goo blog サービス終了のお知らせ 

明るくなかよく元気よく

小学校の体育館に貼ってあった標語

のびた

2015-05-15 | 機材
決戦用兼練習用(これしか持ってないだけ)のキシリウムslsだが、後輪のスポークがのびて、張りがなくなり、その結果、軽いだけの低剛性ホイールとなっていた。


ワットが高くなるほど進まない感触があったのも、こんなにダッシュ力なかったっけ?って思ってたのも、ダンシングってこんなに進まないっけってのも、パンクしてると勘違いすることが頻繁にあったのも、最近乗り心地が良いきがしてたのも、コーナーで後輪が逃げて怖い感覚があったのも、全部これのせいだった気がする。



遅いな、調子悪いなと思ったら、まずは機材を疑いましょう。笑

今更気付いた

2015-01-16 | 機材
OGKのヘルメットは自分に合っていない。
LASの方が確実に頭の形に合っている。

試しに頭長幅指数を測ってみたら、長頭型と言われる部類で、奥行きがあり幅は狭い。
後頭部が膨れているタイプ。

一番日本人に合ってるんだろうと思ってOGK使ってたが、安易だったな。

サドルセッティング変更

2015-01-13 | 機材
サドル高が上がってきているに伴って、前後位置もずらし、1mmくらい前に出した。

後退量5cmの半分くらいしかないが、大丈夫だろうw


前後位置ずらすときに角度もずれてしまって、元の角度を取り戻せなくなってしまったが、最近ポジション変化への適応力が高くなっているので、問題ないだろう。
やや前傾くらいで。

ローラー乗ったらいきなし快適で良かった。

いつもより時間が短く感じた。


あとは実走してみてだな。

おもしろいことがあった

2014-11-01 | 機材
新品のフレームをサイクルパラダイスで査定してもらったらギャグみたいな値段になった。

25000~28000(キズの状態により上下)。。。

「ご依頼のモデルは、とてもバランスの良い人気商品でございます。実車の状態はお客様のご認識よりも、「さらに良い」という場合が多くございます。」って、自由記入欄に新品って書いたのに読んでないのか?


新品なんだからさらに良いも何もないし、ましてやキズの状態により上下ってなんだ?


とりあえず自由記入欄は読まれていないことが分かったw

気が付いた

2014-09-21 | 機材
今日走って上りのフィーリングだけが圧倒的によろしくないのは、知らぬ間にサドルが後傾していたからだ。それも結構激しく。スタンド(固定ローラー方式のやつ)に掛けてもなお後傾しているという。

これからは気をつけよう。

というよりボルトはしっかり締めようw