皆さん、ご無沙汰です!
なんとこれが今年初の日記です。
アクセスしてくれていた方々、申し訳ありませんでした。
ええと、何をしていたかというと、
まず、修士論文で最高にテンパっておりました(汗)
ですが、おかげさまで無事修士号を獲得、卒業できました。
先生以下、研究室メンバーのみなさん、そして
お世話になった全ての皆様、本当にありがとうございました。
いよいよ、4月2日は入社式。
今からわくわくどきどきです。
家も、家賃は高いけどその分広くて、実際の配属先まで徒歩10分!
これだけは譲れなかったんです。
勤める会社も、去年の日経新聞主催「働きやすい会社」トップ3に入ってるし
自己満足ではありますが、非常に働くのが楽しみです。
また、大学の他研究室の後輩の就活の面倒をみていたんですが、
なんと大手5社から内定をもらえるということになり
指導した甲斐があったとこれまた自己満足しております。
以上が、今年に入ってサボっていた分の記録です。
今後はしっかり更新していくのでよろしくお願いします
Mar 31, 2007 (Sat) [2:45] Ogikubo Tokyo, JAPAN
なんとこれが今年初の日記です。
アクセスしてくれていた方々、申し訳ありませんでした。
ええと、何をしていたかというと、
まず、修士論文で最高にテンパっておりました(汗)
ですが、おかげさまで無事修士号を獲得、卒業できました。
先生以下、研究室メンバーのみなさん、そして
お世話になった全ての皆様、本当にありがとうございました。
いよいよ、4月2日は入社式。
今からわくわくどきどきです。
家も、家賃は高いけどその分広くて、実際の配属先まで徒歩10分!
これだけは譲れなかったんです。
勤める会社も、去年の日経新聞主催「働きやすい会社」トップ3に入ってるし
自己満足ではありますが、非常に働くのが楽しみです。
また、大学の他研究室の後輩の就活の面倒をみていたんですが、
なんと大手5社から内定をもらえるということになり
指導した甲斐があったとこれまた自己満足しております。
以上が、今年に入ってサボっていた分の記録です。
今後はしっかり更新していくのでよろしくお願いします

Mar 31, 2007 (Sat) [2:45] Ogikubo Tokyo, JAPAN