goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアンブルーのネコパンチ

いたずら好きロシアンのハナ(メス1歳)の暮らし。得意技は肩乗り。気が向いたら更新、リンクフリー、コメントのお返事遅れがち

その場にいなくてよかった?

2006年08月11日 | 猫めぐり(ショップ)
ぐはっ   ○万円ナリ


 ハナのおやつを買いにホームセンターに行ったオットが送ってきたメール。

 ちゃんと値段も書いてて、どうも他より圧倒的に安いらしい。



 2人で行ってたら衝動買いしてたかも。
 いやいやまさかね。


 しかしこのつぶらな瞳には写真ですらやられる。

 オットに「そんなにかわいいなら抱っこさせてもらえば?」と言ってみると、「・・・・こんなのは抱っこしたら終わりなんだよ」と返ってきた。


 確かに。

かぼさんとららぽーとデート

2006年05月02日 | 猫めぐり(ショップ)
 ぼすにっきのかぼさんとららぽーとでデートをしてきました。
 なんだかもう初めて会ったと思えないくらい楽しくってあっという間に時間が過ぎてしまいましたよ。
 やはり話題は猫


 ららぽーと内のにゃいるどわん!には今回ちょっと珍しい猫たちが居たのでご紹介。


 オシキャット

 うちは野生的なのも大好きなので、ほんとにかわいい。
 ベンガルとかもいいよねー。



 アメリカンショートヘア(レッドタビー)

 珍しい色のアメショです!
 手をだらんとさせて寝てるのがすごくかわいいけど、普通の色を見慣れすぎてるせいで、なんだかアメショと思えないんですけど



 マンチカン

 ぎゃーこの狙ってる感じが身もだえするほどかわいいです。




 ロシアンブルー(ホワイト)



 つい最近初めて知った、ロシアンブルーの白。
 でも真っ白というわけではなく、目の色も青。
 なんだかシャムとかラグドールにも見えてしまう。


 しかも普通のロシアンに比べてお値段もちょいと安め。
 う~ん、どうなんでしょう!?

猫めぐり(ららぽーと編)

2006年03月02日 | 猫めぐり(ショップ)
子猫見てるとほんとに癒やされますよね。
だからそんな雰囲気をおすそ分け。


アメショ

うう、ものすごくかわいい


特にこっち。もしこんなのが家にいたらどうする?
ああ、仕事に行けなさそうだから居なくて正解なのか。だって絶対ずっと見てしまう。





アビシニアン



こいつらずっと動き回って全く写真が撮れません。
しかしそれもアビらしいといえばそうか。



ロシアン

くふー。かわいくてちっちゃい。
しかもどうも父親がチャンピオンだって。
いや、実はうちの子だって蒼祖父母がチャンピオンなのです(遠いな!




メインクーン

惚れそう
そんな目で見つめちゃいやん





スコティッシュ



どうもうちは分からないのですが、スコティッシュは耳がたれてる方がいいのですか?
たれてない方がかわいかったのですが、それはもうスコである必要がないのか。





マンチカン



実は夫婦共に一目惚れしてしまったのがこの子。
お値段が26万(! しかも安くなってこれ)でなかったら連れて帰っていたかもしれない。
コロコロとよく動くし、2枚目の写真みたいに目が合うと「みぎゃ!」と鳴くのです。





他のペットショップではあまり見かけない珍しい子もいましたよ。

シンガプーラ

かっこいい。
もう3歳みたいですが、ずっとこの中にいるんだろうか。
ちょっとかわいそう。
しかしさすがに体つきはしなやか。




コーニッシュレックス

実物を初めて見たかも!
この写真ではわかりにくいですが、確かに毛がもじゃもじゃ。




思ったより子猫は少なかったですが、でもケースの中にベッド・トイレの他にタワーや遊び道具も入れられていて、環境はとてもいいと思いました。
ただ、値段的には他よりお高めのような気がしましたよ。

猫(にゃん)だPARKに行って来た③

2006年02月21日 | 猫めぐり(ショップ)
 今回のテーマはそっくりさん。


タヌキ似。

 この子はすんごいおデブさんだった。今まで見た中で(ブログも含めて)一番のおデブかも。動きにくそうでちょっとかわいそう。




歴史上のあの人。

 ちょっとぶれてしまったが、片ハゲとちょびひげがナイス。
 しかしHPで探すと「種類:ハウスホールドペット」。
 おわ!雑種じゃなかったのか!
(追加注:ハウスホールドペットっていう種類があるのかと思ってたら、雑種っていう意味なんだって!!ブルースターさんありがとう





 りんさんのとこの海くんにそっくり!
 でもこの子はメインクーンで、海くんはノルウェージャンフォレストキャット(名前が長い





 たらさんとこのまめちゃんに似てるー。しかもこんなとこに登って見下ろしてる。

猫(にゃん)だPARKに行って来た②

2006年02月21日 | 猫めぐり(ショップ)
 中にはケージに入ってる子もいましたよ。


 その周りを放し飼いの子がうろうろしていて、中に居る子と挨拶をしたりしているのだけれども、この子(アビ)は近寄ってきた目的が違う。






狙いを定めてー




手を伸ばす!!





