以前から行きたい行きたいと思っていたけど、房総半島の先っぽ近くととても遠くてなかなか行けない
猫(にゃん)!だPARKに行って来ました。
やっぱり本当に遠かったです

。高速道路が直通でできてないので大部分を下道で行きました。(道路公団が税金使うばっかりの無駄な高速道路ばかり造ってー

といつもは思ってるけど、このときばかりは「早く造れよなー」。庶民の心なんてそんなもんか)
次回もし行くなら一泊しなきゃ無理。
これがですねー外から見ると広そうなんですが、中に入るとそうでもない。小学校の教室くらい?それがいくつかのゾーンに分けられていて、そこを猫がうろうろしている感じ。
着いた時間がちょうどおやつタイムだったらしく、群がる猫たち。

わー猫まみれだー

いっぱい集めてぎゅうぎゅうしたい。

こんな風に猫とスタッフしか入れないスペースを作っていて、ゆっくりしたい猫は自由にそこへ入って行ってのんびりしてる。
HPにあるような「世界の猫ゾーン」ではなかった。表示とかちゃんとされてないし、これは雑種では?と思う子も中に入ってたりする。時期によるのかも。

世界の猫ゾーンにいた子。しかし表示がされてないので何という種類の何ちゃんなのかさっぱりわからん。
HPで確認したところ、チンチラシルバーの「ます」ちゃんではないかと思われる。
すべてのうろうろしてる猫もこんな感じで、どの子がどの種類なのかなかなかわからない。壁に猫の写真とプロフィールの一覧があるので、そこで照合して探すしかない。
わかりやすかったのはこの子。一番人気らしいメインクーンの「くじら」ちゃん。

小さい頃に口内炎になって舌を出したままにしていたら、それが治っても出しっぱなしらしい。確かにかわいいし、人懐っこい。

実は、なんとこの子のお値段
400万円ですって!!
両親共にメインクーンのチャンピオンだかららしい。でもそのお値段、血に対する値段でしょ?なんだかそういうのってちょっと・・・微妙。
猫は全部で50匹以上いたかな?夕方近かったので眠かったのか、こんな感じの猫団子があちこちに。お客さんに抱っこされて寝ちゃってる子もたくさん。
うろうろしてる子はするりと逃げてしまう子が多くて抱っこできなかったのが残念。オットはハナに悪いからと一回も触らなかった。
今回はもうちょっと続きます