goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆどんのつれづれなるままに

ここは、木の花での子ども達の遊び風景の断片を綴る「園長日誌」。木の花幼稚園での様々な場所で、子ども達が織り成す情景の随想

5月14日 貸切バスにて・・・!?

2015年07月23日 | 日記
 年中さんの親子遠足は雨天順延。それが功を奏して見事な遠足日和。担任はほっと一息胸をなでおろし、まあこれで95%は終了って感じ・・・笑

 香林坊からバスに乗るがなんと臨時便を出してくれたようで貸切。これは今までにない待遇!しかもコースが通常の停留所経由とは異なり、卯辰山から奥卯辰への丘陵コース。まるで高原バス?かのように遠く白山も遠望しながらこどもたちもウキウキ。

 バス終点から遊歩道をのんびりと歩くこと30分程度で県民公園へ到着。母たちと合流してからは一緒にダンスしたりゲームしたり(ピーナッツボールの空気入れ競争はハード!だけど、エライ盛り上がり。運動会にもおもろいかも・・・・・)、公園内をグループごとに自然物探しのオリエンテーリングを楽しんだり・・・・。こどもたちと母たちで一緒にごちゃごちゃと入り混じって遊び、そしてランチタイム。

 他の園では親子遠足は観光バスを貸切で大きなテーマパークや施設に向かうようだけど、木の花はあくまでも保育の中での親子遠足、という位置づけ。公共バスに乗ったり(バスの回数券<切符>を事前に買いにこどもたちが行くことも)、探検バックを作ったり、途中で寄り道もしたり・・・・・。そしてこどもたちと親たちが合流後は親子一対というよりも、色々な大人とこどもが出会うきっかけ、仕掛け(バカになって遊べるゲームなど)を用意し、大人同士も意気投合してくれるとうれしい。

・・・と言いながら今回は貸し切りバスで、これはこれでゆったりと座れて有難いなあ・・・としみじみ。バス会社さん、本当に有難うございました。

      

最新の画像もっと見る