goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアンブルーのネコパンチ

いたずら好きロシアンのハナ(メス1歳)の暮らし。得意技は肩乗り。気が向いたら更新、リンクフリー、コメントのお返事遅れがち

母の日の真実

2006年05月16日 | 日々思うこと
 母の日に毎年花を贈ってます。
 といっても直に渡せるほど近くないので、いつも適当にカタログからとかネットでとか前もって注文しておけば当日に届くタイプ。

 今年もカーネーションのアレンジメントを頼んだのですが、その後に見たある日記でとてもがっかりしてしまいました。


 クラブ鬼百合→ぷちコラムの5/9


 あーそうなんだー、そうかー、やっぱりねー、あんなに一度にいい具合にカーネーションが咲くわけないもんねぇ。
 ちょっと考えれば分かりそうな現実。気づかない振りをしてたと思おう。

帰宅しました

2006年05月15日 | 日々思うこと

 実家のさすけ。口がでかいよー。






 ハナー、会いたかったよー。
 
 オットはハナの世話がものすごく大変だった模様。
 ハナが寂しがるのでお昼休みにも帰ったりしていたらしいのですが(それくらい会社から近い)、夜疲れがピークになって帰ってきたときにハナの暴れ度がピークなのが耐えられないほどだったとか。
 うちのありがたみがわかったかー。

ルーブルに行きたい

2006年05月12日 | 日々思うこと
 今回の帰省でやりたかったこと。
 「HARRY POTTER and the Half-Blood Prince(ハリーポッターと謎のプリンス)」(U.K.版)を読み切ること。

 去年の7月くらいに手に入れて半分ほど読んだところで中断。冬頃このブログで「読み切るぞ!」と宣言したものの、またもや中断。
 季節は巡って早5月。やばい。もう日本語訳が出てしまう(もう意地です)。

 仕事を辞めてからなんとか1日1章ペースで読んでいたがどう考えても間に合わない(全部で30章ある)。
 なかなか読めない理由はハナが邪魔をするから。なので今回の帰省では一日読み放題だ!と思っていたのですが。



 さすがに機内持ち込みにすると分厚くてとても重い本なので、それは止めて他の面白そうな本を物色していました。
 そこで手にとってしまったのが「ダ・ヴィンチ コード」の文庫本。

 ああ、しまった~。見事にはまってしまってハリーポッターは開かず。
 「ダ・ヴィンチ コード」を読み切った後も、登場した秘密結社や絵画について調べるのが面白くて。

 そして行きたくなったルーブル美術館。

 実は一度行ったことがあるのです。でもツアーだったので「ミロのヴィーナス」「サモトラケのニケ」「ナポレオンの戴冠式」「モナリザ」を駆け足で巡るのみ。
 

 とりあえず、ルーブル美術館全集、みたいな画集が欲しいなぁ。

実家から

2006年05月10日 | 日々思うこと
 実はこっそり一人で帰省してます。オットは仕事。ハナは留守番。
 約一年ぶりの実家です。
 でも早くもハナに会いたくなってます。


 (帰省準備中に邪魔をしてくれるハナ)

 実家にはレトリバーくらい大きな雑種の犬を飼ってるのですが、わかってたはずなのにその大きさにびっくりしました。
 ハナを見慣れてたせいか、冬毛のせいか、顔がものすごくでかいし毛も長い!
 なんだか猫は飼っているけど犬は怖い人(オットのこと)が多い理由が分かった気がしましたよ。だって口なんてこっちの手が入ってしまうほど大きいもんね。

 しかも、その犬(サスケ)はうちのことをちゃんと覚えてて(当たり前?)ものすごい喜びよう。飛びかかられて服はぐちゃぐちゃ。サスケがものすごく汚れてるので、シャンプーをするよう家族から頼まれてます。
 それを考えると、猫のシャンプーは楽。なんといってもちっちゃいもん。
 
 


 あと、先日の「引っ越し準備」についてですが、引っ越し先まだ決まってません
 でも新しい家が決まった途端に引っ越したいので、今から荷造りをしているのです。
 うちも決断力がないタイプっぽいので、自分にプレッシャーを与えてる。もうここまで詰めちゃったら引っ越ししない訳にはいかないぞーと(笑)。

 うちは大学も実家から通って、一人暮らしをしたことがありません。
 
 だから、結婚して千葉に来たのが引っ越し初体験。
 でもそれも実家の中から自分に必要そうな荷物を選んで持ってくるだけなので、家の中の物まるごと引っ越しというのをしたことがないのですよ。
 ああ、どれくらい大変なんだろう。



 日曜日に千葉に帰るつもりですが、ハナの撮りだめた写真があるうちは普通に更新しようと思ってます。
 

辞めちゃったよ

2006年04月29日 | 日々思うこと
 いろいろすったもんだ有りましたが、やっと会社を辞めることができました。
 ヤッター!

 引継ぎ?・・・・知らねぇなぁ、そんなもんは。(鼻クソほじりながら)


 結果的に、新しい人とうちが一緒に仕事をしたのは7時間足らず。そんなんで仕事を教えられたのかというと・・・無理です。

 パソコンを使えないというのでそっちはもうあきらめて、その他のことを教えていたのですが(事務所に女一人だと掃除やら雑用やらはいっぱいあるのですよ)、封筒の宛名書きをさせたら「縦書きなんですか?」「住所と名前ってどっちが上に書くんでしたっけ?」「ここって、様?御中?」・・・・。
 電話に出させたら、相手の会社名と名前をメモしてる間に向こうが用件を言うものだから、どちらもおろそかになって書けないし聞けないし・・・。
 「テプラでこれとこれを作ってください」「テプラって何ですか?」・・・。

 むむむむむ。

 でも知ーらない。もううちは関係ないもんね。
 適当にあしらって、後はすぐに辞めないよう励まして(笑)引継ぎ終了。


 もう一人辞めたがっている男性社員は、帰ろうとしてるうちに「いいなぁ」「うらやましいなぁ」「オレも早く辞めたいなぁ」を連発しておりました(笑)。


 ゴールデンウィークは遊んで(といってもオットは仕事だが)、その後実家に帰ろうと思ってます。戻ってきたら引越し(まだ全く決まってないけど)。それが終われば・・・・むふふ。

大変大変!

2006年04月26日 | 日々思うこと
 本来なら、今週で仕事を辞めれる!やったー!となっていてもおかしくないのですが、本当に大変です。

 何が大変って、うちの替わりに雇われた人が来ないんですもの!(爆)
 月曜から来るはずだったのですが(引き継ぎが一週間しかないので、それもおかしいと思うのだが)、月曜の朝に来ない。連絡しても出ない。

 ええ~~~~!?

 どうなってるんですか?38歳の○○さん!

 実はこの人のお名前、うちの結婚前の姓と同じでして、社長が「○○さんから連絡はないのか!?」とか文句を言うたびに何故かうちがびくびく・・・。

 となるともしかしてうちは辞めれない!?

 そうなるのは嫌なので、「連休開けたら、実家に帰ろうと飛行機予約してるんです」と予防線を張る(本当はまだ予約とかなんにもやってない。実際に帰ろうとは思ってるけど)。

 そしたら、社長がどこからかこの仕事をやりたいと言う人を探しだしてきた。でもその人、スーパーの伝票とかはやったことがある。多分キーボードも大丈夫だと思う。だって。

 マジっすか・・・・

 そんなパソコンも使えないような人に、どうやって会計ソフトの使い方を教えろっちゅうんじゃぁ!
 しかもその人が来るのが多分明日。
 
 引き継ぎを2日でやれと!?
 ほんとにもう知らないからね!!

 その他にも月末で支払やら請求やら仕事は山積み。
 その上社長は、5月決算なのでその為のデータを今のうちに完成させようとするし(すべてうちの仕事になる)、労働保険の申請に必要な書類もうちに用意させようとするし・・無理。

 ああ、もう早く辞めたい!!




 
 あと、山崎春のパン祭りのシールが、昨日数えたらあと9点分も足りませんでした。期日までパン三昧になるのか・・・・。
 結婚して3年、毎年挑戦してなんとかお皿一枚ずつもらってきましたが、不満がひとつ。
 毎年白いけれどもちょっとずつ形が違うお皿。
 うまく重ねられなくて、食器棚の中でものすごく場所取ってるんですけど。

結婚詐欺疑惑

2006年04月21日 | 日々思うこと
 変な時間にお夕寝をやらかしてしまったため、全く眠くありません(只今午前2時)
 それもこれもオットのせいだ。

 お夕寝をしたのも、遅く帰ってくるであろうオットを待って、ご飯をつくるためだ。なのにこういう日に限って11時という早い時間(これでも)に帰ってきたので、ご飯を食べ終わるとオットはさっさと寝てしまいましたとさ。


 なのでオットの悪口を書いてやることにする(オットはまだこのページを見たことがない。パソコンのお気に入りに入れてるので見ようと思えば見られるのだが、うちが嫌だと言っている)



 オットはオットの祖父の若いころに顔がそっくりです。写真を見せてもらったことがあるのですが、オットかと思うくらい。どちらかといえば、祖父の方がかっこよかった。
 その祖父はもう何年も前に亡くなってて、お仏壇の写真で拝見する限り、晩年はかなりのつるっぱげだった模様。
 ハゲは隔世遺伝するというし(お義父さんはまだ大丈夫)、顔もここまでそっくりなのだからさぞかし・・・と思ってオットに言うと、オットは「大丈夫、じいちゃんがハゲたのは60過ぎてだから。それにオレはハゲんし」とのたまったのですよ。


 それが先日、うちが冗談で「そろそろハゲるよな」と言うと、なんとオットは「そうなんよ、よくここまでもったよな」と言うではありませんか!
 なんですとー!

 どうも「おじいさんがハゲたのは年とってから」というのは嘘っぱち。
 自分でもいつハゲるか、とびくびくしてたそう。



 これって結婚詐欺っぽくない?

食べ物の話

2006年04月16日 | 日々思うこと


 近所の八重桜が満開です。この木は特に枝がしなって、しだれ桜みたいになっててすごくキレイ。
 八重はどうしても花と葉が同じ時期に出てきてしまうので(ソメイヨシノは花が終わってから葉が出る。でもそんなのは植物界では珍しいのだよ)ピンク一色という訳にはいかないのだけど、その色も桜餅を思い起こさせて好きだ(笑)。

 でもそのうちが思ってる桜餅が全国区でないことを、結婚して千葉に来て初めて知った。うちが桜餅だと思ってたものは、こちらでは道明寺と言うらしい。
 しかも、ものすごく食べたくなって買ってきたその道明寺は中がつぶあんだった・・・



 桜餅の中はこしあんじゃなきゃいけないんだよー!ノ≧口≦)ノ ===┻━┻





 この冬は鍋焼きうどんをたくさん作った。このチキンラーメンの土鍋セットを衝動買いしたからだ。これが、一人前の鍋焼きうどんにちょうどいい。
 
 でもだんだん暖かくなってきたので、これが最後かな?
 と思って今日は豪華に海老天入り。

お知らせ

2006年04月11日 | 日々思うこと
 私事ですが、4月末で仕事を辞めることにしました。
 そのため現在ものすごく忙しく、コメントのお返事がなかなかできません。更新の方は今のところ大丈夫(というか頑張ってます)ですが、来週以降はちょっと滞るかもしれません。

 申し訳ありませんが、長い目で見てやってくださいませ

お知らせ

2006年03月11日 | 日々思うこと
 オットが「正月には取れない正月休み」に突入いたしました(今頃!)。来週、1週間まるまる休みです。
 うちの仕事のほうはそんなに長く休むわけにもいかないので、ちょくちょく休むことにしました。

 なので、来週は更新できない日もあるかと・・・。あと、コメントのお返事も遅れると思います。
 どうぞ見捨てず気長にお待ちください。



 大体、猫の世話よりオットの世話の方が手間がかかるんだよなー。別に家事を手伝ってくれるわけでもないし、寝てられると掃除もおちおちできないしさー。

 いや、休みを歓迎してないわけじゃないんだが・・・