今日も楽しく

一日一楽 どんな日々でも楽しいことあるはず!なんか 1つ さがしてみよっと!

エディーにチャージ?得?損?

2011-11-22 21:15:53 | 旅行

今日

ANAに聞いてみた

クレジットでエディーにチャージして支払うのと

クレジットでそのまま支払うのと

どちらが得?

ゴールドカードにすることがポイントだが

ANAマイルを貯めることを重視して

細かいとこまでいろいろ考えると

結論

エディーは不要となる

クレジットを優先したほうがいいみたいです

ただし

頭の悪い私の理解ですので責任は取れません

個々で確認することが大切です


JALからANAに変えたのに

2011-11-22 20:52:16 | 旅行

マイレージを貯めるのに数年前JALからANAに変えたのに

少し前は  名古屋~上海の

JALのマイレージは20000  M

ANAはシーズンによって14000 M  18000 M  21000Mとなってました

だから

ANAのマイルを貯めていた

なのに

JAL18000M

10月末より ANA単独便はなくなりました

正確に言うと

提携便の中国の飛行機に乗りANAのを20000Mだせと

ふざけるな

JALより待遇の悪い飛行機に乗ってなぜ多くのマイルを出さねばならぬ

こちとらとんだとばっちりだ

アジアへは  名古屋からは香港とインチョルだけ

復活の見込みもなし  だって

ANAだと成田経由だの香港経由だの セントレアはなんと不便なことか

あ~~あ

関東がうらやましい

気がつくのに1月かかった自分も見込みない

 

 

 


ニュージランドも オーストラリアも 中東も

2011-03-01 15:37:39 | 旅行

ニュージランド もオーストラリアも大変です

特に日本人が巻き込まれた

本当にお気の毒です

4人家族の我が家でも1年のうち2人は9か月外国にいる   もう一人はトータル1か月分外国にいく

何時同じ立場になるかわかりません

毎回ホント我が事のように感じます

日本にいても同じといわれてしまえばなにもいえませんが外国の外国たる事がこういう時に壁となる

日本に残る家族・現地に飛ぶ家族 そして当の本人

どの立場でも心痛計り知れないだろう

だから

私の場合ある程度は覚悟している 日本に残る私が1人で死ぬことも含めて

今ベトナム国ではリビアに政府の飛行機を飛ばし国民を帰国させる計画が・・・

日本はいつも後手後手  だから個人の決断が大きく左右する

中東の方は革命 いわば人災 防ぎ様はあるはず

当国以外の被害者も出ているはず

日本も早急に最善策を

2012年問題ってこういうことも含んでいるのか

12月までに完結していくのであろうか

もしそうならマヤ文明ほんと怖~い  凄~い

世の中は描かれたストーリー通りに動いているのだろうか

次々と強靭な独裁者がいとも簡単に崩されていく

中国までたどり着くのか 中国は不滅なのか

北はそろそろ危ないだろうがそこまでネットが普及してるだろうか?

日本もさにあらず  だろうか

 

 

 


ピンクのイルカ

2011-02-17 21:34:43 | 旅行

急に思い出しました

ピンクのイルカ

本日北朝鮮の二男がシンガポールにいるニュースがありましたが

水族館で見ました

魚で言う

うろこの部分がグレーでそこが捕れたところ

つまり禿げた部分がピンクだったような気がします

地肌がピンク  こんな感じのピンク

なんか  H

厭らしい

全身ピンクじゃありません

 

巨大マーライオンの目からレイザービーム

毎日がお祭りです

 

そういえばあの時

日本の肉は輸入禁止でした<この話はまたべつの機会に>