BS日テレ トラベリックスIIIより
舞台はエクアドル。

碑のある広場には、赤道を示す黄色いラインが引かれている。
番組では、観光ガイドが
"赤道を挟んで北半球と南半球とで渦巻きの巻き方が逆"
の実演をしていた。
確かに北半球ではコリオリの力は進行方向の右側に働き、風呂(桶)の水を抜くときには左回りの渦ができる…のであるが、
コリオリの力は地球規模の事象が対象でなければ、容器の歪みや栓の抜きかたによる影響の方が圧倒的に大きい
ようである。
つまり、観光客受けを狙ったものであり、真実とは僅かに、だが確実に異なるのだ。
ガイドも制作側もそんなことは百も承知でやっているのだろうが、時間に余裕がある晩などは、制作スタッフになったつもりで考えを巡らせてみるのも愉しいかもしれない。
舞台はエクアドル。

碑のある広場には、赤道を示す黄色いラインが引かれている。
番組では、観光ガイドが
"赤道を挟んで北半球と南半球とで渦巻きの巻き方が逆"
の実演をしていた。
確かに北半球ではコリオリの力は進行方向の右側に働き、風呂(桶)の水を抜くときには左回りの渦ができる…のであるが、
コリオリの力は地球規模の事象が対象でなければ、容器の歪みや栓の抜きかたによる影響の方が圧倒的に大きい
ようである。
つまり、観光客受けを狙ったものであり、真実とは僅かに、だが確実に異なるのだ。
ガイドも制作側もそんなことは百も承知でやっているのだろうが、時間に余裕がある晩などは、制作スタッフになったつもりで考えを巡らせてみるのも愉しいかもしれない。