goo blog サービス終了のお知らせ 

New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

やっと復活☆

2025-04-16 12:08:16 | 日記
Hi Everyone!!

コロナが始まって以来、

私の体調も緊急入院する程の不調が始まり

なかなか仕事に復帰出来ていませんでした

最近は、父の危篤に他界や変形性股関節症になったり、

こういった不調が重なっていたので、

私には、もうやれる仕事がないのかなとも

考えていた程です・・・

でも、不思議ですよね~

もうダメだと思う時ほど

神様は力を貸してくれるというか・・・

私の場合ですが、何でも諦めかけたその時なんです

もう復帰出来ない気がして・・・

何度も塾を辞めようかと悩んでいました。

そんな時ほど出会うものがあります。

「一生忘れたくない父からの電話」というショート動画が突然出てきました

父が他界する前日でした。

「もしもし、父さんだ。

夢諦めるとかって言ってるらしいじゃねぇか。

上手くいかなくて

今辛いのは痛いほどわかる。

でもな、簡単に辞めるな。

自分でやるって決めたんだろ?

今は、結果が見えなくても、

続けるべきだ。

続けていれば、いつか必ず道が開ける時がくるから

半歩でも一歩でも進んでいくことに

意味があるんだよ。

だから、自分で自分を諦めるな。

本当にやりたいことなんだろ?

だったら、追い続けろ。

最初からうまくいく人生なんてつまんねぇぞ?

諦めずに続けた人だけが、

最後に成功をつかむんだよ。

続ける力、お前持ってるぞ。

父さんは信じているよ。

それでも苦しい時は、

いつでも帰ってこい。

いくらだって励ましてやるよ。」

私のおとんが言いそうな言葉たちでした・・・

もう号泣で涙は止まりませんでした・・・

だからこそ、葛藤があったのかもしれません。

だからこそ、復帰出来た「今」があるのかもしれません。

これは、すべて事実であり、現実です。

作り話なんかではありません。

生きる中で、すべてに前兆が必ずあるんです。

きっと、今サポートしてるベビーシッターの子たちも

「私から英語を教えてもらいたいなんて

思わないんだろうな」と思う程でした。

しかし、すべて神様は見ています。

その日は、突然来ました

私に教えてもらいたいと言う子たちが

現れたのです

それを聞いた時は、涙、涙で

嬉し泣きでした!

やっと、良い報告がおとんにもおかんにも出来た!

ただ、おとんが生きてる時に私は、この報告をしたかった・・・

きっと、おとんも空から見てて

私の事を哀れに思い、痛々しく思い、

力を貸してくれたんだろうなとも思います

それでも自分の人柄のおかげで得た生徒たちでもあるので、

やはり自分を信じて良かったと思えます

また、ここからが私の再スタートでもあるので、

上手くやれるか心配はあります。

でも、今の子たちは、

最初に信頼関係を築いてから入塾してきた子たちなので、

大丈夫な気はしています!

信頼関係ってほんま大事

誰でもかれでも困っているからといって

助けるものでもありません。

もちろん、生徒が選んだ教科は「英語」です

脳が柔らかい小さいうちが大事なんです

覚え方も吸収の仕方も全然違います!

生徒は、小学生1年生と3年生の女子生徒二人です

英語も勉強も早すぎるくらいがちょうどいい世の中です

脳が柔らかいのは10歳までだそうです

10歳を過ぎてしまうと、

変な考えで捉えてしまってきちんと正しく

学べないそうです

というのも、10歳くらいから自我が強くなるから

ではないかなと私は思います!

素直な子たち程、学びが早いし発音も綺麗です

私は、3歳から幼稚園で英才教育だったのですが、

発音はどこに行っても褒められるくらい綺麗です

〇鹿たちだけは見下してきますけどね

外国人が気分悪くなる気持ちも私にはわかります。

たとえば、日本語を話せない外国人たちから

日本語を真似されて笑われたら気分悪いですよね

綺麗な日本語を汚されて腹立ちますよね

それと一緒です。

発音が綺麗ほど、外国人には喜ばれるし褒められます

小学生を教えるのは、約6年ぶりくらいかな?

今度は、真面目で賢いレベルの高い子なので

トラブルとは無縁かと思います

レベルが低い子たちはマジで無理

落ち着きはないわ・人んちの冷蔵庫を勝手に開けるわ・

トイレと言っては水で遊んで詰めるわ・

講師に暴言をはいたり・物を投げてきたり等

親が親だから子も子って感じでした・・・

それで最後には、すべてを講師のせいにして

親が講師へ八つ当たりしたり・旦那を出してきたり・

数名で講師を呼び出したり等

レベルの低さが目立ちましたね

これのどこがかっこいいのでしょうか?

親たちは、これで自分たちがかっこいいと思い込んでいるから

ダサすぎて言葉が出てきませんでしたよね

今度こそは、私に見合ったレベルの品質の高い生徒たちだけが

当塾に入ってきてさえくれば

亡くなったおとんにも良い報告が出来るし、

おかんにももっと生きてるうちに「ありがとう」が言える

そして、私もやっと「幸せ」になれる

もう二度と、腐った輩の「不幸」に巻き込まれたくない

さぁ~ここからまたまた忙しい日々が続きます

神様、どうかゆ~くり、徐々に生徒が増えるよう

お願いしますね

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品質が高い人はやはり違う!

2025-04-13 14:28:04 | 日記
Hi Everyone!!

変形性股関節症、日に日に良くはなっていってるが

痛みがなかなか治まらない

座れるようになっても股関節や腰が痛くなってくるので

長くは座れない悲しさ

整体に行きたいよ~

さて、今日は、姪っ子ちゃんたちの事を

書いていこうかと思います!

宮崎に帰省した時に

色々とおかんから話を聞いて

すげ~なぁとしか思わなかった私

姪っ子ちゃんは、3名います

5歳・中2・予備校生

5歳の姪っ子ちゃんの将来の夢は、「ギャル」

私が帰省した時は、4歳でしたが、

4歳ってこんなに出来るん?ってくらいの賢さ

なのに、どこか天然が入っている

「キンカン狩り」を「カンキン狩り」と言ってしまったりね

まぁ小さい子よくあるあるです

最初は、「カンキンがり?」とハテナの私でしたが、

考えれば答えはすぐわかるのでね

中2と予備校生は、姉妹

二人とも通知表は、いつもオール5のプラスAだそうです

そんなの聞いたこたねぇし見たこともない

今、予備校生の姪っ子ちゃんは、目指している夢が心理学

私が高校生の時に持っていた夢の一つでもあります。

なんか自分の化身を感じました

高校もレベルの高い高校に朝早くから通い、

卒業しても遊ぶ事はせずに勉強、勉強のスタイルを崩さない。

もうすげ~の一言しか出てこなかった

宮崎だとレベルが低いから

日本の中心の東京で勉強したいと

妹たちは、拠点を娘のために東京にしました。

もう発する言葉が違いますよね!

さすが品質が高い人は、言葉から違う!

しかも東京の大学を受験した後、

色んな予備校からオファーがきたそうです

「授業料が免除されるからいかがですか?」とも

言われたそうですが、姪っ子ちゃんは、

やはり意志が固く、東京のレベルがいいと

オファーを全部けったそうです

すごすぎる・・・

中2の姪っ子ちゃんも

いつも成績トップでオール5のプラスA!!!

学校の先生が、「宮崎の中学校の成績ではもったいない」と

言われたくらいの頭の良さ

頭のレベルは、やはり東京らしい

そんな話、私は今まで聞いたことねぇ

どの姪っ子もほんまにスゴイ!!

従兄姉たちの子供も全員、

高専だったり、レベルの高い高校だったり、

日本大学に就職していたり、

もうもうもうレベルが日本一

ハンパねぇ

上には上がもちろんいるでしょうけど、

私の身近に、そんなレベルの高い親族がいることが

やはりスゴイなと関心する

私も学生時に、一生懸命勉強していたら

レベルの高いところにいたんだろうなぁ

もし、神戸で今でも頑張っていたら・・・

そう思うと、あんな斎藤知事の下で・・・ぞっとするわ・・・

私は、いつもいつもいつも、親の言うことを聞きなさいと

自分の権限はなしだったから

こんなレベルの低い人生になってしまってんけど・・・

まぁ、正直、何度もおかんには「私の人生返せ」と

叫びたい・・・

おかんは、口だけだから、

「人生何度でもやり直せる」とか簡単に言うけど、

「じゃあ、その証拠見せてよ」と言いたい

「現実見なよ」と言いたい

姪っ子たちは、ばあばに顔を見せないくらい

勉強勉強勉強だからエライっ!

妹たちの躾や教育もスゴイなぁと関心する

朝早くから手作りお弁当で

仕事をして、手作りの夕食を作り、

私には絶対に続けれないし、出来ないこと。

また、冷凍食品を使ったり

コンビニで買わせたり等の楽をしないからスゴイ!

品質がほんまに違う

ケチケチしてないから品質の良さも出る

5歳の姪っ子の将来の夢は、ギャルだけど、

どう育っていくのか楽しみです

頭の良いギャルも悪くない

忘れられないな~「かんきん狩り」

最後のオチはそこっw

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~いらん大人のごっこ遊び(-.-)

2025-04-09 14:24:33 | 日記
Hi Everyone!!

変形性股関節症になってから約3週間が経ちました。

かなりいいです

「歩ける」ってありがたい

「座れる」ってありがたい

「日常生活が出来る」ってありがたい

もう感謝感謝の日々です

そんな中、どこまで私はストーカーされてるのかってくらいに

腰痛や股関節症に関するものをネットで頼んだら

配達員と勘違いをさせる劇なのか

予約時間とは1時間10分も早くガス屋が来る始末

はっ?今度は達悪くそんな演技?

「お約束は11時でしたけど?」って私が言うと、

「私の勘違いですみませ~ん。今よろしいですか?」って

図太すぎる・・・

あのね、こっちにも予定っつうものがあるのよ

と怒りたかった

やむを得ず、予定を急遽変更して対応。

すると、「配管に問題があるので、ガス管を排除しますね。」って

はっ?いや・・・いくらガス使ってないからと言ってガス管排除って・・・

「これでガス点検屋は、次回から来ないです。っ」て言われても

急すぎて・・・ありがたいとは思わんわ。

急であれば「イエス」としか言えない人権侵害をされました。

この日は、すべて私に「イエス」としか言わせない言い回しに

腹立ちながら録音はしておいてたので

ガス屋は後々、天罰下るなと私には視えました

「私の勘違いで早く来ていて良かった~」とか言われましたが、

あの・・・私は、お主の勘違い演技のせいで、

急遽多くの予定を変更せなあかんかったし、

私や予定先にとっては大迷惑な日でしたわと

心の中で本音をボヤきましたがね。

最後には、そのおばちゃんに言いましたが、「私にも都合があるので、

大家とかあなた達ばかりの都合だけじゃ私に迷惑がかかるんです。」

「この町は普通じゃないね」と言わんばかりに言いましたけどね。

男性を家に入れれば、どんなに仕事だったとしても

すぐこの近隣住民たちは普通じゃないキモイ妄想等をされて

私に執着されて大迷惑被るの私なのよ

近隣ストーカー共めもうんざり。

ガス管の仮設置をして帰られましたが、

後で確認をしたら、防犯カメラを映らない位置に設置されとるし、

「それが目的だったのね」と言わんばかりに私に確認もせず

たちが悪すぎる・・・

だから、すぐ見える位置に設置し直しましたが、

地元民らが地元加害者らに加担って普通じゃないね

こいつらが達の悪さを発動すればするほど、

こいつらの悪質さが暴露されて

上へ上へと晒上げられることにまだ気づいてないんだね~って

感じですね

普通は、「やっちゃいけんよ」と現場や大家らに注意するのが

普通なんですがね、それすらもわからず平気で人権侵害する

ガス屋&クズ近隣住民ら。

水面下でこいつらは、捜査されてることにも未だ気づいてない

まぁ、捜査は気づかれたらあかんからね

頼むから家の中に入っての作業は止めてくれっ

家に入れたら「OKサイン」とか思考が普通じゃねぇわ

その演技をしたガス屋はイ〇〇ニ山陰ガス。
(このガス屋が早く無くなればいいのに。)

このガス屋を昔から私は信用しません。

ガス屋にも「失った信用は二度と取り戻せない」ことに早く気づいてほしいなぁ。

外にあるガス給湯器は、うちだけ20年以上のものを設置。

何度言っても変えてくれない。

他の棟には、親切にすべて節約できる新しいものを設置しているのに。

これを「イジメ」と言います

責任の重そうなものに関しては、私に署名させるという

大家・不動産ならではの悪質さ

普通は、すべてが大家・不動産の責任。

大丈夫です、きちんと録音取って確認してます

記録として、消費者センターにもすべて密告してます

性犯罪ってね、こんだけ女性の一生を壊すんですよ・・・

きちんと誠実に真面目に丁寧に対応する男性もいる中で、

信用一つ出来なくなるのが現実です。

今回のガス屋は、説明が丁寧ではなかったことと

急に「男性を入れます」と計画演技で進められたことが

大きな不信のポイント。

配慮されてる演技ではなかった事。

男性がうちに入った時点で、

周りは、「あっあの家、男性を入れれるようになったんだ。

シメシメ同じ方法でうちもやっていこう」と

クズなやり方がはびこり、大きな犯罪へと発展してしまうのです。

それを人権侵害でもっていってるので

私は、はびこらせないですけどね。

こいつらの達の悪い先行きの考えはわかるってやつです!

所詮、レベルの低い人らがやる思考です。

田舎っぺらって、ほんまにどこまで

アダルトチルドレンなのでしょうね?

また二週間後には、演技をされるのは私の目には視えました。

なので、またこちらが嫌がることをどうせするんやろなと・・・

それを精神疾患者と言うんですがね。

どうせそこは配慮一つせず、大家らを勝手に連れてくるなと察知したので、

私は親切に前もって、ガス屋へ大家らが来たら

110番することになってることも

言ってさしあげましたが、

まぁ頭悪いでしょうから理解はしてないでしょうね

どうせカッペ家族業だから

〇鹿でも〇ホでも誰でもなれる仕事ですからね輩は。

いくら顔を見せないとしても

大家らがうち宅へ許可なく来るのはご法度。

何度も何度も「ヤっちゃダメだよ」ということをする輩は

普通じゃない。輩の闇を必ず暴いてやる

まともな人は、一回でというか

言われなくても「人が嫌がる事はしてはいけない」とわかります。

権力を利用して、相手に答える権限を与えないのも「人権侵害」です。

これらは普通は、当たり前の知識です。

このガス屋らは、いつになったら気づくのでしょうか。

お手並み拝見としましょうか。

厳重に観察させてもらいます

後は、自治会らの捜査にお任せな部分もあるのですが、

こいつらが捜査されてる恐ろしさに気づくのもいつでしょうかね?

何の罪もない私を疑った代償は

すべて奴らに返る当・た・り・ま・え

単なる地元民輩の腐った妄想=精神疾患。普通じゃない。

「不倫をしている」と言う奴こそ「不倫している。」

「男がいる」と言う奴こそ「男がいる。」

「他人の女に迷惑をかけろ」と言う嫁はクズのポンコツ。

その間違った嫁の言い分を聞くような旦那は、もっとポンコツで恥野郎。

大人やのに、「出来ない」や丁寧に具体的に説明が出来ない野郎たちは

絶対に信用するな!

大人だろうが子供だろうが、絶対に許すな「人権侵害」「イジメ」その他理不尽な事!

宮崎は、JAさんですが、長~く働いてらっしゃるベテランさんが多かったですが、

「出来ない」を言う人が一人もいない事に私は気づきました!

必ず「出来る範囲でご対応するので大丈夫ですよ!」という文言が欠かさなかった。

それでこそが本物の「専門」「プロ」です!

「出来ない・出来ない」ばかりを言う出雲の職員らは恥晒しカツ

出雲のレベルの低さが目立つな~としか

思わなかったですね。

最近、次女が東京へ引っ越したのですが、

東京にも「出来ない」を言う人はおらず、

きちんと先行きまで時間をかけて、一つ一つ丁寧に説明して下さったと

東京の品質の高さが目立ったそうです

それを考えると、出雲ってほんま地元民らのレベルの低さが

神様の顔潰しで神様に対してほんまに失礼すぎる

今日は、私の機嫌がすこぶる悪くてすみません

こっちの予定を無視して

「イエス」としか言わせない達の悪いやり方に激怒中

気持ちをご理解いただけると幸いです

色んな事を我慢させられているので体調が悪く

これから寝込みます

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃疲れ?

2025-04-03 14:39:50 | 日記
Hi Everyone!!

ご無沙汰しております

その理由は、3月17日に事が起こったのです

父の危篤から異変は起こっていました。

右足が妙に痺れるな~と・・・

でも、あっちが痛い、こっちが痛いなどと言える暇もなく、

父が他界して、お葬式などでバタバタと時は過ぎ・・・

その時は突然、やってきました

腰痛は、日に日に酷くなっていってたので、

病院で湿布が欲しい旨、伝えたのですが、

甘えてると思い込まれたようで、

「効かないなら湿布はなしっ」と

酷い対応をされてしまったのです

それが原因で、痛い部分を放置するハメになり・・・

病院の医師なんて所詮、他人事

この医師が歩行困難になって働けなくなれば良いのにとすら

祈ってしまったくらいです。

痛い部分を放置せざる得なかった結果、

3月17日に、突然、右足に激痛が走り、

歩行困難に私はなってしまったのです・・・

その激痛とだんだんと歩行困難になる恐怖。

やむを得ず、救急外来に相談電話をしました。

すると、「運転が出来そうなら来て下さい。」と

言ってもらえたので、激痛を我慢しながら行きました。

病院につくと、多い・・・

最悪な事に、遠くに停めるハメになり・・・

そこから受付まで、通常5分以内なのに、

歩行困難の中、激痛に耐えながら20分かかりました・・・

それでも歩行器とか貸してくれるわけでもなく、

1時間以上、立ったまま待たされ、

やっと診てもらえたと思ったら

「ぎっくり腰」と診断・・・はっ?

重い物持ってないのに?

しかも、いつもの如く、すぐ肛門を見たがる男性医師

座薬はダメだってわかってるくせに聞いてくるあざとさ

男性医師だったので、ちゃんと、断りましたけどね

やっぱり診断に納得いかね~なと思い、

やむを得ず、翌日に整形外科に行きました

悲しい事に、整形外科は男性医師しかおらず・・・

女性の看護師さんに対応をお願いするという形で

診てもらうことになったのですが、

レントゲン(これもやむを得ず)を撮ってもらったら

腰には異常なし(やっぱり救急医師はポンコツだった・・・)

結果、「変形性股関節症」でした

普通の人よりも股関節が小さいらしくて、

そのせいで腰や股関節に負担がかかってるそうなんです

すぐに注射を打ってくれて、

「これは、長期戦だから致し方ないよ」と言ってもらえて

少し安心しました。

それからも、ほぼ毎日注射を打ってくれて

整形外科の先生には感謝感謝です!

おかげで、日に日に歩けるようにもなったし、

痛みも和らいでいってます

リハビリで電気治療もやったのですが、

好転反応が出てしまい、断念

でも、効果としては、かなり良かったですよ!

電気治療を一回しただけで、だいぶ歩けるようになりましたからね

ただ、好転反応が・・・私の場合ですが、

吐き気のある片頭痛と腸炎が起こってしまったのです

吐き気のある片頭痛は、何度か頭痛薬を飲まないと

下手すると吐いてしまうので恐怖でした

昨日は、一番やっかいな太ももにも注射を打ってもらったら

かなり良くなりました

先生は、「散歩行ってね~」「買い物行ってね~」などと

言ってくれてましたが、注射の痛みから意識をそらすためだと思います

「一人で誰もサポートがいないから行ってるつうの」と

心の中で思いつつ、「はーい、行ってます」と答えておきましたが

この一人の苦しみを理解してほしかったのが本音

クッソ痛い中、ご飯は食べないと薬が飲めないし、

誰も作ってくれないし、痛みに耐えながらトイレも頻繁だったし、

何度も涙が出ました

そして、ここで浮き出てきたありがたみが元旦那

妊娠してた時に、手取り足取り、

爪を切ってくれたり、毎度毎度、出かける際には

靴を履かせてくれたり、トイレ行く時も毎回起きてサポートしてくれたり、

お風呂の時も届かない下半身を洗ってくれたり等

あそこまでサポートしてくれたのは元旦那だったからなんです

そこには、感謝の一言しかありません

それを思うと、シングルマザーの方たちは、

ものすごくしんどい思いをしてお子を産んだのだなと

苦しみがわかるだけに心苦しくなるばかりです。

今回、一人でサポート一つしてもらえず、

なぜ、困った人たちをずっと手のひら変えずに助けてきてた私が

こんな思いをしなくちゃいけないのと

怒りさえも感じました。

元旦那が言った言葉が響く・・・

人生は不公平だ・・・そう言いたくもなるよね

一生懸命頑張ってる人間ばかり・・・

人を平気で騙すような奴らが痛い目に遭うのが普通なのに

神様は不公平だ・神様も間違ってると言いたくもなる

けど、一人でよくぞここまで頑張ったと

褒めまくりました

たぶん、こうした経験があるからこそ、

他の一人の女性が困った時に(例えば母とか)

助ける力が私にはあるんだろうなと思います!

色々とサポーターとか温めるグッズとか

めちゃくちゃ調べました

薬剤師さん曰くむくみや血流障害がある人は、

サポーターや着圧靴下は逆効果なので

オススメ出来ないそうです

もう湿布と痛み止めと注射がメインかな。

後は、レンジで温めて使える腰痛用の「温蒸気ゆたぽん」は

オススメです!



長距離運転時は、薬剤師さん曰く使い捨て用の直貼り式の温熱用具が

オススメのようです!

https://www.amazon.co.jp/%E4%B9%85%E5%85%89%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E6%B8%A9%E7%86%B1%E7%94%A8%E5%85%B7%E7%9B%B4%E8%B2%BCM%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E8%85%B0%E3%83%BB%E8%83%8C%E4%B8%AD%E7%94%A8-8%E6%9E%9A/dp/B01KWWQA04

もう激痛から約3週間経ちますが、

太ももに注射を打ってもらってから

数分ですが、座れるようになってきたかなって感じです

もう立ったままもすんごいしんどくてツラかったです

家にある椅子を色々試して、ちょうどよい高さの椅子を見つけて

右足(痛い方の足)を椅子に置いて料理や洗い物をすると、多少は楽でした。

寝て起き上がる時は、もう腕の力を使って、

後ろ向きで足をおろして、椅子や台に手をかけて

腕に力を入れて立ってました。

一人だと日常生活に支障が出ても

甘やかすなとすぐ厳しくされて助けてもらえません

なった者にしか、この苦しみはわからないんです・・・

母や叔父の時代は、トイレは和式で、ベッドもなくて、

注射は3回までともっと厳しくて、すごく辛かったと聞きました

それと比べると、現代は、ほぼ洋式トイレで、うちはベッドだし、

注射も限度はないのでありがたい話です

だからといって、調子に乗ってるとか思われたくないので、

痛みを我慢しながら行く回数は少なめにしています酷いですよね・・・

調子に乗ってないのに、調子に乗ってるとか言われて心外です。

ただ、ただ、マジで痛くて生活に支障が出てツラいだけなのに・・・

じゃあ、この激痛を口先だけの無経験者が味わえと言いたくなる

こういう痛みを味わうと、ほんま父は我々が思う以上に

ツラすぎる日々だったろうなと・・・

赤ちゃんたちも泣く事しか出来ず、伝わらないってツラい以上だよね

恨みたくもなる気持ちもほんまわかる・・・

整形外科の先生みたくずっと痛みがなくなるまで寄り添ってくれる医師はいいけど、

他人事の適当な対応しかしない医師たちには、

同じように痛い目に遭って苦しみを味わって欲しいと祈ります(-人-)

そんな医師たちこそ、誰からも助けてもらえないでほしいです(-人-)

色んな思いがたまってるから

また長々と書いてしまって申し訳ないです

まっそのためのブログですから

悪い事は溜めてはいけないからね!

今日も最後まで読んでいただいた方々、

心からありがとうございます

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無呼吸症候群の改善!

2025-03-12 14:34:17 | 日記
Hi Everyone!!

皆さんは、いびきで悩んだことはありませんか?

