前回の投稿からあっという間にひと月。
もう4月ですね。
この数カ月、特にこのひと月で世の中ががらっと変わってしまいました。
いまだに現実だと思えないような日々のニュース。
夜寝る前に、「明日起きたら全部夢だったらいいのに。」
そう思って寝るけど、朝起きるとやっぱり変わらない現実。
もう、どうにもならない。
とにかく今できること。家にいる。手を洗う。それだけ。
それでも夫と次男は毎日会社へ通ってる。
車通勤だけれど、やはり感染リスクはある。
毎日、幼稚園児に言うように「手洗った?うがいした?」
せめて、免疫力がアガルような食事をと、キノコ類、海藻類をいつも以上に使ってみる。
名古屋で暮らす長男は、5月の連休も帰らないと決めたらしい。
私も老母のいる実家には当分帰らない。帰れない。
考えると滅入ってしまうことばかり。
でもね、桜はちゃんと咲くのですね。
都内に住む友人が、今年はいつもより長く桜が咲いてる!と。
そういえば、ずいぶん早い開花宣言だったのにいまだに咲いていると。
きっと桜が日本を励ましてくれてるんだ。
そう思える。
こちらの桜も満開を過ぎて散り際になってきたけど。
桜を観ると癒されるし励まされる。
政府の施政が甘すぎる!という人もいるけど
日本人てやはり底力があると思う。強制されなくてもやるときはやる!
そう信じてがんばろう!
来年は晴れやかな気持ちでみんなで桜観よう。






もう4月ですね。
この数カ月、特にこのひと月で世の中ががらっと変わってしまいました。
いまだに現実だと思えないような日々のニュース。
夜寝る前に、「明日起きたら全部夢だったらいいのに。」
そう思って寝るけど、朝起きるとやっぱり変わらない現実。
もう、どうにもならない。
とにかく今できること。家にいる。手を洗う。それだけ。
それでも夫と次男は毎日会社へ通ってる。
車通勤だけれど、やはり感染リスクはある。
毎日、幼稚園児に言うように「手洗った?うがいした?」
せめて、免疫力がアガルような食事をと、キノコ類、海藻類をいつも以上に使ってみる。
名古屋で暮らす長男は、5月の連休も帰らないと決めたらしい。
私も老母のいる実家には当分帰らない。帰れない。
考えると滅入ってしまうことばかり。
でもね、桜はちゃんと咲くのですね。
都内に住む友人が、今年はいつもより長く桜が咲いてる!と。
そういえば、ずいぶん早い開花宣言だったのにいまだに咲いていると。
きっと桜が日本を励ましてくれてるんだ。
そう思える。
こちらの桜も満開を過ぎて散り際になってきたけど。
桜を観ると癒されるし励まされる。
政府の施政が甘すぎる!という人もいるけど
日本人てやはり底力があると思う。強制されなくてもやるときはやる!
そう信じてがんばろう!
来年は晴れやかな気持ちでみんなで桜観よう。





