goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自分がバカなのはわかっているんですが

2005-11-09 18:13:57 | TICKET

e+カスタマーセンターからメールが来て
今日入金したチケット代金の振込期日が過ぎているので
無効だと云われてしまいました。

プレオーダー抽選確認のメールが届いたのが
先週の土曜日で振込み期限日が今週の月曜だったそうです。

先週の土曜が東京にいて家にいませんでした。
帰ってきたのが、月曜の早朝でそのまま会社に出勤したので
メールを見たのがその日の夕方でした。
その時点で、振込期限は終了していたわけです。

いま、凄くがっくりしています。
チケットが手に入らなくなったこともありますが、
いろんな意味でがっくり。

チケットぴあのプレリザーブがまだ残ってはいますが
e+でチケットが取れたと思ったため、
申し込んだ日時がいちばん行きたかった日時でありません。
仕方なく一旦、申し込んであるプレリザーブを解除して
新たに希望日時で申し込んでみたけど
かえって当選率を下げてしまったような気がします。

一般発売で希望日のチケットが取れるかどうかも怪しいです。
なんか、もうだめかも…。

yellow23

プレリザーブ

2005-11-04 17:56:51 | TICKET

もしや、とは思っていました。
前公演のときも「近日受付」をスルーして
いきなり「まもなく受付開始」でした。

それに、「ポツネン」もe+のプレオーダーが締め切ったあとで
チケットぴあプレリザーブ開始したので
今回もそうかな?と思っていました。



今回、この読みがぴたりと当たりました。
何事も経験ですね。

THE PLAN9(大阪・東京)
ワッハ上方 ワッハホール / 全労済ホール/スペース・ゼロ
今日の午後6時から受付開始です。

yellow16

一般発売

2005-10-22 11:42:59 | TICKET

KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE
「ポツネン」下北沢本多劇場の一般発売が
今日の午前10時に始まりました。

ロッピーでの販売もあるのですが、家にこもって
電話と前回こてんぱんにやられた楽天HPで挑戦。







…あっさり取れちゃったよ。
楽天で。
確かに手数料が付いてまわるうえに
公式HPには紹介されていない分、ここが穴だったんですね。

こうもあっさり取れてしまうと
取れたら取れたでそれに伴う交通費と
回を重ねるごとに消耗しつつある体力に青息吐息。

11月26日夜の部がゲットできたので
もう一本舞台はしごできるなあ
と検索したところ
「ゴーゴーハリケーン#4 ハロルド」に
まだ残席ありとのこと。
う~ん、迷うなあ。

yellow22

編集者 竹一平の苦悩

2005-10-18 23:32:11 | TICKET

チケット争奪戦に敗れたその日のうちに
新しい情報がネット上にあがりました。



THE PLAN9の第18回本公演のタイトル
いよいよ決定したみたいですね。

今度のタイトルは「編集者 竹一平の苦悩」 。

なんか昭和の匂いがするタイトルですね。

作:久馬歩 演出:鈴木つかさ
出演:お~い!久馬、鈴木つかさ、浅越ゴエ、なだぎ武、ヤナギブソン、竹中絵里、他日替わりゲスト有

だそうです。

チケット発売日は11月13日。
大阪、東京ともに狙っているので
できればプレオーダー、プレリザーブがあると
助かるんですが、どうでしょう?

大坂公演は、すでに12月17日昼、同月18日昼に
KENTARO KOBAYASHI SOLO LIVEの
神戸公演のチケットを押さえてしまったので
行けるとなると12月17日夜か18日の夜を取るしかありません。

かたや
東京公演は、年末とはいえ、
仕事納めの前に上演されるので社会人には
かなり厳しいものがあります。

このチケットが取れれば、今年の観劇予定ほぼ完了です。
これから観るなかでも特に外したくない舞台ですので
今から力入っています。



予定枚数終了

2005-10-18 12:18:21 | TICKET

↓の独占先行予約、
発売開始時間ぴったりに受付したのに、
受け付けてもらう間に土日公演全て予定枚数終了してしまいました。
時間にして5分くらいでしょうか?
12:10には全ての公演が予定枚数終了です。

用意されている枚数が少ないのもあるのでしょうが、
やっぱり本多劇場という小屋の小ささも
辛いところです。

それにしても先行でこれでは、一般で取るなんてとてもとても。