goo blog サービス終了のお知らせ 

倫敦 とっかあた

ロンドン在住チェンバロ、ピアノ弾き のブログ。同居人は、不良猫と宇宙人かもしれないチェリストの旦那。

ハッピーバースデー Mr Handel !

2022年02月23日 | 日記
Happy Birthday Mr. Handel! 
いつもありがとう❣️

ヘンデルさんの恩恵を
337年後も
受けています。

彼の音楽からは勿論の事。
ヘンデルさんのお陰で
お仕事も頂いたり
😅
ゆかりの場所で
練習や演奏会をさせて頂いたり。
ヘンデル様、
いつもお世話になっています。

ロンドンのヘンデルハウス






ヘンデルの教会⛪️
St George's Honovar Square






ヘンデルの生家・ヘンデルハウス
 ドイツのハレ🇩🇪



こちらは
ヘンデルが
メサイアの売上げを寄付して
設立に助力したという
孤児院兼病院跡の
ファウンドリング博物館にての
演奏会からの動画です。

タイムマシンで
会いに行けたら
尋ねたい事も一杯!例えば、、
・付点音符の一貫性とイネガルについて
・即興聴かせて!
・装飾法の好み
音楽以外の事も色々聞きたい!




夏にはチェンバロ組曲集の
CDの収録も
予定しております。
ヘンデルさん
降りてきて🙏

感謝を一杯込めて準備して
録りたいと思います。
💕




日本のリサイタルで弾く作曲家達をゴシップ

2022年02月22日 | 日記
今日は日本でのリサイタルの
プログラム解説を
せっせと書きました。
(1人達成感に浸る😆)

ここでは
正式な文章には
書けない、
妄想の翼を広げた
ゴシップネタを少し。
勿論
こんな事ばかりを
思いながら弾いてる訳では
ありません
😅
でも
実はこういう妄想
結構楽しい。
ココからは独り言。
💬
ラモーって
長身でヒョロ長く
寡黙、気難しい人だったっぽい。
43歳の時に19歳のマリー=ルイーズ・マルゴ
と結婚。子供は、2男2女。
マリー=ルイーズは歌手で楽器も弾けたって、
なんだか
大バッハさんと似てない?
歳の差とか、
奥さん歌手とか。
新クラヴサン組曲集って
結婚して数年後くらいに出版されてる。
道理で
艶やかで、センシュアルな曲がチラホラ。
ラモーin love ❤️ って感じだわ。
(勝手な妄想😂)


〜ラモーの眠ると言われているパリのStウスタシュ教会で、5年前!(若!、そしてこの爆発的髪型も今となっては懐かしい😂)。

ちなみに大バッハさんも
アンナ=マグダレーナと結婚した数年後に
パルティータ出版してる。
こっちも
バッハin love ❤️ 
(想像の翼は限りなく😂)

2人とも普段は
気難しくて、
無愛想なのに
奥さんにはメロメロって感じだったんかな?
🤣
父バッハは
子煩悩だけど
結構厳しくて、
口うるさそう。
💭
ヘンデルさんは
一方で
あまり恋愛関係の噂が少ない。
女性でなくて
男性派?って噂もチラホラ。
あり得るかも〜
イギリスは昔から紳士社会だしね。




とは言え
女心も
男心も
描く技は天才的。
彼は今の時代で行くと
ソープドラマの主題歌や
ポップスのヒット曲を
バンバン書いちゃう感じかも。
実は
すっごく飛躍させて
ヘンデルは
アン女王を密かに愛していて
絶対に叶わぬ恋だったから
一生独身だったという説
を思いついて
この仮説を
裏付ける要素を探したりした事も。
証拠ゼロ。😂
無理かなあ。
ないかな。

それはさておき

ヘンデルとテレマンは
文通する友で
植物🪴に興味があったから
テレマンが
ヘンデルに
なんかの球根を送ったって話も
あった。
チューリップ🌷?




大バッハが2度も招待したのに
理由をつけて
会わなかったヘンデルさん。
ルイ・マーショーも
大バッハを避けて逃げたっぽいし、
実は大バッハさん
色んな意味で
恐れられてた?

下手な考え休むに似たり。
ゴシップはこの辺にして、
お休みなさい



毎日こんなベッドで寝ていた
ヘンデルさん。
どんな夢を見てたんでしょーね。
食いしん坊だったらしいから、
美味しい宴を夢見て
よだれ🤤垂れてそう。
🍨🧁🍷🥂🍖🍗🥩🥐🍞🍳🍇🍱⁉️





休めというサイン

2022年02月20日 | 日記
全て後ろ向きに考えてしまう。
😓
やらなければいけない事や
やりたい事が
一杯ある筈なのに
やる気が出ない。
😥
弾き始めても
下手くそすぎて凹む
😵‍💫
知らないうちに、ため息が出ている。
😮‍💨
これは全て
休めというサインです❣️
🆘
休んでいる場合じゃない!
気が焦っても、

疲れが取れたら
今の数倍効率良く
色々自分はこなせるのだ!
っと言い聞かせて、
休む様にしています。
♨️
身体の声
心の声に
耳を傾けて
バランス良いメインテナンス。

ベストの演奏をする為に
大切なことだと
無茶の出来ない年齢になり
悟ったのでした。
😅
休むの
大切ですね❣️





オフの時間をどう過ごすのか

2022年02月17日 | 日記
ショーやコンサート、
オフの時間の過ごし方、
歌手の皆さんは
どーしてるんだろ〜
とか
ふと思う今日この頃です。
🙄
きっと
千差万別。
コロナ禍は更に
皆さん
気をつけて
過ごしているのでは?

街でバッタリ遭遇した
キャストの歌手も
(外では皆ほぼノーマスクのイギリスですが)、
彼女はバッチリFFPマスクでした。

私自身、アバウト人間に見えて
アバウト人間な部分も大いにあるんですが
意外とアレコレ気を遣っております。
胃腸弱、冷え性、肩こり、頭痛持ち
という事で
冬場は
電気毛布、サロンパス、保温ボトル
欠かせません😅

カフェやショッピングは
最小限に控え😢
ホテルに滞在中は
食べ物は大概take away。
近くのベトナム🇻🇳料理店に
お世話になっております。

運動不足を週2くらいの軽い
ジョギングで解消!
と思いきや
連日雨降り☔️。
イギリスですもん🇬🇧
😂
部屋でラジオ体操や
YouTubeのエクセサイズを
しています。

その他には
Duolingoで語学をチョロチョロやったり
楽譜をみたり
オモチャの様なキーボードで練習したり
😂
SNSでくつろいだり。
家族や友人とネットチャットしたり。

今日はリーズにての公演最終日
とっても久しぶりに
友人とブランチでした。
楽しいひと時❣️


切り替えや
リセット、
万全の状態で本番に臨む為に
大切な時間です♪









ヘンデル オペラ アルチーナ公演4回目

2022年02月17日 | 日記
リーズのグランドシアターにて
明日は4回目の公演です♪

初日はとっても緊張しましたが
2回目からは
全体が短く感じられるようになりました。
レチタティーヴォも
散々ホテルで
ブツブツ練習したおかげで
楽に合うようになりました。

舞台の映像効果
なかなか良い感じです。






観たいのですが
勿論弾いているので
観てる場合じゃありません😂

明日の公演は
ライヴストリーミングだそうです♪
こちらから観れます。


気を引き締めて、
しっかり弾きたいと思います。
スクリーンも観たいですが、
チェンバロの音が聴こえるのか
密かに気になります。
💓
(指揮者のみならず
実は私も3曲以外は
ほぼずっと
弾いています)

歌手の皆さんは
それぞれ個性豊かで
毎度熱いパフォーマンスで
お客さんも
笑ったり感涙したり。

こちらがトレーラー:


良い公演になりますように!
💕