goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアンブルーのネコパンチ

いたずら好きロシアンのハナ(メス1歳)の暮らし。得意技は肩乗り。気が向いたら更新、リンクフリー、コメントのお返事遅れがち

【重要】ネコのおもちゃについて

2007年07月13日 | 日々思うこと
 もう知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、ニジイロキヤッツアイさんにて、猫のおもちゃの危険性について指摘されてます。

 猫用の羽のついたおもちゃが、遊んでるうちにどんどん色落ちしたというもの。水に漬けると水の色が明らかに変わります。

 この色素は猫にとって安全なのかどうか不安を抱き、メーカーに問い合わせたところ、そちらの回答は「猫が噛むことを想定していない」ですと!!何じゃそりゃ!!

 猫用おもちゃと書いていながら、噛むことを想定しておらず、でも「猫の口に入れないで下さい」的な注意書きもなし。今後もパッケージを変える気はなし。


 我が家には幸いにもこのメーカーのおもちゃはありませんでしたが、カラフルなものはたくさん出回っています。それらがすべて猫にとって安全かどうかなんて、そういえば考えたことがなかったと反省してます。
 何かが起こってからでは遅いので、とりあえず買ってきたおもちゃは全部水洗いして乾かしてから使うようにしようと思ってます。

 どうぞ皆様もご注意を。

 ニジイロキャッツアイ【重要】猫のおもちゃについて知ってください

横浜中華街へお出かけ

2007年05月06日 | 日々思うこと
 ゴールデンウィークに横浜中華街へ遊びに行ってました。やはりものすごい人でした。道が歩けないくらい。



 横浜大世界でごはん。午後3時くらいに行ったせいか、比較的空いてました。中華街へ行ってもどこへ入ったらいいか分からないうちらにとっては、大世界は便利(笑)。


 

 左は有名(?)なストロー付き小龍包。右は九龍。中に果物が入っててとてもキレイでした。






 ついでによしもと水族館へ。これも夕方5時を過ぎて行ったせいか比較的すいてました。水槽1つ1つが小さくて目の前まで行かないとよく見えないので、人が多いと致命的だと思います。
 できたときに話題になった「寿司ネタ水槽」とか「カレイライス水槽」とかがまだあったので、ん~なんだかダサい(笑)。こういう方向で行くならどんどん投入していって欲しいのに。




 いいなと唯一思ったのは、滑り台に水槽がついてたやつ。子供はここでちょっと遊べるし、水槽もかわいかった。

 でもたぶんもう行かないと思います(笑)。




 
 ガイドブックで見かけてぜひ行きたいと思いながらきちんと場所を確かめていなかった「猫山堂」がよしもと水族館の入ってるビルにちょうどあったので、ラッキー!と行ってきました。



 

 たくさんのかわいい猫グッズたち。どこかのブログで見たことのある猫ちゃんぬいぐるみもいましたよ。



 買ってきたのはこちら。
 左は妹が「ハナに似てる」と言ったストラップ。

 右はハナへのお土産。中にまたたびが入ったぬいぐるみ。鈴が付いててかわいらしい。これに対するハナの反応はまた次回。

「ポチたま」

2007年03月29日 | 日々思うこと
なんと「ポチたま」から出演依頼が!!

・・・とは大げさですが、前回の記事に「スーパーテレビジョン 萩原」さんという方から次のようなコメントをいただきました。


       

はじめまして。
テレビ東京系列で毎週金曜日午後7時から放送の「ペット大集合!ポチたま」という番組を制作しています。
現在、「ポチたまQ」特集と題しまして動物達の様々なおもしろい行動や可愛らしい仕草を元にしたクイズを考えております。

今回は「猫ちゃんが好きなスポーツは何?」というクイズを考えております。
そこで、現在クイズの出題者になって頂ける猫ちゃんを探しております。
クイズの内容:
4種の球技(・サッカー・バレーボール・卓球・ビリヤード)の様子をテレビ画面に映し出し、どの映像に対して猫パンチをするのか?
判定方法:猫ちゃんたちがより猫パンチを繰り出したものを、猫ちゃんの好きなスポーツと判定

撮影予定:4月の第1週
撮影時間:2時間程度

以上の様なクイズを企画しております。
そこで、この検証に参加してくれる普段からテレビ画面に向かって猫パンチをする猫ちゃんをさがしております。
お心あたりがありましたら是非下記弊社連絡先までゴア連絡頂けないでしょうか。
お忙しい所に突然のメールで申し訳ありません。何卒宜しくお願い致します。


スーパーテレビジョン  萩原伶子
東京都新宿区本塩町7-7新井ビル4階
電話 03-3350-0544
FAX03-3350-0549
E-mail seisaku@supertelevision.co.jp
URL http://www.supertelevision.co.jp

       


 残念ながらうちのハナは、それほどテレビ画面に興味を持つ方ではないので参加できそうにありませんが「うちの猫なら!」という方は是非ご連絡してみてはいかがでしょうか?

