studio ZERO-G BLG

当ブログは引っ越しましたので、こちらは過去記事の
アーカイブとなります。

工作所開設への道<商品開発編その17>-スケッチ

2011-04-29 22:40:57 | エスプレッソ
スケッチをしております。

モダンなデザインとか簡単に言ってみたものの、よそのタンパー
に似てない上で良いデザインにするのはかなり難しい事に描いて
て気付きました。

結構制約条件が厳しいです。

まずタンパーヘッド部分のサイズと形がほぼ決まっていて、
長さも大体同様。ハンドルのトップも丸さがないと持ちに
くいだろうって事で、それ以外の要素でああでもないこーでも
ないとスケッチを描き散らしている所です。

結構簡単だろうと思ってナメてました(^-^;

う~ん、どーしよう?

工作所開設への道<商品開発編その16>-謎の丸棒

2011-04-28 22:43:26 | エスプレッソ
白と黒の丸棒。径はφ50で長さ1000mm。

なかなかの重量感とサイズです。何かをぶん殴るにはもって
こいかもしれません。

が、殴りません。


これは黒がABS、白がジュラコンなのですが、タンパーのハンドル
の素材に使います。

しょっぱなのタンパーはクラシカルな感じのウッドハンドルですが
、ラインナップがそれだけでは物足りないのでモダンなデザインの
タンパーも追加します。

それに付けるハンドルをこの白黒の丸棒で作ろうという訳です。

ゴールデンウイーク中は試作三昧です。
貧乏ヒマ無しです(T_T)

メダリオンは切削よりも○○○○○の方が効率が良さそうなので
現在研究中であります。

本日は全く作業ナシです。

以上!

工作所開設への道<商品開発編その15>-文字データとカッター

2011-04-27 21:51:14 | エスプレッソ
前回の文字データはフォントを無理矢理dxfに変換していたので
データとしては使え無さそうだったので、CADでトレースして
ちゃんとしたものに作り変えてる最中です。

時間がかかってます(^-^;

さらにリアルサイズで検討していると、エンドミルで切削する前提
ではエッジに角Rがついて文字がどうしても崩れて来てしまいます。

なので、文字仕上げ用の彫刻カッターをどうするかという所も
要検討箇所です。


恐らくまた完成バイトを加工して自作する事になりそうな気配・・・

工作所開設への道<商品開発編その14>-ロゴdxfデータ

2011-04-21 22:57:34 | エスプレッソ
切削データ作成中です。

マークとフォントをdxfデータにする所までは出来ました
が、これから微調整です。

ちなみにこれは商品につくヤツではなくて、テスト用です。

文字間や形状のエッジ部分など、実際に切削する時に
加工不可能な部分を調整する必要があります。

なかなか一筋縄でいかないのが大変です~

本日は以上~(^-^;

工作所開設への道<商品開発編その13>-メダリオン切削その2

2011-04-19 22:01:38 | エスプレッソ
黒いヤツにメダリオンを削らせております。

一応削れましたが、上下左右の端の部分が若干削り
残っているような形になってます。データ見直さない
となぁ。

引き続いてマークまで一気に行きたかったのですが、
実は只今検討中でしてデータが出来てませんでした。

エスプレッソ用品というか、タンパー製作にあたって
それ用のブランド名を考えているのですが、一応これで
良いかという案が出来たので、そいつでデータを作りた
いと思います。

でもやっぱり最初はZERO-G FACTORY版のメダリオンでテスト
しようと思ってます。

本日は以上~

工作所開設への道<商品開発編その12>-メダリオン切削

2011-04-17 23:01:13 | エスプレッソ
黒いヤツを久々に復活させて何をしているかというと、
タンパーハンドルのトップに付くメダリオンの切削です。

しかしアルミが相手だと切削音がやはり大きい・・・

片付けが済んで、切削データがようやく出来たのは22時過ぎ。
とにかく試してみたくてデータをロードして切削を始めてみ
たものの、やはりお隣に気を使うレベルの音がします。

今日はここまでで、明日帰ってから続きをやりたいと思います。

工作所開設への道<商品開発編その10>-タンパー仮組みしてみた2

2011-04-12 19:21:16 | エスプレッソ
ヘッドとハンドルの間にカラーを入れてみました。
本当は樹脂製の黒とか赤とかのものを考えていたんで
すが、とりあえず手元にある材料で作ってみました。

ヘッドがサテン仕上げなので、カラーの磨き仕上げと
コントラストがついてこれはこれで悪くないかな?

あとはトップのプレートの仕上げが必要です。



では、使ってみます。
ぴったりサイズなのでフィルターのふちにコーヒー粉が残る
という事はないようです。




ま、まわりに粉が乗ってますが・・・タンピングする前に
キレイに落とさないとねぇ(^-^;

エスプレッソの抽出技術についてはまだ未熟なので、抽出後の
フィルターのコーヒー粉は雨上がりの泥沼って感じでしたorz

工作所開設への道<商品開発編その9>-タンパー仮組みしてみた

2011-04-11 22:44:52 | エスプレッソ
ハンドル部のトップにプレートをはめ込むつもりだったので
切り込み加工をしてから、仮にアルミのチップを入れて荒削り
してみました。

で、ハンドルを切り落としてヘッド部と仮組みしてみました。

ん~、どうでしょう(^-^)

押さえる時に力を掛けやすいようにハンドルのトップは球に
近い形で、指をかけやすいように球の反対側は逆アール形状
にしています。





後はヘッドとハンドルの間にカラーを入れる予定にしてい
ます。

一応デザイン重視な感じで作っていますがどうですかね~。

コイツは0号試作という事で、後は使用してみてから修正を
加えて量産という流れの予定。

量産といっても手仕上げなので知れてるんですが(^-^;

オークションに出してみるか、ここいらやホムペあたりで
細々と受け付けてみるか、考えどころです。
予価は・・・出来るだけ手の届きやすい所を狙ってます。

本日は以上。