アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

西都「まっぽす」神楽~神代神楽

2021-09-24 17:53:12 | 写真ーその他

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

西都市妻~神代神楽(鬼神の舞・将軍の舞)

地元西都市妻地区の神代神楽。

衣装は古代衣装としてよく見ますが、高千穂峰に天下られたニニギノミコト一行が

笠挟の御岬に進まれる際の様子を表してるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮崎県には各地に多くの神楽が伝承されており、西都市には西都原古墳群があるように

古代とのかかわりも深く、尾八重神楽、神代神楽、穂北神楽、銀鏡神楽(しろみかぐら)、

高屋神楽があります。

銀鏡神楽は単独の神楽として国の重要無形文化財に指定されています。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。