私は、もともといびきをかく人ではありませんでした。

すんごい疲れた時くらいはかいていたようですが

副鼻腔炎などの手術をして以来、

いびきを日々かくようになったのです

眠れない日々の疲労などの蓄積もあってか

ここ数か月は、無呼吸症候群を起こすようになっていました

何度か仮死状態になっていたこともあり、

いつ死んでもおかしくないなと思うようになりました。

でも、これはどうしようもないと思う反面、

何とか改善しなければヤバイな~とも思うようになりました

それをかなり実感したキッカケが

父の他界の時でした・・・

母・姪っ子・母の友人たちと寝てた時に、

毎日、「いびきがすごかったよ」と言われ、

「息もときどき止まってたけど大丈夫ね?」と

聞かれ・・・なんとかしなければヤバイなと実感

最近、突然、YouTubeで

無呼吸症候群に関する動画があがってきたので

視てみると、やはり「枕」が一番の改善策っぽいです

今までは、金銭的な問題で

1000円以内の安い枕しか買えておらず・・・

いつも自分に合ったいい枕が欲しいなぁとは思っていました!

でも、検索しても高い枕ばかり・・・

神戸なんか格安な枕を買いに行こうと思っても

バスや電車を乗り継いで、歩いて歩いて歩いて・・・

行っても気に入る枕がなくて疲れるばかりだったんです・・・

ネットだと合わなかった場合のがっかり感が酷いし・・・

それで結構、なあなあにしていたのですが、

まさかの動画でヒントを得るとは

ようは、寝る時に枕が合っていないと

顎が引いた状態になり、

必要な空気が行き渡らないそうです

なるほど~

確かに、顎が引いた状態になってるし、

寒いと自然と顎を引いてることに私は気づいた!

そこで、簡単に出来る方法として、

そのユーチューバーさんが教えてくれたのが

2枚のバスタオルで簡易的な枕を作る方法

やってみたけど、なんか・・・なんか・・・違う

しかも、朝、すっきり起きれるとか言ってましたが、

いつもと変わらなかった

やはり、ここで「いびきをかかない枕」を

もう買った方が早い改善策かも?と私は思いました。

大事な買い物だから失敗は出来ないので

ネットはやはり心配

ニトリ・夢タウン・しまむら等調べたら

一番格安で失敗しても諦めがつくかなと思える値段は、

しまむらさんでした

2200円(税別)であれば、まだ安い方かなと

おかん曰く、「ホテルの枕は、いびきをかかないよね」と

言ってたのですが、

いや・・・私はホテルでもいびきかいてるぞ・・・
(長旅の疲れのせいや運転疲れのせいもあるけど・・・)

ということは、ホテル枕は私はダメだわ

早速、しまむらさんへダメ元で見に行ったら~

あったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

いびきの事を考えた枕が二種類くらいあって

値段もそれほど変わらなかったので

かなり迷ったのですが、枕の構造といびきへの効果を

ちゃんと見て決めました

ちゃんと見て、読んで、

自分が選んだ枕だからきっと大丈夫なはず!

まぁ、いつもの如く期待はせずに

日々使っているのですが、

一日目、いびきかかなかったなぁまぁまだ一日だし、まだ様子見よう。
二日目、いびきもかかなければ肩も凝ってないいいんじゃない?
三日目、いびき、かかない!しかも昼眠くなってないわ大成功~

ってこんな感じで、優秀な枕さん

いびきで悩んでいるそこのアナタ、

しまむらさんの2200円の「いびきの事を考えた枕」

超~~~オススメです

首元が少し高めになっているのですが、

まずは、救命救急の気道確保の状態を思い出して下さい!

顎をクイッと上に向けますよね。

そして、そこから息を吹き込みますね。

ということは、首元を少し高めにすれば

気道確保の体制になり気道が広くなるから

空気を取り込みやすくなるため

いびきをかかなくなるというしくみらしいです

いびきをかく=苦しくて息を必要以上に吸い込んでいる状態。

なるほどね~

あとの問題は、口呼吸になってないか。

気道確保の状態だと、口が開いたままになっちゃう?

それだと乾燥してウイルス感染しやくなり、

風邪なども引きやすくなるそうです

私は、マスクをして寝てみたけど、

なんかダメだった

横向きに寝るとかもあるみたいだけど、

私の場合は、横向きに寝た場合、

たった1、2時間でも耳や腕などがうっ血しちゃって

腎臓や内臓とかにも負担がかかってしまうので断念

もし、いびきで悩んでる方がいたら、

しまむらさんの「いびきの事を考えた2200円の枕」を

買って試してみて下さいね

これだけで今のところ、

無呼吸症候群は起こしてない私です

なぜか夢見も日々良いです

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする