この時期は4時半頃でも外が明るくなり初めているので、
疲れていなければ、本当は3時半くらいから撮影に取りかかりたかった。
それでも4時半や5時でも早朝は早朝。小鳥たちが元気にさえずっていました。
とりわけ五色沼にはキビタキがたくさんいました。
鳥用機材はホテルに置いて来たので、残念ながら撮影はできませんでした。
風景写真を撮りつつ、真上で鳴いてるキビタキを撮りたくてうずうずしてしまいました。
途中、大きなリス(タイワンリスだと思う)とも遭遇しました。
写真に撮ろうと思いましたが、あまりに逃げ足が速くてあっという間に草むらに隠れてしまいました。
そんなこんなで、撮りたい被写体がたくさんありすぎて気が散りつつも(笑)、
なんとか風景写真に集中できました。
あ~、米美知子みたいな写真が撮りたい~!!




応援よろしくね!!
冬ならともかく、この時期は4時半頃でも外が明るくなり初めているので、
疲れていなければ、本当は3時半くらいから撮影に取りかかりたかった。
それでも4時半や5時でも早朝は早朝。小鳥たちが元気にさえずっていました。
とりわけ五色沼にはキビタキがたくさんいました。
鳥用機材はホテルに置いて来たので、残念ながら撮影はできませんでした。
風景写真を撮りつつ、真上で鳴いてるキビタキを撮りたくてうずうずしてしまいました。
途中、大きなリス(タイワンリスだと思う)とも遭遇しました。
写真に撮ろうと思いましたが、あまりに逃げ足が速くてあっという間に草むらに隠れてしまいました。
そんなこんなで、撮りたい被写体がたくさんありすぎて気が散りつつも(笑)、
なんとか風景写真に集中できました。
あ~、米美知子みたいな写真が撮りたい~!!




応援よろしくね!!
