studio ZERO-G BLG

当ブログは引っ越しましたので、こちらは過去記事の
アーカイブとなります。

工作所開設への道<商品開発編その?>-シリアルナンバー打刻テスト

2012-06-30 23:19:46 | エスプレッソ
えー

疲労困憊で作業出来ませんでした~orz

何かネタを一つでもと、ヘッド裏側に打刻する
シリアルナンバーの画像でもと思って、アルミの切れ端に
刻印してみたのですが、文字の上下間違えるわ文字の並び
はバラバラだわで、とてもお見せできる状態ではありません。

集中力が無い時に作業するとこんなもので(^-^;

って事で、明日ちゃんとやります~

本日は以上~

工作所開設への道<商品開発編その213>-仕上げ処理検討中

2012-06-29 22:05:15 | エスプレッソ
木地に着色をしてサンディングシーラーを塗布し終わった
所です。

本来の出来上がり状態を知っているのでエラくふとっちょ
なハンドルですが(^-^;
ご希望があればこんな太さでも作れちゃいます。

この後表面を再びサンディングして仕上げ塗りを行います。

上手く仕上がっても削り落としてしまうんですがね~

ちゅー事で本日の作業はこんな所かな~?

工作所開設への道<商品開発編その212>-サペリ切削まだまだ続き~

2012-06-28 23:10:41 | エスプレッソ
太い状態でハンドル形状を作りました。

目止めと着色、ニスのテストをするためです。
決まってしまえば削り落として本来の寸法に
します。

サンディングして雑巾で軽く拭き取ってみた所です。

サンディングシーラーのみで行くか、との粉でも
塗り込むか、まずはそこの検討からです。

仕上がりと手間のバランスですが、とは言え仕上がり
がやはり優先です。

美しくなくてはね~(^-^)

本日の作業は以上~

工作所開設への道<商品開発編その211>-サペリ切削まだ続き~

2012-06-27 22:54:56 | エスプレッソ
昨日の続きで、下穴を開けた所にネジを切って、
でもってジグに取り付けてトンボしてから握り
側の切削を始めました。

寸法どおりに仕上げる前に、塗装仕上げの方法を
検討したいので、一旦10mmほど大きい状態で形を
作ってしまおうとしている所です。

頭の半球部が未完成な状態で本日の作業終了。

サンディングシーラーを使う事にしたので、仕上げの
方法には選択肢が3種類ほど考えられます。
それを試して、ここで最終の方法を決めてしまいたい
のでこの段階を踏んでいます。

キレイに仕上げたいですからね~

ちゅー事で本日の作業は以上~

工作所開設への道<商品開発編その210>-サペリ切削続き

2012-06-26 22:54:31 | エスプレッソ
昨日は作業時間が遅く、ロングドリルの切り込み音が
キリキリうるさかったので下穴開けは出来なかったの
ですが、今日は早い時間にさっさと開けてしまいます。

で、ヘッドのボス部分を削ったのでヘッドが取り付けら
れるようになってます。
一応現物合わせではめ込んでみました。

ネジ下穴の強化剤を塗り込んでとりあえず一晩寝かせて
おきます。

てなワケで今日の作業はここまで~

工作所開設への道<商品開発編その208>-サペリハンドル

2012-06-24 22:47:19 | エスプレッソ
ううっ シブい

シブすぎるっ!

ちゅー感じで自画自賛になってしましますが、
思った以上の出来上がりです。

木目を埋めていないので、このハンドルは残念ながら
ボツですが、仕上がり具合の十分な参考になります。

で、もう一つサペリを削り出し始めました。

もう少し!

頑張ります

本日は以上~

工作所開設への道<商品開発編その207>-鏡面磨き 続き

2012-06-23 23:09:15 | エスプレッソ
タンパーのヘッド面の鏡面磨き 自分的に満足出来ない
あとわずかを追い込むべく、給料も出た事だし、ファイナル
ソリューションを求めて東急ハンズへ買い出しに行って参り
ました。

で、調達してきたのが画像のブツ。

これで完全鏡面に達する事が出来れば一安心なのですが

・・・

結果としては・・・


ダメでしたorz

青棒+秘密兵器の組み合わせの方が良い結果でした。

う~、ムダになってしまった~

しかし色々研磨について試せた事は良い勉強になりました
って事で前向きに行きましょー

で、今度はハンドルって事で後にあるサペリを切り出し
ました。
明日削ってシーラー+ニスでテストします。


本日は以上~

工作所開設への道<商品開発編その206>-ニス塗り その3

2012-06-22 23:12:58 | エスプレッソ
3回目の塗りを行っていますが、マホガニー系の木材
にはどーもニス仕上げの前の下処理が必要のようです。

木口にあたる部分(てっぺんとかヘッドに向けて傘状に広がる
斜面のあたり)はニスを吸い込むばかりで他の部分との仕上がり
の差が出来たままです。

メープルは材が緻密だったのでそのままでOKでしたが、コイツ
は木口にある導管を埋めないとキレイに仕上がらないという
事らしく・・・。

もう一つテスト用のハンドルを作って試す事にしました。

とりあえずこれはコレでこのまま仕上げに持って行きます。

本日の作業は以上~


工作所開設への道<商品開発編その205>-ニス塗り その2

2012-06-21 22:36:54 | エスプレッソ
引き続きマホガニーというかサペリにニスを塗って
おります。

木目によってニスの塗膜でツヤが出てきている部分と、
まだ吸い込んでる?って場所で差があり、まだ塗り込む
必要があります。

ニス塗りの途中ですが、ヘッドと飾りリングを取り付けて
どんな感じか見てみました。

イイ?


この週末でハンドルとヘッドの仕上げをしたい所です。

ロゴマークはハンドルに直に印刷の予定でしたが、
やや不安もあるためシール方式を検討中です(^-^;


ちゅー事で本日は以上~