goo blog サービス終了のお知らせ 

倫敦 とっかあた

ロンドン在住チェンバロ、ピアノ弾き のブログ。同居人は、不良猫と宇宙人かもしれないチェリストの旦那。

今年も宜しくお願いします!

2025年01月23日 | 日記
こちらのアカウントに
ログイン出来ないなーと思っているうちに
もう1月も後半に💧
今日はお仕事の合間に
美味しい珈琲を頂きながら
物想いするひと時に恵まれました。
☕️
月が変わる前にこちらでも
新年の(遅!)ご挨拶。
皆様の御多幸と健康を祈っております。
今年も宜しくお願いします🙇‍♀️

昨年の終わりは
10月のツアーの後
あっという間に
クリスマス🎄。

自分の声に合う曲で
上手にプログラムを組む歌手エリンの
アンサンブルのお仕事を
レギュラーで何度かさせて頂きました。




クリスマスコンサートは
久しぶりに夫婦でも共演。








物価も高くて
相変わらずカツカツな日々ですが
引越し先の新居で
ゆっくり新年を迎えることが出来
感謝で一杯です。


世界中でクリスマスやお正月を
祝えない状況下にある人々が
大勢いらっしゃることにも
思いを馳せ
先ずは隣人を大切に。
難聴だけれど
音楽大好きな大家さん御夫妻の為に
ホームコンサートをプレゼントしました♪




さて今年の抱負は!?
3枚目のアルバム収録や
新たなプロジェクトや
色々実現させねばならない大きな課題に
粘り強く
コツコツと精進したいと思います。
大きな山も一歩一歩登って行かねばです。
健康面でも
ちょっぴりですが
筋トレ続けたいと思います。
これ以上着れないドレスが増えたら
困ります😂
Duo lingoは770日以上続いているので
こちらも続行!
その分どうしても読書量が減ってしまうのが
悩ましい所。




1日少しでも読もうと思います。
辛いことがあったり
壁にぶつかった時は
大昔なのに
いつもタイムリーな
ストア派の賢人達のアドバイスを
仰ぐつもりです。
このところ
世の中で
人類は今退化していると
確信させられる現象や事例が
続出しています。
少しでも
その波に呑まれないように、
軸をしっかり持っていたいなと
思う今日この頃です。




それでは
2025年、より多くの人々が平和に🕊️暮せる
素敵な年になりますように!




スパゲッティに感涙〜壮絶な引っ越し

2024年10月19日 | 日記
秋も🍂深まる今日この頃。
ようやく新居
落ち着いてきました。
とはいえ借家。
長く住めることを
懇願🥺祈願、切実に切望するのみです。

トラウマになる程
壮絶な引っ越しでした。
日本ツアーの1週間前、
8月19日。
引っ越す先は
歩いて5分。
朝8時に起き
隣人の車で
段ボールを大量に
何度も運ばせて貰い、
午後4時頃まで
行ったり来たり。
その後家具は
A van with two men 
というサービスを頼んだんですが、
2人のうち1人は
文句ばっかりたれて
あまり働いてくれず仕舞い。
挙げ句の果てに
IKEAのタンスが
ドアから🚪出ず、
断念。
壊すのも自分達でやる羽目に。
😭
夜8時くらいに旦那と
トンカチで🔨
壊してゴミ捨て場に
運んだりの作業。
半泣き状態でした。
そこへ突如
斜め下の
ラトビア人のおばちゃんが
パスタを持って現れ、こう言うのです。
「突然邪魔してごめんなさい。でもきっと相当疲れてるかしらと思って、放っておけず、もし良かったらウチの夕飯の残りだけど、パスタ食べる?」
「oh my god, Thank you!!。」と言うのがやっとで、滝のように涙が流れ落ちて号泣😭
朝から林檎🍎ひとつしか
食べてなかったし。

特に親しくしていたわけでもなく
顔を合わせたら
Hi!How are you? 
って言うくらいの隣人関係でした。
世の中には
こんなに優しい人がいるのかと
救われる思いでした。
💓
新居の床に
マットレスを置いて
眠りについたのは
午前2時。

旦那がベッドを組み立て直し
しっかり寝れたのは
4日後。
日本行きの2晩前。




段ボールに囲まれながら
深夜過ぎまで
練習とリハーサル。
段ボールをアンパック→
日本用に荷造り。
今思い出しても
ゾッとする1週間でした。

おかげで
この新居は
練習し放題。
広くてお互い
避けられるからか😂
旦那との喧嘩も減少。

この様な試練を乗り越えて
実現した日本ツアー、
また後日報告記事書きたいと
思います。

愛猫殿も
新たな縄張りに
満足していらっしゃる様子です。







ロンドン貧乏音楽家のお引っ越し

2024年07月31日 | 日記
詰めても
詰めても
本、楽譜、本、楽譜と
果てしなく
本と楽譜に食べられる悪夢でも
見そうです。




ロンドン生活20年以上、
今までに11回くらい
引っ越しましたが、
今回はグランプリ級の
大引っ越しです。
なぜなら
今の所に14年弱住んでいたからです。
家具も自分達の物。

