@~( ̄▽  ̄ )/ ☆チョロQ☆ \(  ̄ ▽ ̄)~@

シマノの里、堺市出身~ 神奈川西湘在住~
坂バカローディの頭バラバラブログ~。どすこい☆

ポイントは捨てても。

2006年09月24日 02時25分52秒 | Weblog
結局、実業団いわきクリテはやめました。
お金かかるし、睡眠時間ないし、そんなじゃ帰り道事故るし(**;)
どう考えても割にあわん(--)

おそらく今回の結果でランキング2位は失うだろうけど、そのあとの富士の2連戦と飯田に賭ける。シーズン後の入れ替えでのBR1昇格を確実にしたい。できればランク1位を獲って上がりたい。


ということで今日はたっぷり寝て、午後(夕方!)から長距離トレーニング。
言わずもがな実業団レース閉幕後のシーズン最後の華、
ツールドおきなわにむけてのスタミナ訓練。


山岳こそないものの、海岸線のアップダウンの地形がよく似ているこのコースを行く。
距離も全部で165kmの、三浦半島1周。




西側から走ってきて、半島南端の城ヶ島まで来て、また西に帰っていくのは
健脚ツーリングによくあるルートだけど、
レーサーのトレーニングに本当にむいているのはそこから先、東側の起伏に富んだ地形。
緩急いや~な感じの登りがいっぱいある(^^;)
景色も変化に、、富みすぎて(爆)
横浜までやたら長いし(40kmくらい) 集中力の維持のトレーニングにもいい(笑)

特に今日は太平洋の台風の影響で、横浜まで全編が向かい風。
長距離スタミナトレーニングにはもってこい。走らなきゃ損。
時間は夜だったが走って良かった。
夜だったので交通量が少なく、渋滞のロスが少なかったのも嬉しい誤算。

心拍140~160台で、フォームと安定した出力を意識し、
中程度のペース走メインでずっと走れた。
おきなわにはベストのトレーニングを積んで望みたい。


今日の走行距離:165.7km




台風の影響か?藤沢あたりで旅客機が低空飛行でず~っと半径1kmくらいの旋回。
「まさか海に不時着?」とちょっと心配したけど、
半島回って帰ってきて、何も起きていなかったから無事に羽田まで行ったのだろう。

最新の画像もっと見る