goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVIL POWER ×666

息子ツグさん、ねこさん、サバゲ、フィギュア、マンガ、アニメ、好きなものいっぱい!

最新ツグさん定食

2013年11月27日 13時01分05秒 | お料理~?

最新ツグさん定食
っても、食材は全然変わらないんですけどもね。

おかゆは硬めの五分かゆ90g。おかずはこれで2回分です。6対4、7対3など、割合はその都度ツグさんの腹具合により違います。

説明するほどのメニューでもないけども~、

そろそろ自分で食べたいようなので、にんじん、白菜の芯をスティックにして柔らかく煮まして、

白菜の葉は、ささみと卵とじ。木綿豆腐としらすとほうれん草。これは定番メニューですが、たまにトマトソースやホワイトソースで変化をつけたりしてますな。

あとは、かぼちゃ。3回目は、ヨーグルトに。

ちなみに朝イチのお食事は、おかゆアレンジです。だし、ささみをゆでた時の鶏スープなどでのばし、ホワイトソースを加えてドリアっつうかリゾットっつうか。 なんか適当です。忙しいんで。

3回食に進むため、朝ご飯を始めた頃は3くち、徐々に増えて2ヶ月弱の今ではきっちり規定量の90gをペロリ。

米がバンバン減っていきますわい。

この調子で離乳も進めば1歳頃にはいい感じなんだろうけども~。今、520ccも飲んでるから、遠いような。

がんばれ、ツグさん。でも赤ちゃん卒業って、寂しいんだけどね~。勝手な母ちゃん(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますます適当になってきたツグさん定食

2013年10月01日 15時33分46秒 | お料理~?

ますます適当になってきたツグさん定食
食べる量もますますだもんだから、今までは、朝作ったおかずを2回に分けていたのが、1回でたいらげてしまうのであるよ。

となると、まるまるもう1回定食を作らねばならず、もう有り合わせのもん煮ときゃいいや、みたいな。

で、大根とささみの煮たやつ、ミルクパンかゆ。あと足らなきゃヨーグルトでも食べれ。

こんなとき、やはり冷凍にしてある離乳食素材は便利であるね。適当にチョイスしてもバランスとれるし、まぁ自分で作ったもんだから安心だし。

ちなみにこのメニューでは、パン、鶏ささみとにんじん、野菜スープ、八方だし、ブロッコリー、がそうで、生のものは牛乳と大根だけ。

素材集も、早めに使いきらないと いけぬので、うまく回すのじゃ~ 。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグ定食夕方の2回め

2013年09月06日 15時22分18秒 | お料理~?

ツグ定食夕方の2回め
うどんを試したら大丈夫だったので、現在、2回めの主食は、うどんかパンかゆ。

その、パンかゆっつうのが、作ったことないもんだから、初めてんとき失敗してさぁ~。だいたい1回分が30gだからって、煮る前の重量で作ってしまい、何日分だよ!!っつうくらいの出来上がり。

とはいえ、わたくし、食べ物を捨てるのはどうも許せないので、ポテトグラタンにして夕食のおかずにしたさ。ま、けっこう美味しかったが。

で、市の教室でもらった「離乳食のしおり」を見ると、そろそろ調味料を使って、いろいろのお料理を食べさせてあげましょう的な時期でして。

ん~。めんどくさい。

ちょっとずつ、過熱してお料理作るのは正直、めんどくさいんだよ。忙しいしよ~。

朝なんか、弁当と朝食と離乳食の用意してたら、時間足らないもんなぁ。10分早く起きたいけど、10分早く寝られる訳でなし。中年にはきつい。

だからって、午前中は掃除やら買い物やらで、ツグめしの時間ギリギリになるから準備しとかないとお待たせしてしまうし。そうすっと、泣いて機嫌を損ね、あまりお食事が進まないし。

まぁ、でも、なんか工夫してやってみるか~。食べる楽しみっつうのも大事だからなぁ。

ちなみに私は食べる興味が薄いので、最近の昼食は調理も食器も不必要だしパンくずも出ないし片手間で食べられる、ロールパンばっかしです。一応、レーズン、胚芽、黒ごま、黒糖入りなんかを選んでるけどね。

いいんだよ、朝と夜におかず食べれば。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物(゜ロ゜;

2013年06月29日 10時37分05秒 | お料理~?

忘れ物(゜ロ゜;
あ~あ、弁当忘れてったぜ。

父ちゃん昨日は送別会で、酒を飲んだりアルコールを飲んだり銀河鉄道999を歌ったりして遅かったみたいだから、いらんかな~と思ったが、

10時頃寝ちゃって早く起きたので作ったんだけど。ま、私も送っていかなきゃならんので、バタバタしていて、気付いたのは会社に到着した時ですから(笑)

相変わらず、たいした弁当じゃないんだけども…本日のメニューは~、

鶏そぼろ、ツブちゃんち土産の玉子、冷凍白身魚フライ、トマト。

鶏ひき肉は、味噌汁用だし(昆布と煮干)を加えてから火にかけて混ぜ混ぜ。次に砂糖、酒をいれて混ぜ混ぜ。醤油をいれて混ぜ混ぜ。汁気がなくなったら完成。

だし混ぜ混ぜ効果で、しっとり仕上がって美味しいよ♪

父ちゃんは、私に食べてと言ってたが、こんなに食えねぇし。このままお夕飯にムーブしましょう。朝作ったものでよかったわい。

と、他にもいろいろ書きたいことがあったのだが、また次にしよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん適当になるお弁当(; ´д`)

2013年01月16日 10時16分27秒 | お料理~?

だんだん適当になるお弁当(;<br />  ´д`)
ニンプソンになってから、つわりもなく体調が安定していたので、お弁当は休まず作っている。

んだけども~、やはり腹がデカくなると若干面倒になり、冷凍食品も導入。でもお高いので、限度1品(笑)

って、ただでさえ毎日ほとんど同じ弁当なのに、ますますやっつけなのだ~(^_^;)さらに暴露すると、夕飯も同様なのだ~(^_^;)

父ちゃん一生懸命働いているのに申し訳ないよねぇ。

その上、ツグの誕生は遅れそうだし( ´△`) はぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする