昨日11/23(木)は一昨年の千秋楽から3年連続で
桐生市市民文化会館に後藤秋コン(昼夜)を観に行ってきました。
会場の駐車場に着いて写真の紅葉した桜の木と学校を見ると
僕は「今年もまた桐生に来たなぁ」と懐かしい気持ちになります。
その後、毎年昼食の買い出しに行ってた親切なコンビニが
閉店してたのにはちょっと凹んだけど・・・
昨日の公演は地元の人達に優待券か招待券みたいのがあったみたいで
親子連れやおばちゃん達、そして小中学校の子供も大勢来ていて
会場内がちょっと面白い雰囲気でした。
僕等の席は昼が1階5列左寄り、夜が1階のど真ん中あたりで
2公演とも違う景色で観れてなかなか良かったです。
後藤さんのMCも「アホでもなんでもいいんですよ」とか「すっかりしくった」とか
名言連発でだいぶ面白かったです。
今回のツアーの内容が好きだったロックな後藤コンとだいぶ掛け離れてしまったから
僕は桐生を最後に後藤コン複数参戦には一区切りつけようと決めていました。
だから昨日の「DPGO」そしてコミカルダンスになってしまった
「盛り上がるしかないでしょ」も久々に気合を入れてかましてきました。
でも夜の「スクランブル」の後半は今までこの曲を聴いたライブの景色を思い出して
正直ちょっとヤバかった・・・
とりあえず本格参戦は一旦お休みする予定だけど
またツアーがあれば1回は行くだろうし1回観て良ければまた行くだろうから
そんな大した事じゃないんだけどね。
やっぱ「スクランブル」は思い出が多いからグッときてしまうのです。
桐生市市民文化会館に後藤秋コン(昼夜)を観に行ってきました。
会場の駐車場に着いて写真の紅葉した桜の木と学校を見ると
僕は「今年もまた桐生に来たなぁ」と懐かしい気持ちになります。
その後、毎年昼食の買い出しに行ってた親切なコンビニが
閉店してたのにはちょっと凹んだけど・・・
昨日の公演は地元の人達に優待券か招待券みたいのがあったみたいで
親子連れやおばちゃん達、そして小中学校の子供も大勢来ていて
会場内がちょっと面白い雰囲気でした。
僕等の席は昼が1階5列左寄り、夜が1階のど真ん中あたりで
2公演とも違う景色で観れてなかなか良かったです。
後藤さんのMCも「アホでもなんでもいいんですよ」とか「すっかりしくった」とか
名言連発でだいぶ面白かったです。
今回のツアーの内容が好きだったロックな後藤コンとだいぶ掛け離れてしまったから
僕は桐生を最後に後藤コン複数参戦には一区切りつけようと決めていました。
だから昨日の「DPGO」そしてコミカルダンスになってしまった
「盛り上がるしかないでしょ」も久々に気合を入れてかましてきました。
でも夜の「スクランブル」の後半は今までこの曲を聴いたライブの景色を思い出して
正直ちょっとヤバかった・・・
とりあえず本格参戦は一旦お休みする予定だけど
またツアーがあれば1回は行くだろうし1回観て良ければまた行くだろうから
そんな大した事じゃないんだけどね。
やっぱ「スクランブル」は思い出が多いからグッときてしまうのです。