今日は松浦亜弥さんの秋ツアー初日に参戦して
さっき帰って来ました。
ここからちょっとネタバレあります
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
前回の春ツアーは盛り上がるナンバー満載の中に
バラードがキラリと光るすごくロックな感じで
僕にはドストライクな内容だったけど
今回はどちらかと言えば大人っぽい内容のコンサートでした。
今回の生演奏はギター(アコギ&エレキ)、キーボード
ホーンセクション(トランペット、サックス、トロンボーン)
の編成だった事もあって、スカやジャジーなアレンジの曲が多く
昔のムード歌謡ブルースっぽい曲もありました。
正直僕はジャズ系やその辺のブルースは苦手なので
個人的にはちょっと微妙なセットリストだったけど
中盤のアコギ1本でのバラードを含めて後半はずっと
バンドメンバーがオケと一緒に演奏していたし
曲ごとのアレンジも頑張って工夫してるみたいだったので
春とは違った方向性で魅せたという点では良かったと思います。
まだ初日だから松浦さんもバンドメンバーも堅くなってるように見えたけど
公演を重ねるうちにどんどん良くなって、いい意味で遊び心が生まれて
ツアーが終わる頃には曲中でアドリブ入れちゃう位なってくれてると嬉しいです。
バンドの中ではトランペットのナベさんは期待度満載のキャラでした。
今日なんてナベさんの動きが面白くて松浦さんと同じくらい見てたかもしれない・・・
しかもナベさん盛り上げ上手!
今日はナベさんに煽られて何度両腕を振り上げた事か(笑)
う~ん・・・恐るべきおっさんだ・・・
あと中盤のアコースティックコーナーで
待望の「ハピネス」が聴けました。
その前の「可能性の道」もよかったです。
松浦さんの歌声も歌いまわしもやっぱ好きです。
今回のツアーは昼と夜の曲を少し替えてくるらしいので
その辺も期待してます。
昼に「ハピネス」なくなってたら凹むけど・・・
さぁ明日は横浜でメロンだ!
明日も上げて行くぜぇ
さっき帰って来ました。
ここからちょっとネタバレあります
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
前回の春ツアーは盛り上がるナンバー満載の中に
バラードがキラリと光るすごくロックな感じで
僕にはドストライクな内容だったけど
今回はどちらかと言えば大人っぽい内容のコンサートでした。
今回の生演奏はギター(アコギ&エレキ)、キーボード
ホーンセクション(トランペット、サックス、トロンボーン)
の編成だった事もあって、スカやジャジーなアレンジの曲が多く
昔のムード歌謡ブルースっぽい曲もありました。
正直僕はジャズ系やその辺のブルースは苦手なので
個人的にはちょっと微妙なセットリストだったけど
中盤のアコギ1本でのバラードを含めて後半はずっと
バンドメンバーがオケと一緒に演奏していたし
曲ごとのアレンジも頑張って工夫してるみたいだったので
春とは違った方向性で魅せたという点では良かったと思います。
まだ初日だから松浦さんもバンドメンバーも堅くなってるように見えたけど
公演を重ねるうちにどんどん良くなって、いい意味で遊び心が生まれて
ツアーが終わる頃には曲中でアドリブ入れちゃう位なってくれてると嬉しいです。
バンドの中ではトランペットのナベさんは期待度満載のキャラでした。
今日なんてナベさんの動きが面白くて松浦さんと同じくらい見てたかもしれない・・・
しかもナベさん盛り上げ上手!
今日はナベさんに煽られて何度両腕を振り上げた事か(笑)
う~ん・・・恐るべきおっさんだ・・・
あと中盤のアコースティックコーナーで
待望の「ハピネス」が聴けました。
その前の「可能性の道」もよかったです。
松浦さんの歌声も歌いまわしもやっぱ好きです。
今回のツアーは昼と夜の曲を少し替えてくるらしいので
その辺も期待してます。
昼に「ハピネス」なくなってたら凹むけど・・・
さぁ明日は横浜でメロンだ!
明日も上げて行くぜぇ