 ちなみに、ランキングにも参加してないうちのような極小ブログになぜ来られたかというと、撮影したい内容の「猫パンチ」で検索されたものと思われます。
 確かにそれではうちが引っかかってしまうか(笑)。

コメントのお返事について

2007年03月07日 | 日々思うこと
 今、うちのブログではトップページに5記事分を表示させるようにしてます。そのトップページ分からはずれる記事についてはせめてきちんとコメントのお返事をしたいと思ってましたが、そうすると更新がとても遅れます(笑)。

 うちは義務のようになるのがとても苦手なので、しばらくの猶予をいただきたいと思います。
 もうちょっとたって元気になったらどかーっとお返事いたしますので。

 どうもすみません。

お詫び

2007年01月09日 | 日々思うこと
 新しい記事を投稿する前には、前の記事にコメントのお返事を!と頑張ってきましたが、やはり無理です(笑)。無理に頑張ると更新が滞るのでほんと申し訳ないのですが、大目に見てやっていただきたいです。

 更に今ちょっと、あることが理由で何も手につかない状態です。日常生活は送れているのですが、心がふわふわもしくはおたおたしていて落ち着けません。
 今年に入ってからのコメントのお返事全然できてませんが、必ずお返事しますので、もう少々お待ち下さい。

 ほんとにごめんなさい。

いい嫁作戦、大失敗

2006年11月20日 | 日々思うこと
 義父が来てました(正確にはまだいるけど)。
 アカデミー賞もののいい嫁っぷりを演じようとしたけれど。



 なぜ失敗かというと、


 ゆっくり下にさげやがれ!!
  ↓








  ↓









  ↓







包丁で指の先切り落としました☆(号泣)



 土曜日の夜は外に食べに行って楽をしたので、日曜日の食事は何とか!と、朝・昼を頑張ったわけですよ。そして、夕食も頑張ろうとしたら、ざっくり。
 指の形変わりました(涙)。
 というか普段指なんて切らないのに、なんでこのタイミングで!?

 「味付けがうまいね」なんて褒められてたのに、血が止まらなくて休日の病院に駆け込む騒ぎに。台所は血の海。

 しばらく立ち直れません・・・・。

向上委員会

2006年11月07日 | 日々思うこと
 前記事に「向上委員会」さんからコメントをいただきました。

全文
 「こちらは、新しい記事が書いてあるのに、コメントは返されてないんですね。みなさんの励ましの言葉に涙されるならば、一人一人にコメントを返される方が良いと思うのですが…。
記事の中の言葉で、おしまいですか?
それならそれで、書かれた方がいいと思いますよ。その記事の中にそれぞれ・・・。
大体はコメを待っているのではないでしょうか!?」





 確かにその記事には、次記事の中で触れながらもまだコメントのお返事をしていません。

 よくコメントをしてくださる方達だったので、お返事が遅いことをわかってくれてるだろうとの慢心から「後ほどコメントのお返事を致します」の一文を書かなかったのはとても申し訳なかったと思っています。
 このブログでコメントのお返事が遅くなるのはいつものことで、1週間は遅れないようにしようと努力してるくらいです。ブログのタイトル部分にある紹介文にも「コメントのお返事遅れがち」と書いてあります(そんな小さい場所まで誰も見てないかもしれませんが)。

 もちろん、コメントをくれた皆さんが早くお返事が欲しいだろうことは分かっているし、なるべくならそうしたい気持ちもありますが、そういう気分にならないこともあるのです。このペースは1年続けてきて会得した自分なりのペースでもあるので、これを崩すと義務になってしまって続けられないと思うのです。


 何より、このブログはうちが自分勝手にやってるものであって、コメントをした本人から催促されるならまだしも、「向上委員会」なんて勝手な名前を付ける人に言われたくありません。

 ほんとはお返事をそろそろしなきゃと思ってたけど、なんだかする気が起きなくなりました。「宿題やったの!?」「やろうと思ってたけどそんなに言うならもうしねーよ!」みたいな。



 というわけで、コメントをくれた皆様ごめんなさい。
 いつも見てくれた皆様もごめんなさい。


 やる気が起きるまで放置するかもしれません。
 とりあえず、ミクシイとは切り離します。




 だいたい、こんなランキングにも載らないような極小ブログにくんなよ~

強風恐るべし!

2006年11月07日 | 日々思うこと


 今日の強風でベランダの家庭菜園プランターにかぶせていたカバーがどこかへ消えてしまった。

 あと、カリフラワーも瀕死の状態・・・・。




 ぐぬぬぬ、強風め~!!



 ちょっと思い出したのだが、小さい頃見た絵本で、女の子がひまわりの種を植えたらぐんぐん育ち女の子の背より高くなってつぼみがついたところで台風が来て、女の子は親が止めるのもきかずひまわりが倒れないように嵐の中ひまわりをひもで縛って支えてたら風邪引いちゃって寝込んでたけど起きたらひまわりが立派に咲いてたよ☆ってのがあった。

 あんたすげーよ!!


 あんな風程度のものも防げなくてごめんよ、カリフラワー・・・。

ほうれん草 その後

2006年11月02日 | 日々思うこと

 花が咲いてしまうとおいしくなくなると教えていただいたので、あわてて雑炊に入れてみました。うまーでしたよ。

 今までほうれん草ってゆでるなら1束だし、ちょっぴりなんて使おうと思ってなかったけど、あると便利!
 家庭菜園って案外いいね。

ヘルプ!家庭菜園

2006年11月01日 | 日々思うこと


 ベランダで育ててるほうれん草がどんどん茂ってます。
 茂りすぎなのは置いといて。

 でもやばいの!
 ほうれん草だと思ってたけど違うのかもしんない!



 

 ほうれん草って花が咲く???
 誰か!教えて!!


 レタスのほうはいい感じに巻き始めてます♪