 どうも中の餌の方がおいしそうに見えるらしい(外の子もちゃんともらっている)。
 ちょんっと手につけてはぺろぺろ。また手を伸ばす。
 時々餌入れの手前の水に手がぼちゃんと浸かってしまい、あわあわとぷるぷるする仕草も。




 かわいい
 すごく愛嬌があっていい。

猫(にゃん)だPARKに行って来た①

2006年02月21日 | 猫めぐり(ショップ)
 以前から行きたい行きたいと思っていたけど、房総半島の先っぽ近くととても遠くてなかなか行けない猫(にゃん)!だPARKに行って来ました。

 やっぱり本当に遠かったです。高速道路が直通でできてないので大部分を下道で行きました。(道路公団が税金使うばっかりの無駄な高速道路ばかり造ってーといつもは思ってるけど、このときばかりは「早く造れよなー」。庶民の心なんてそんなもんか)
 次回もし行くなら一泊しなきゃ無理。




 これがですねー外から見ると広そうなんですが、中に入るとそうでもない。小学校の教室くらい?それがいくつかのゾーンに分けられていて、そこを猫がうろうろしている感じ。



 着いた時間がちょうどおやつタイムだったらしく、群がる猫たち。

 わー猫まみれだー いっぱい集めてぎゅうぎゅうしたい。




 こんな風に猫とスタッフしか入れないスペースを作っていて、ゆっくりしたい猫は自由にそこへ入って行ってのんびりしてる。


 HPにあるような「世界の猫ゾーン」ではなかった。表示とかちゃんとされてないし、これは雑種では?と思う子も中に入ってたりする。時期によるのかも。


 世界の猫ゾーンにいた子。しかし表示がされてないので何という種類の何ちゃんなのかさっぱりわからん。
 HPで確認したところ、チンチラシルバーの「ます」ちゃんではないかと思われる。



 すべてのうろうろしてる猫もこんな感じで、どの子がどの種類なのかなかなかわからない。壁に猫の写真とプロフィールの一覧があるので、そこで照合して探すしかない。



 わかりやすかったのはこの子。一番人気らしいメインクーンの「くじら」ちゃん。



 小さい頃に口内炎になって舌を出したままにしていたら、それが治っても出しっぱなしらしい。確かにかわいいし、人懐っこい。


 実は、なんとこの子のお値段400万円ですって!!


 両親共にメインクーンのチャンピオンだかららしい。でもそのお値段、血に対する値段でしょ?なんだかそういうのってちょっと・・・微妙。








 猫は全部で50匹以上いたかな?夕方近かったので眠かったのか、こんな感じの猫団子があちこちに。お客さんに抱っこされて寝ちゃってる子もたくさん。
 うろうろしてる子はするりと逃げてしまう子が多くて抱っこできなかったのが残念。オットはハナに悪いからと一回も触らなかった。


 今回はもうちょっと続きます

猫めぐり

2006年02月16日 | 猫めぐり(ショップ)
 便利な防災グッズ(特に、振ると充電されて使える懐中電灯)を探して、いろいろなホームセンター巡りをしております。そのため、少し離れたところにもちょっと行ってみることに。


 真っ先に向かうのはペットコーナー。


 犬はたくさんいるけど、猫は2種類。

 いました、アビ。

 でも、寝てて全然顔が見えない。おお、足の裏は真っ黒なのか。知らなかった。


 ロシアン。

 小さくてかわいい


 しかし、ここでちょっと疑問が。



 このペットコーナーは、以前行った所と違ってベッドではなくダンボールに穴が開いたもの、トイレではなく紙を細く切ったものが中に敷き詰められているだけ。
 餌もその紙の上に直置き。ちょっとくらい汚れてもお構いなし。


 そう思ってみると、ダンボールの上で寝ているアビはいかにも寒そう。


 ロシアンの表情まで寂しそうに見える。




 こういう場所に入れられてるとちょっとかわいそう。
 以前行った他の店のペットコーナーがどんなに快適にされていたかよくわかったような気がする。




 店の正面に「犬猫売ってます」。




 こんな店で買うのはちょっと嫌だな。


猫めぐり

2006年02月02日 | 猫めぐり(ショップ)
車の法定点検をしてもらってる間に、すぐ近くのホームセンターに行って来ました。
必ず立ち寄るペットコーナーで足止めされまくり。
なんとその場所で2時間を過ごしてしまったのでした。


かわいい猫ちゃんがいっぱいいたのでご紹介(ガラス越しの写真なので見にくいよ)

オシキャット

撮った瞬間に動かれたのでこんなになった
でも目や体つきが野性的だった
オットが「エジプシャンマウが飼いたい」といい、うちが「ベンガルがいい」といい、
その折衷案として出されたのがオシキャットだった
(どのへんが折衷なのかわからんが)
しかし、ちょっと野性的すぎるか


スコティッシュ

うぎゃーなんじゃこのかわいいの!
この手がたまらん!



スコティッシュ

全体的に眠い猫が多い時間帯なのに、この子だけ走りまくり
カメラを向けると奥からジャンプして飛びかかってくる
うわー連れて帰りたーい



ラグドール

この子、まだ6ヶ月なのにこの大きさ!
男の子っていうのもあるだろうけど、長毛種はやはりでかい
でもちょっとラグドールはあこがれるのだ



ロシアン

なんちゅー寝方!




アメリカンカール

こいつはほんとにかわいいぞ
うちはトラ模様が飼いたいと思ってるので特に
この寝相もたまらん




ちなみに

ベタはこんな感じで売られていた。
しかもうちにいるベタより数段キレイで優雅だ!
さすがにうちのはサンプル品だけある。



しかし、ショップ内を2時間もカメラ片手にうろうろしてるので、完全に変質者。
今日は猫のケージをのぞき込む人の顔が面白いことに気づいた。
なんだかみんなにやにやしてた。

たぶん、というか、うちも絶対してる。