そもそも
引っ越すつもりは
あまりなかったのに
下の隣人が練習に
理不尽な文句をつけてきて
野蛮なタイプなので
落ち着いて練習出来ず
死活問題!
どーしたものか〜😵‍💫
と悶々としていた所、
バッタリ会った
ファンのおばちゃんの知り合いが
テナントを探し中で、
好条件だったので、
突如越す運びになったのです。
感謝感激🤩
ですが
家賃は上がる一方、
そして
引っ越しは
高い!
💸💸💸
業者さんに頼むのを諦め
two Men with a Van 
というサービスを予約。
近所の人や
生徒さんも
馳せ参じて下さいます。
それでも不安
😱
演奏会の為の日本行き直前、
何とか無事
乗り切りたいんですが、

一体何箱になるのか、、、
📦📦📦📦📦📦📦📦📦😵‍💫
箱に囲まれて
練習、リハーサルと
励んでおります。

特に名古屋公演、
お越し下さいませ〜!








グレーゾーン

2024年05月04日 | 日記
前日に用意しても
朝必ず一回は忘れ物を取りに戻る。
手袋と傘の紛失が日常。
家計簿がつけられない。
失言多め。
感情のコントロール苦手。

半年程前、
別件でカウンセリングを受けた際
ADHDなのでは?
と。
え!?まさか
私集中力、
記憶力はある、、筈。
でも、あれこれ
調べてみると、
色々腑に落ちます。
💡

時々
てんで頭に入って来ない項目が
あるのもそれ!?
😂
正式な診断は
とっても高額なのと
一応日常生活に支障が無い
(ややあるんですが😅)、
ので、
まあ診断は保留。
日本語だと
発達障害って言葉を使うんですね。
残酷😱
言葉の暴力の如く
既に劣等なイメージを
与えてしまっています。
英語だと
Neurodiversity のひとつ。
特にネガティブなイメージを
感じません。
まあ確かに
日本に住んでいた頃は
“変わってる“
とよく言われていました。
🤣
何がどう変わっているのか
自覚症状無し。
イギリスで生活するようになったら
もっと変な人達が
一杯いるので、
ますます自覚無しで、
独自の道をまっしぐらです。
という事で、
ありとあらゆる工夫を
試みたけれど
毎度途方に暮れるカオスと
絶望感一杯の
確定申告。


因みに
このファイルも
使わぬまま、
ネット管理も
アップも挫折。
😂
今回はちょっと早めに
始めただけでも
自分凄い👏👏👏
🤣




新年の抱負

2024年01月07日 | 日記
またまた出遅れましたが
新年の抱負を
自分を励ます意味も兼ねて公開。
何事も継続が力。
3日坊主で終わらぬようにしたいと思いますw
小さく実践出来そうな目標が大事!

12:30に寝る支度をする(夜更かし防止)

-これが結構難しい😓突如フクロウ🦉について調べまくったり、推理小説が止まらなくなったりする性質があり、時差ボケ中以外は平気で午前3時くらいまで覚醒している事も度々なのです。そして睡眠時間4-5時間で翌日大後悔。珈琲カップに鉛筆を✏️入れて生徒に笑われたり。
睡眠は大事!

筋トレとフェルデンクライスをマメに(メンテ)

-肩や首の凝りは職業病ですが、ちょこちょこ筋トレやフェルデンクライスのエクセサイズをする事で随分防止出来るので、コレも必須です!

Duolingo 継続(🇩🇪🇫🇷🇮🇹🇪🇸)
-語学を学ぶのは好きな上にDuolingoはゲーム感覚で続けられるので只今410日目です!ただし欲張り過ぎて、ドイツ語を話そうとして、Ich bin müde parce que 😂みたいにごちゃ混ぜになる傾向が、、。気をつけながら続けたいと思います。

賢者に頼る
-行き詰まった時は、去年出会ったセネカやアウレリウスのアドバイスを今年も仰ごうと思います。色々な人達(音楽家も含め)伝記も、もっと読むぞ!📕

笑う門には福来る

-ユーモアを常に忘れずに暮らしたいたいものです。
最近ちょっとハマっていたのがBBCのGhostというコメディドラマ。こんな風に亡くなった祖父や祖母達が実は近くにいて、あーだこーだ言っていたら良いな!と思いつつ楽しく観ました。そう思ったら何だか心強いじゃないですか!?

🎠塞翁が馬
-日々の⤴️&⤵️も、この言葉でしなやかに乗り切っていけたらと思います。

おっと、12:30です!
寝支度せねば!お休みなさい💤