今日も夕刻、会員になっているジムのプールでひと泳ぎ。
ほぼ毎日通ってます。習慣になってきていい感じ。
最近、人が減ったかなと思うけど、
やはりジムは夏が一番多いのではないかな。
写真は2年前のAmsterdam近郊の河。なかなか出番がなかったので・・・
土地が低く、水面は陸地すれすれです。

これから鍋が美味しくなる季節なので、楽しみ。
と言っても、一人ではしないけど。さすがに。
弁護士になった友達が、
法科大学院時代にジムに通っているのを聞いてなんてすごいんだと
思っていたけれど、運動は脳を活性化させる必須用件らしいです。
東大卒なので、文句なしに優秀なんですけどね。
真似できるところだけでも参考にさせてもらおうかなって。
ウチの産業医もこれでもか!ってくらい運動の大切さを語ってくれました。
あと、朝食も、脳の機能維持に重要だそうです。
いいつけ(笑)を守っていたら、目に見えて回復してきました。
ホントは、結婚して奥さんに朝晩作ってもらうのが一番いいらしいです。
(ちなみに産業医の先生は女医さんなので、男性の偏見ではないです)
ほぼ毎日通ってます。習慣になってきていい感じ。
最近、人が減ったかなと思うけど、
やはりジムは夏が一番多いのではないかな。
写真は2年前のAmsterdam近郊の河。なかなか出番がなかったので・・・
土地が低く、水面は陸地すれすれです。

これから鍋が美味しくなる季節なので、楽しみ。
と言っても、一人ではしないけど。さすがに。
弁護士になった友達が、
法科大学院時代にジムに通っているのを聞いてなんてすごいんだと
思っていたけれど、運動は脳を活性化させる必須用件らしいです。
東大卒なので、文句なしに優秀なんですけどね。
真似できるところだけでも参考にさせてもらおうかなって。
ウチの産業医もこれでもか!ってくらい運動の大切さを語ってくれました。
あと、朝食も、脳の機能維持に重要だそうです。
いいつけ(笑)を守っていたら、目に見えて回復してきました。
ホントは、結婚して奥さんに朝晩作ってもらうのが一番いいらしいです。
(ちなみに産業医の先生は女医さんなので、男性の偏見ではないです)