New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

前代未聞。。。

2019-07-04 19:13:54 | 日記
今日はもう一つ、書かせてください。

何が「前代未聞」かと言うと、

ストーカーやつきまといは男とは

限らないってことです。

じゃあ、同性なら許されるのですか?って

聞きたいのですが、もちろん「許されない」だわ。

ストーカーやつきまといって相手の意思に背いて

勝手な一方的な主観でされるので

それは「迷惑」ってことになるのは「当たり前」です。

まともな人なら考えなくてもわかる。

もし、考えても「迷惑」ってことがわからないなら

それは「精神疾患」という「病気」になります。

病気だからと言って、「逮捕」されないかというと

それも「間違い」ってやつですね。

病気だろうが、なんだろうが、法律違反をすれば

「逮捕」されちゃいます。

そんなのも嫌われ者のクソババアたちは

わからないんですよ。。。

これも「不幸な人たち」だから

そういうことをするわけなんですよ。

幸せな人は、相手の気持ちを汲み取りながら

必要なことにだけ、出来ることをしていきます。

ババアストーカーは「人生初」だわ。。。キモすぎる。。。

それも複数だぞ。。。

おいっ警察は何をしとるんじゃ!

「不必要なストーカーやつきまといは

相手の迷惑となりますので、今後は

○○さんに近づかないでください。

もし近づいた場合は、逮捕します。」と言えっ

それが、私にとって、どんだけ助かることか

お主たちにわかるか?

それが言えるのは、お主たちの「権限」ってもんだろうが

警察に聞きたい。

「善人の命を奪わせるか」OR「善人の命を大切にするか」の

究極な選択を聞かれたらどっちを選ぶんだ?あ?

もうわかるよな?

私が警察なら、迷わず「善人の命を大切にする」を選んで

やっちゃいけないことをする人達を

「警察の権限」で張り倒していくわ。その方が断然「楽」だ。

バカじゃなければ、こんなんわかきってることだぞ。

同性は「セクハラ」にならんって

何、そのゆがんだ認知。。。

同性でも見たくもないもん見せられたら

「迷惑」または「わいせつ行為」ってゆう法律に反します。

田舎だから許されると勘違いしてんじゃねぇぞ。

知ってます?法律って全国共通なんですよ!

田舎でも許せんもんは許さない。

クソババアストーカーども、ご臨終です。

Good-bye.

二度と会いたくない。

二度とそのクソ汚ね~顔見せんな、私に。

最後に、言葉をプレゼントしてあげる。

「顔は、心の鏡」。

おまえ達の心が汚ね~から

おまえ達の顔が汚ね~んだよ。

来世でも二度と会いたくねぇ、カスな人間どもだな。

ほ~ら、これがおまえ達の行いってやつだ。

可哀想すぎるな。。。

私は、キレイの品のある立場を選んでて良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、結果嬉しいかな!

2019-07-04 18:05:49 | 日記
Hi Everyone!

何度も言いますが、

本当、嫌われまくってる人達って可哀想すぎますね。。。

昨日ね、あるバイト先で、

減ってないお菓子が目についたんです。

だから、私が「食べてもいいですか?」って

聞いたら「いいですよ、そのお菓子、誰も食べないんですよ」

と言うので、何も考えず「へ~」だったんです。

すると、「これ、誰からでしたっけ?」てある人が言われ

「○○さんからです。」って聞いた途端、

「しまった。。。」と思った私。

なぜかというと、クソ嫌いなババアが持ってきたやつだった。。。

そのクソ嫌いなババアは多くの人たちから

総スカンをくらっていて、ご本人気付いていた様子ですが

受け入れられなかった感じです。

お菓子にもそれが現れていたんですよね。

あまりにも可哀想すぎたので

私が勧めたらみんな食べるかなと思い

勧めてみたのですが、みんな「いらな~い」って

可哀想すぎる。。。

「もっと食べてあげてください。」と言われましたが

「いえ、もう結構です。。。」と断りました

みんなが嫌う人は、当然私もクソがつくほど嫌いですがな。。。

ここで、また話しが繋がったんですが

そのクソ嫌われ者のババアはやっと

受け入れて辞めるそうです。遅っ。。。

もう周りは喜んでますよ

ずっと、「あのクソババアの言ってることわからんからムダ」と

聞いてきてて、聞くことしかしてあげれなかったので

みんなの願いが叶って良かったなと思います

「今年もあのクソババアですか?」と言って

辞める道を選ばれた子も数多くいます。

今年は、「嫌われ者のクソばばあ・じじい」どもが

受け入れて苦労していく番だわ。

いや~しかし、本当今の40代後半~80代って

クソ嫌われるんだなぁ。。。

良かった、その世代じゃなくて!

しかも、その周りの声を知りつつも

知らぬふりをしていた責任者にもしわ寄せがきていて

「知らぬふりした、お主の行いだな」と

「私の言うことを信じなかった罰だ」と

スッキリしました!

私の味方をしてくれた神様たちに

「大感謝」です

人に嫌われてるジジババたちのことは

心を鬼にして即捨てるべしっ!

出ないと、「悪縁」を招いて「不幸」になるぞ。

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする