母が一番大好きな『こば屋本店の落花生』。
銀座に近いのは、「神田店』。
近いのですが電車に乗っていくので、時間に余裕がないと買いにいけません。
でも、先日、エレベーター点検で施術予約の間に時間が出来たので、神田まで行ってきました♪
(エレベーター点検で、予約時間を調整して頂いた皆様には感謝いたします。)
本当は、ブログのネタを探しに銀座をぶらぶらする予定でしたが、ふと、頭に「新豆」が浮かび。
『こば屋本店』を検索したところ、新豆販売スタートしていたので、急遽、神田店に行ってきました♪
『こば屋本店』ホームページ→ここ
京橋から銀座線に乗り、神田駅で下車。(上野方面の一番後ろの車両に乗ります。)
3番出口から地上に出て、右に曲がり、スターバックスの角を左に曲がり、高架下を通り、まっすぐ進み、約3分。
まっすぐ進む道には、漢方のお店や珈琲館・ミニストップがあります。
ミニストップを過ぎると、お店が見えます。
外観

香ばしい新豆を試食して、母の大好きな落花生3種を買いました♪
『半立味付落花生 165g 950円』

薄い塩味で、香ばしさと甘みを感じます。
『半立素煎り落花生 165g 950円』

カリカリ香ばしい。落花生本来の味を感じます。
『バターピーナッツ 105g 540円』

食べ始めたら止まらない。
母へのお土産を買いながら、店内をみると。
大好物の「どら焼き」発見!
サプライズでお土産を買うのだから、自分へのご褒美として。
『抹茶 どら焼き つぶあん 162円』

自分へのご褒美とか言い訳しながら買いました♪

ふわっとしてもっちりした生地。


抹茶の香りと甘さ控えめのつぶあんがたっぷり♪
あ~最高に美味しいです♪100個は食べれそう♪
帰り道。
なんだか、ウキウキ気分で京橋駅から歩いていると、ソフトクリームのオブジェが!!
そう、『ブールミッシュ』
まだ時間があると思い、ソフトクリームの誘惑にすぐに負けて店内へ。
いつもと違う「バニラ&エスプレッソ」486円

わぁ~大人な感じです♪
エスプレッソをかけると。

バニラの香りとエスプレッソの香りが鼻をくすぐります!!
まぁ~美味しい♪
にっこり!
これもご褒美だ~うふふ。ご褒美ばっかり。。。
「こば屋本店」を知った経緯。
数年前、田山先生から頂いた「こば屋本店の殻つき落花生」を母が食べて、とっても美味しいと感激し、食べ終わっても落花生が入っていた袋を大事にとっていて、私にこの「落花生」どこで売っているのと聞いてきたのです。袋を大事にとっておいたほど美味しかったようです。
それ以来、ここの落花生しか食べなくなりました。
笑う角には福来たる。
世界のすべてが幸せに。
命あるものすべてに優しさを。
銀座に近いのは、「神田店』。
近いのですが電車に乗っていくので、時間に余裕がないと買いにいけません。
でも、先日、エレベーター点検で施術予約の間に時間が出来たので、神田まで行ってきました♪
(エレベーター点検で、予約時間を調整して頂いた皆様には感謝いたします。)
本当は、ブログのネタを探しに銀座をぶらぶらする予定でしたが、ふと、頭に「新豆」が浮かび。
『こば屋本店』を検索したところ、新豆販売スタートしていたので、急遽、神田店に行ってきました♪
『こば屋本店』ホームページ→ここ
京橋から銀座線に乗り、神田駅で下車。(上野方面の一番後ろの車両に乗ります。)
3番出口から地上に出て、右に曲がり、スターバックスの角を左に曲がり、高架下を通り、まっすぐ進み、約3分。
まっすぐ進む道には、漢方のお店や珈琲館・ミニストップがあります。
ミニストップを過ぎると、お店が見えます。
外観

香ばしい新豆を試食して、母の大好きな落花生3種を買いました♪
『半立味付落花生 165g 950円』

薄い塩味で、香ばしさと甘みを感じます。
『半立素煎り落花生 165g 950円』

カリカリ香ばしい。落花生本来の味を感じます。
『バターピーナッツ 105g 540円』

食べ始めたら止まらない。
母へのお土産を買いながら、店内をみると。
大好物の「どら焼き」発見!
サプライズでお土産を買うのだから、自分へのご褒美として。
『抹茶 どら焼き つぶあん 162円』

自分へのご褒美とか言い訳しながら買いました♪

ふわっとしてもっちりした生地。


抹茶の香りと甘さ控えめのつぶあんがたっぷり♪
あ~最高に美味しいです♪100個は食べれそう♪
帰り道。
なんだか、ウキウキ気分で京橋駅から歩いていると、ソフトクリームのオブジェが!!
そう、『ブールミッシュ』
まだ時間があると思い、ソフトクリームの誘惑にすぐに負けて店内へ。
いつもと違う「バニラ&エスプレッソ」486円

わぁ~大人な感じです♪
エスプレッソをかけると。

バニラの香りとエスプレッソの香りが鼻をくすぐります!!
まぁ~美味しい♪
にっこり!
これもご褒美だ~うふふ。ご褒美ばっかり。。。
「こば屋本店」を知った経緯。
数年前、田山先生から頂いた「こば屋本店の殻つき落花生」を母が食べて、とっても美味しいと感激し、食べ終わっても落花生が入っていた袋を大事にとっていて、私にこの「落花生」どこで売っているのと聞いてきたのです。袋を大事にとっておいたほど美味しかったようです。
それ以来、ここの落花生しか食べなくなりました。
笑う角には福来たる。
世界のすべてが幸せに。
命あるものすべてに優しさを。