@~( ̄▽  ̄ )/ ☆チョロQ☆ \(  ̄ ▽ ̄)~@

シマノの里、堺市出身~ 神奈川西湘在住~
坂バカローディの頭バラバラブログ~。どすこい☆

タイヤがこんなになってきたら…

2006年09月16日 00時45分25秒 | Weblog

迷わず交換しましょう(笑)


さもないと・・・


BOM!!!





こうなります(T▽T)b


やー、コブ(1枚目)の撮影のために空気入れてほおっておいたら、ほどなくすごい音がした。
お隣さんすみません(--;)

数日前からトレッドが一部Sの字によじれはじめて、あ~、やばいなと思っていたら
よじれは振動に、そしてコブに成長。 
今日はとりあえず空気を半分抜いてしのいだが、帰宅後、ご覧の有様。

使い傷みでタイヤの芯材繊維が切れ、連鎖的にトレッド内部から壊れた。


マキシス デティネイター28C、デザインと走りはいいんだが、耐久性が今ひとつ。。。
今まで使ってきた中ではコンチネンタルのクロスバイク用28Cスリックが総合的に優れるかな?
 
今日は帰宅途中にRrも踏み抜きスローパンクするし、最近鉄パナはパンク頻発。
リムテープは交換したし、やはりタイヤが寿命(半年強、1万km弱)の様子。


この週末の用事がひとつ増えた。
次はコンチかスペシャのタイヤにするか。。。


練習用バイクに好んで28Cタイヤ(ロードで履ける最太サイズ)
を履かせるチョロQです(^^;)




今日の走行距離:60km 朝ローラー台 パワトレ  通勤LSD



最新の画像もっと見る