ホームセンターに行って参りました。
目的は、「防災コーナー」
実は先日、こんなページ(地震予知ブログ 的中率90% 地震は忘れた頃にやってくる)を見つけてしまいまして、本当に怖くなってしまったんですよ。
(このページの読み取り方はちょっと難しいです。じっくり読んでください。あと、こまめに更新を確認しないと意味なくなります)
よく考えたらM7クラス(最大震度6強くらい)はもうすぐ来るって言われてるのに、なんにも備えをしてないなんてやばいんじゃないの!?
職場にいるときか、家に居る時か出かけてる時かわかんないし、関東地方に住んでる間に大地震に遭遇するかどうかもわかんないけど、とりあえずの準備だけはしておいた方がいいんじゃないの!?
というわけで買ってきたのはこちら
(左上にハナの足が)
右上:水用10リットルパック
いざというときに、水を入れる用。
ポリタンクみたいに場所を取らないのがいいと思って買ったら
表面に光触媒加工がしてあって、入浴剤の入っていないお風呂の水や
プールの水でも飲めるようにしてくれるらしい。
でも川の水は駄目みたい。
川の水でも飲めるっていうフィルターも売ってたがそれは買ってない。
左上と下:防寒シート
毛布みたいにくるむとあったかいってやつ。
値段が1000円くらいするのでちょっと高いのと安いのと買ってみた。
違いはよくわからない。
その後、100円ショップに行ってその他のものを仕入れてきました。
・使い捨て下着
・ウェットティッシュ(除菌)
・アルミ皿
・小さいサイズのラップ
・使い捨て歯ブラシ
これらを、100円ショップで買ったケースに入れて、多分避難生活を送ることになるだろう車に常に載せておくことにしました。
他に、家に置いてあるハナのキャリーバックには常にリードと小分けパックの餌をいくつか入れておき、いつでも掴んで外に出られる場所に。
これらはすべて避難生活用で、命を助ける類のものは入ってません。
それは、うち自身が命にあまり執着を持ってないのと、ころっと死ぬより水やらガスやらが止まった場所で生活する方がよっぽど大変だという意識を持ってるからです。
今住んでる場所は、築40年くらいで倒壊も心配されるし、玄関のドアは鉄製の重いドアで、建物がゆがんでドアが開かなくなったらそれを開けるような方法が無さそうな感じ(ものすごい工具とか準備したくない)。8階だからベランダから下へ降りるのも難しい。
なので、ヘリでの救助にまかせるしかないかと。
楽観的すぎ?
そのほか、これも用意しておいた方がいいよ!というのはお待ちしております。
目的は、「防災コーナー」
実は先日、こんなページ(地震予知ブログ 的中率90% 地震は忘れた頃にやってくる)を見つけてしまいまして、本当に怖くなってしまったんですよ。
(このページの読み取り方はちょっと難しいです。じっくり読んでください。あと、こまめに更新を確認しないと意味なくなります)
よく考えたらM7クラス(最大震度6強くらい)はもうすぐ来るって言われてるのに、なんにも備えをしてないなんてやばいんじゃないの!?
職場にいるときか、家に居る時か出かけてる時かわかんないし、関東地方に住んでる間に大地震に遭遇するかどうかもわかんないけど、とりあえずの準備だけはしておいた方がいいんじゃないの!?
というわけで買ってきたのはこちら

右上:水用10リットルパック
いざというときに、水を入れる用。
ポリタンクみたいに場所を取らないのがいいと思って買ったら
表面に光触媒加工がしてあって、入浴剤の入っていないお風呂の水や
プールの水でも飲めるようにしてくれるらしい。
でも川の水は駄目みたい。
川の水でも飲めるっていうフィルターも売ってたがそれは買ってない。
左上と下:防寒シート
毛布みたいにくるむとあったかいってやつ。
値段が1000円くらいするのでちょっと高いのと安いのと買ってみた。
違いはよくわからない。
その後、100円ショップに行ってその他のものを仕入れてきました。
・使い捨て下着
・ウェットティッシュ(除菌)
・アルミ皿
・小さいサイズのラップ
・使い捨て歯ブラシ
これらを、100円ショップで買ったケースに入れて、多分避難生活を送ることになるだろう車に常に載せておくことにしました。
他に、家に置いてあるハナのキャリーバックには常にリードと小分けパックの餌をいくつか入れておき、いつでも掴んで外に出られる場所に。
これらはすべて避難生活用で、命を助ける類のものは入ってません。
それは、うち自身が命にあまり執着を持ってないのと、ころっと死ぬより水やらガスやらが止まった場所で生活する方がよっぽど大変だという意識を持ってるからです。
今住んでる場所は、築40年くらいで倒壊も心配されるし、玄関のドアは鉄製の重いドアで、建物がゆがんでドアが開かなくなったらそれを開けるような方法が無さそうな感じ(ものすごい工具とか準備したくない)。8階だからベランダから下へ降りるのも難しい。
なので、ヘリでの救助にまかせるしかないかと。
楽観的すぎ?
そのほか、これも用意しておいた方がいいよ!というのはお待ちしております。