今日は名古屋ダイアモンドホールでのメロンコン昼公演に参戦してきました。
ダイアモンドホールはメロン春ツアー2004以来3年半振りだったから
名古屋駅からの道のりもライブハウスの雰囲気も色々と懐かしかった。
思えばココは記念すべき新幹線初遠征で来た場所
大谷さんが初めて女に見えた場所
「遠慮はなしよ」の途中で直前に食べた親子丼がちょっとヤバかった場所
そしてこの夏シンディー・ローパーも立った場所
なので僕にはけっこう思い入れがあるハコです。
まぁそれはいいとしてライブの方はすっごく楽しかったです。
これはメロンの4人や、周りのヲタさん達のいい感じのハジケっぷりや
遠征ならではの雰囲気もあるけど
先週参戦したTHUNDERでダニーや他のメンバーが
ステージと一緒に楽しむライブを思う存分体感させてくれたことが
僕や友達にはけっこう大きかった気がする。
だから今日は普段は軽めのクラップもダニーさんばりに全力でやってしまったので
「遠慮はなしよ」なんていつも以上に疲れっちゃった。
他の曲もいつも以上に頑張ってしまいました。
なので今回も新幹線で食べたおにぎりやサンドイッチがちょっとヤバかった・・・
メロンコンでやや不満だった控え目なオケ音が昨日はけっこういいデカさだったのも
頑張っちゃった原因の1つかも。やっぱデカイ方が燃えるので
あとMCでのZIMAネタで笑かしてくれた柴田さんも
「努力系~」の間奏での絶妙な村田さんも
おもしろセクシーな斉藤さんも
「ダンシング夏祭り」が楽しくってしょうがないらしい大谷さんも
みんな楽しくてステキでした。
楽しいライブをありがとう!
また冬に逢いましょう
今夜は楽しかった遠征を振り返りながら
ZIMAを飲んで柴田さんばりに黄昏たいと思います
ダイアモンドホールはメロン春ツアー2004以来3年半振りだったから
名古屋駅からの道のりもライブハウスの雰囲気も色々と懐かしかった。
思えばココは記念すべき新幹線初遠征で来た場所
大谷さんが初めて女に見えた場所
「遠慮はなしよ」の途中で直前に食べた親子丼がちょっとヤバかった場所
そしてこの夏シンディー・ローパーも立った場所
なので僕にはけっこう思い入れがあるハコです。
まぁそれはいいとしてライブの方はすっごく楽しかったです。
これはメロンの4人や、周りのヲタさん達のいい感じのハジケっぷりや
遠征ならではの雰囲気もあるけど
先週参戦したTHUNDERでダニーや他のメンバーが
ステージと一緒に楽しむライブを思う存分体感させてくれたことが
僕や友達にはけっこう大きかった気がする。
だから今日は普段は軽めのクラップもダニーさんばりに全力でやってしまったので
「遠慮はなしよ」なんていつも以上に疲れっちゃった。
他の曲もいつも以上に頑張ってしまいました。
なので今回も新幹線で食べたおにぎりやサンドイッチがちょっとヤバかった・・・
メロンコンでやや不満だった控え目なオケ音が昨日はけっこういいデカさだったのも
頑張っちゃった原因の1つかも。やっぱデカイ方が燃えるので
あとMCでのZIMAネタで笑かしてくれた柴田さんも
「努力系~」の間奏での絶妙な村田さんも
おもしろセクシーな斉藤さんも
「ダンシング夏祭り」が楽しくってしょうがないらしい大谷さんも
みんな楽しくてステキでした。
楽しいライブをありがとう!
また冬に逢いましょう
今夜は楽しかった遠征を振り返りながら
ZIMAを飲んで柴田さんばりに黄昏たいと思います