@~( ̄▽  ̄ )/ ☆チョロQ☆ \(  ̄ ▽ ̄)~@

シマノの里、堺市出身~ 神奈川西湘在住~
坂バカローディの頭バラバラブログ~。どすこい☆

どでかい夢~戸澤翁への返信

2006年09月22日 04時08分55秒 | Weblog
『あれよ、あれよという内に・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、あなたの挑戦する気持ちと「集中力」
には頭が下がる どでかい「夢」を描いている奴はなにかが違う 違いが解らない奴は・・・・・取り敢えず黙って見ていましょうかね

BR3とは早く「決別」して新たな自分を創造してください』


------------------------------------------------

真面目な話。
私にとって自転車は遊びではありません。
「生きていることの確認、表現手段」です。
これはレースを始めた時から変わりません。
むしろ経験に従ってますます強くなっていきます。


だから、真剣です。
これは、プロかアマチュアかと言うくくりとはまた別の考え方と思います。


自転車レースがただの遊びだったら、私にとってこれほどの人生の浪費はありません。




今の私は生きることに必死です。自己実現の手段として自転車をやっています。

人生何でも、真剣にやったことは必ず自分の糧になると、自転車レースは教えてくれます。
逆に言うと、中途半端では何も残らない。 どこそこに遊びに行ってああ楽しかったな程度の思い出に終わってしまいます。今の自分はそんな悠長なことはしてられない。


おかげで、戸澤さんの言うような「どでかい夢」のある生き方ができているのだと思います。
その夢が何か、というのは具体的には言えません。
状況の変化に応じてアップデートされるからです。

おおむねそれは良い方向にアップデートされています。
自転車で言うと、今夢見ている(いや、具体的目標)のはBR1での入賞、優勝(!)
チーム成績への貢献。そしてプロカテゴリーレースへの出場(TOJなど!!)
去年の今頃には想像もしなかったことです!


そのためにまずはBR3からの昇格を確実にしないといけませんが(笑)


きっと、数年後、自転車も仕事も「どでかい夢」のかなった姿を、
そしてその時点での新たな「どでかい夢」を、お見せできればと思います。


ぜったいやります!実現します!  とは言えません。失敗して挫折してるかもしれない。
でも、、、きっと、、、何か実現しているんだろうな~という客観的予想はできます。



今までも、自分はずっとそうやって歩んできたから!








今夜 死んでもいいから

2006年09月22日 03時11分36秒 | Weblog
きれいになりたい~♪

↑おおっと、またしてもチョロQ年齢詐称疑惑(^^;)

ていうか、わかる人にはチョロQが隠れミ○○ストなのがかなりバレバレである(笑撃)
プッツンレーサーらしからぬ裏の顔(爆)



仕事帰り23時。
サボりたい誘惑と30分格闘の末(笑)約束どおり死ぬ気で走ってきました。
心拍130以上で走ってても眠くて大アクビしてたけど(^o^;)



自転車レーサーの日常って、
こういう小さな勝利の積み重ね(笑)
これに勝てない奴は、レースでも勝てない(ちょいマジ)


今夜は明後日のいわき用に、やっぱり心肺機能に刺激を。
インナー高回転型インターバル。

30秒ダッシュ+90秒休み6回を2セット。
今日はコンドルブログの真似をして、39×17固定。

このギヤ軽すぎ!超高回転の限界でもがく。
どう頑張っても140rpm、41km/hで頭打ちやぞオイ。




ちなみに中川プロは同じギヤの同じ30秒ダッシュなのに、休みがたった30秒。しかも10回1セットでそれを3セット。  BR1に昇格したらたらここまで追い込まんとあかんのか・・・(汗)




とりあえず、いわきに向けて最低限のことはやった。
無論、質、量共に全く不十分。
これからもずっとこれでいいとは思わないが、チーム練やったり、アザミ登ったりで
負荷は継続的にかけられている。
休養日や軽くすませる日とのバランスで結果は決まる。
上手に、良い意味で要領よく走っていきたい。



今日の走行距離:105.4km