@~( ̄▽  ̄ )/ ☆チョロQ☆ \(  ̄ ▽ ̄)~@

シマノの里、堺市出身~ 神奈川西湘在住~
坂バカローディの頭バラバラブログ~。どすこい☆

-秋- シーズン終盤のレース

2006年09月07日 08時22分40秒 | Weblog
8/27の全日本マウンテンサイクリングin乗鞍(乗鞍HC)、
同じ日の関西なら鈴鹿国際ロード(今年はコムレイド京都組と、湘南組田中さんが参戦)

自転車乗りにとって両者は夏の一大レース。
やはりこれが終わると夏が終わったなあという感じになる。



9月に入って、残暑が続くかと思いきや、ふっと朝晩に涼しい風が吹くようになり
今年は暦どおりに季節が変わっていく感じ。
地球温暖化とか異常気象とか、ちょっとマシになってきた?



…ということでチョロQも気持ちも新たに、
シーズンの最後に向けてオトシマエ(?)つけるべく、
秋のレースに向けてパフォーマンスのピークを作っていこうと思う。




その秋のスケジュール



9/3 全日本実業団対抗ロードレース(福島) 夏と秋の間に熱く終了。BR3 2位
ここではずみをつけて・・・


9/23、24 全日本実業団クリテリウムinいわき
        坂バカがど平坦に挑みます。福島の再現なるか?


10/7 実業団サイクルロードレースinFISCO(富士スピードウエイ)
     たぶん100kmレース。

10/8 富士山国際ヒルクライム(富士あざみライン!)
     日本一の激坂富士あざみライン!一昨年非登録レースで出場してクラス3位
     今年最後のヒルクライムとして挑戦することにしました。


10/15全日本実業団サイクルロードレースin飯田
      実業団最終戦 前3つのレースの内、2回優勝すればここはBR1で走れる(笑)
                   優勝のみ即昇級というルール↑

(10/22 ジャパンカップ)(宇都宮) 国内外プロのビッグレースを観戦にいこうか。
    実業団選手なら走れるオープンのクラスもあるらしいが、考え中。


(10/29 富士チャレンジ200)(FISCO)
     監督&新規加入のホンキ高校生君とチーム耐久での参戦を検討中。
     ソロ200kmは去年えらい目にあったからヤダ(^^;)おきなわもあるし

11/5 ヤビツTT 最終戦(未定) 


 そして
 11/12 ツール・ド・おきなわ!(沖縄)


昨年は初参戦、市民200km完走者リストのビリから3位(笑)
シーズン最後にアマチュア最高峰のハイレベルロードレースが待っている。
ここで勝つのが多くの市民レーサーの夢。

ここで完全燃焼できればオッケー、てかんじ。(^o^)



そうですね、9月はもっぱらあちこち走り込みつつ
(JCRCとか出たいけど、あえてレースも減らした)
10月のアザミと飯田を目下のピークに集中!
(沖縄に仕事で行けない、とかいう事態も考えてーー;)


そしてそこで一息ついて富士チャレンジを「真剣に遊び」つつ


沖縄で今年の集大成・・・!

05おきなわ 市民200kmスタート前



今日の走行距離:通勤40km