また…近いうちに…

ひとりごと…覚え書き…。不定期で 呟いていこうと思います。

いい夫婦の日を挟んで…。

2016-11-25 08:30:53 | 日記
今週は、産まれてくることが出来なかった我が子、孫、生母の、と、祥月命日が続く日々。

昨日の幼稚園でのおはなし会は、私にしては珍しく、母なる者の思いをちょっと伝えたくなり、ビッグブックは、おかあさんを題材にした作品を選んで読んできました。

生母の墓参に行った日は、お天気が荒れそうな日でしたが、忙しいなか、妹も命日前に墓参にきていて、美しいグラデーションのトルコキキョウが供えられていて、心が安まる想いでした。
私はカーネーションも入れた花束を作ってもらい、供えてきました。

2月に義母が急逝したので、母と呼べる相手がなくなってしまった寂しさを あらためて感じる霜月です。

こんな生き方がしたい!
こんな生き方はしまい!

両親とは良心の原点、とも、読んだことがありますが、お手本となって、これからも、師や親は 心のなかに生き続けてくれるように、私も いま できるだけのことをして、1日1日を味わって生きていきたいなぁ、と思います。

抱くことができなかった我が子、希望(のぞみ)、孫の飛鳥(あすか)も、見守っていてくれているんでしょうねぇ…。

寒くなってきましたが、こころのなかは ほかほか、と、あたたかくして過ごしたいです。

1年に1度のご挨拶

2016-11-14 16:00:13 | 日記
今年は喪中で、年賀はがきは出しませんが、でも、デザインが気に入り、うーん、そのはがきだけは、買うだけでも買おうかな、と思ったり。

先ずは、早く宛先リストを作らなければ、なのですが。

先日のサークル活動は、ちぎり絵で年賀状作成をしてみました。

年賀状…。
生母が、半身麻痺のために利き手が使えなくなってからは、母の分は、父や私が代筆をしていましたが、数年が過ぎた頃、自分で書けないのは、やはり申し訳ないから、と、これで年賀状を出すのは最後になります、という主旨のご挨拶書きも添えて、投函したことを、この活動の時の話題で、ふと思い出しました。

というのも、メンバーのもとに、ご友人のご主人から、もう妻は認知症のため、年賀状を頂いても理解ができなくなってしまったので、もうこれにて…と、最後の賀状であることが書かれていたとのことで。

ご友人からの年賀状がいつものように届かないことを案じていたら、ご友人のご主人から、本人の強い意思によりお知らせ出来なかったが、闘病の末 亡くなったことを後日、お電話頂いたり…。

加齢というのは、喪失体験を乗り越えて生きてゆく、ということでもあるのです! と、ある方が書いておられましたが、初めから無かったものを受け入れる、補っていく、ということも 時にたいへんで、努力してきたけれど、この後も生きてゆく、ということは、この喪失体験が増えていく、ということなんだなぁ、と、あらためて思いました。

自分は長くは生きられない確率が人より高め、と、成人前の大病の再発率から考えて、今、できること、やらなければ後悔しそうなことを優先して これまでは、突っ走ってきたけれど。
それが叶ったのは、努力できる事柄だったから。
でも、それ以上に、させてもらえる環境が、周りの方々のご協力や援助が、得られたから、というのが大きい。

そうして関わってくださった皆さんへの、1年に1度のご挨拶を止める決断は…なかなか、難しいけれど、そろそろ、考えておかないと…。近年は思うようになりました。

宿題がいっぱい♪

2016-11-14 06:31:48 | 日記
朝方や日中の隙間時間、夜、迎えに行く前に寝てしまわないように、などなど、時間を見つけては、ゲーム…。
そして、図書館から借りてきた本を読んだり、サークル活動で作るものなどの試作や、カルチャー活動のためのチラシ作り等々、趣味のための時間は たっぷり。

でも、そろそろ、やってしまわないと寒くなる一方。
ということで、やっと昨日は、部屋の不要品処分と、障子の貼り替えを。

ゴミ袋、追加で買って来るほど、思い切って捨てることにしました。

でも、まだまだ、宿題が残っています。
スッキリ片付けて、ゆったりと、またピアノの練習ができる部屋にしたいです。とにかく、不要品が多すぎます。

それから、葉書も書いて、早めに出さないと!
まだ、そのリストアップが出来ていないので、まずはそこから、ですね。

もう、11月も半ば!

2016-11-13 08:44:21 | 日記
ブログも ほんとうに 間が空いてしまい、今日はもう11月も上旬を過ぎてしまっていますね。

楽しみにしていた仕事は、求人の募集内容が、平日のみに変わり、辞退せざるを得なくて、とても、残念でした。
けれども、年内で済ませておきたいこともあるし、焦ったところで、自分の天命がそこになければ、物事は進まない、と、考えて、今ならできることに、専念したいと思っています。


今月、来月、既に様々な予定が入っていて、お蔭様で、心は元気です。

というのも、会いたい、ご一緒の時間を過ごしたい♪ と思える方々との予定を入れられるのは、フリーだから、とも言えるので。

朝早く起きて、夜も遅くまで起きていなければならない、今の生活パターンを考えた、1日の過ごし方ができるというのは、有難いことです。


先月の誕生日には、お友達から、
「どうして分かったの~!?」
と、ほんとうに私の好みにあった、プレゼントを頂いて、感激しました!
大好きな食べ物、大好きなグッズ、私の幸せを、笑顔を、願ってくれる思いのこもった贈り物…その、お一人お一人の思いに、感謝ですm(_ _)m


今回は特に、私にとっては、亡くなった養父の年齢を越える、という 一つの目標を叶える大切な1年のスタート。

あたたかなパワーを頂いて、つらい別れはあっても、必ず、必要な出会いもある、ということを信じて、過ごしていきたいと思います。

様々なかたちで、私を生かす、支えとなってくださっている、皆様に感謝する そういう誕生日でした。

それから、もう一つ、うれしいことがありました。

なかなか気持ちを切り替えることができなくて、後の楽しみ、思い出す手立ての一つとして、仕事をしていた時に作っていた、写真入りの活動の記録ですが、ファイルを開いてみる気にはなれずにいましたが。

今年は思いがけなく、3年前の自分の文字を、雑誌で見る…、過去の活動記録を読むことができる、という機会に恵まれました。
その活動ができたことへの感謝を、当時、お世話になった皆様に伝えたくて、コピーを取るべく、その思い出のファイルを開きました。
それがきっかけになったのかもしれません。

泣いて泣いて読めないのでは? と思っていましたが、大丈夫でした。
もちろん懐かしさは、胸に迫ってきましたが、大丈夫!(笑)。

実は、先輩から頂いた、活動記録を残して、自分が書きためていたファイルは、年末に、思い切って 全て、捨てようと思っていました。
見ない物を取っておいてもしかたがないし、心もどこか重くなりそうで、よくないなぁ、と思っていたのです。

私の記憶を司る脳が機能しなくなる、その時までは、取っておくことにしました(笑)。

その分? 衣服を整理して、もう少し 家を広くして、暮らしたいと思います。

などなど、今月、来月で、済ませられることを終わらせたいと思っています。