無線LANをしようと思い立って早3ヶ月。無線LANらくらくセットを購入して早1ヶ月。あやうく部屋のすみで埃をかぶるところでした。
購入した当初はやる気があったのですよ。
セッティングして(これもパソコンの周りを片付けながらなので時間がかかる。しかも配線類を1から考え直したので延長コードを新たに買ってくるなど、そこにも時間が。)らくらくスタート!と思ってたのにそこからが波乱万丈?だったのです。
第1段階。無線でつなごうとしてるのに、図に書いてあるとおり有線でつないでて失敗。注意書きに無線の人はこれはしなくていいよ、と書いてあったけど読んでなかった。
第2段階。インストールやらを終了していよいよらくらくスタート!と思ってたのにうまくいかない。
どうも一番最初の設定で、「ルータ機能を使用する」にしたのがまずかったらしい。そのへんは勉強して、うちのモデムにはルータ機能がついてないから、アクセスポイントにルータ機能を付加するべしと思ってたのに、説明書の端っこに小さい字で「IP電話使ってる人はルータ機能使わないほうがいいよん」って書いてあった。
でも今さらどうやったらルータ機能をオフにできるのかどこにも書いてない。
うちには珍しく説明書を最初からちゃんと読んだのに!(←最初から読め)
そこから分からず1ヶ月放置。
FF3でたまねぎ剣士のジョブ(通信しないと手に入らない。一番強くなる)が欲しいオットにせっつかれてようやく再開。うちもどうぶつの森で通信したいし。
禁断と思われていた「初期化」に手を出す。
やったー!「ルータ機能を使用する?」の設定が出てきたー!
というわけで苦節1ヶ月。やっと無線LANを取得しました。
これでどんなDSソフトもどんとこい(一番の目的はそれ)。どうぶつの森、通信できる方、お待ちしてます。あとFF3の方も。
購入した当初はやる気があったのですよ。
セッティングして(これもパソコンの周りを片付けながらなので時間がかかる。しかも配線類を1から考え直したので延長コードを新たに買ってくるなど、そこにも時間が。)らくらくスタート!と思ってたのにそこからが波乱万丈?だったのです。
第1段階。無線でつなごうとしてるのに、図に書いてあるとおり有線でつないでて失敗。注意書きに無線の人はこれはしなくていいよ、と書いてあったけど読んでなかった。
第2段階。インストールやらを終了していよいよらくらくスタート!と思ってたのにうまくいかない。
どうも一番最初の設定で、「ルータ機能を使用する」にしたのがまずかったらしい。そのへんは勉強して、うちのモデムにはルータ機能がついてないから、アクセスポイントにルータ機能を付加するべしと思ってたのに、説明書の端っこに小さい字で「IP電話使ってる人はルータ機能使わないほうがいいよん」って書いてあった。
でも今さらどうやったらルータ機能をオフにできるのかどこにも書いてない。
うちには珍しく説明書を最初からちゃんと読んだのに!(←最初から読め)
そこから分からず1ヶ月放置。
FF3でたまねぎ剣士のジョブ(通信しないと手に入らない。一番強くなる)が欲しいオットにせっつかれてようやく再開。うちもどうぶつの森で通信したいし。
禁断と思われていた「初期化」に手を出す。
やったー!「ルータ機能を使用する?」の設定が出てきたー!
というわけで苦節1ヶ月。やっと無線LANを取得しました。
これでどんなDSソフトもどんとこい(一番の目的はそれ)。どうぶつの森、通信できる方、お待ちしてます。あとFF3の方も。