退院をして1週間が経とうとしています。やはり自宅はいい!!!のんびりは出来ないけど、でもやっぱり落ち着きます。子供たちの笑顔がたくさんあります。
幼稚園から帰宅して「今日はあれがあった!」などの幼稚園での出来事を、入院前より話をしてくれるようになった気がします。
手術をし、切開した部分がめちゃ腫れあがって、あたったり触ったりするとちょっと痛い。
リハビリで腕をあげていますが、まだまだ上がりにくい!
でも、手術翌日は、本当に水平にしかあげれない(っていうか上がっていない)なかった腕が、今は垂直に近い状態になってるんです!
最近は、組織が固まってきたのか、あちこちが引っ張られる感じがあります。腕の感覚もまだまだいまいちですが、でも手頸から先は、手術前となんら変わりないので、料理だってできるし、基本的に 生活には支障がありません。
ただ、痛みで、ゆっくりやらないと。。というかできないこともありますが。
やっぱり神様は「ゆっくりゆっくり」って教えてくださってる気がします。
リハビリは、痛みとの闘いです。痛いからってやらないろ出来ないまま!!
入院中、最初が一番つらかった!先生が腕を強制的に上げるたびに「痛い痛い!!」って言っていました
でも、一緒の病室のおばさんが、リハビリやってどんどん腕が上がっていくのをみて 私もやらねば!と 思って がんばったのが今の成果だと思います
最初は腕を1回あげるにも大変!腕を上げるだけなのに、汗かいていました
リハビリが大変とはホント聞きますが、このことか・・・と実感です。
自分との戦いですね!!
さて明日は、退院後1週間の診察です。多分 来週も診察があり、その後 25回の放射線治療が始まります。
毎日週5日です、放射線を当ててる時間は数分。あっという間に終わりますが、医大は会計に時間がかかる・・・
25日間 がんばります!!その間 三男はじいじのところで毎日お留守番。見てくれる人がいるから ありがたいです。