goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアンブルーのネコパンチ

いたずら好きロシアンのハナ(メス1歳)の暮らし。得意技は肩乗り。気が向いたら更新、リンクフリー、コメントのお返事遅れがち

嬉しいクリスマスカード

2006年12月08日 | ネコとの暮らし
 姪っ子(4歳)からクリスマスカードが届きました。
 宛名は母親が書いたようです。




 ん?この灰色は・・・・。






 大事そうなものには必ず乗る例の灰色です。







 しかし文面が解読不能(笑)
 わ、わからん・・・・。

寝姿

2006年12月06日 | ネコとの暮らし


 何故か眉間にしわ







 伸びた片足






 くるんと巻いた尻尾







こんなかっこで寝てました。

最近はソファの真ん中をつぶしてあげるのがいいらしいです。
(フリースのひざ掛け付き)

冷蔵庫チェック

2006年12月01日 | ネコとの暮らし
 冷蔵庫を開ける音がするとすっとんで来ます。
 そんで何を取り出したのか、一通りチェックするまで(くんかくんか匂いをかぐまで)膝に手をかけて待ってるんですよ。肉だろうと野菜だろうと。



 はいはい、今日は卵ですよ。




 おわっ






 あぶねっ!!





 怪我した指の方は、自宅で消毒許可が出て病院に行かなくてもよくなるくらい、かなりよくなりました。
 気味の悪い指の形、見たい方はこちら→
 (いつもは大型絆創膏してます)

 皆様、ほんとにご心配ありがとうございました


包丁さばきを心配する猫

2006年11月28日 | ネコとの暮らし







 ここ1週間ほど、料理をしようとするとめちゃめちゃ肩に乗ってきます。
 も、もしかして包丁で指を切ったのを心配してくれてるのかなーなんて、親ばか炸裂(笑)

 以前もよく乗ってきてましたが、肉のときがほとんどでした。でも今はジャガイモでも白菜でも乗ってきて見てる。
 そして指を切ったのが、白菜をざくざくと切ってる時なのです。


 心配してるように思えてきません?(笑)


 でもやはり肉の方が興奮するらしく、鶏肉などを切ってると、写真の格好のままゴロゴロ言いながらうちの胸をもみもみしてくるのです。なぜ???

無言の圧力

2006年11月27日 | ネコとの暮らし
ソファに埋もれて寝てたのに

突然むくっと起き上がって

別の部屋からおもちゃ咥えて持ってきた

じ―――――っ

しっぽパタパタ




 ・・・はい。パソコンやめましょうか。


必需品に仲間入り

2006年11月22日 | ネコとの暮らし
※義父が来る前の写真です。


 猫飼い家庭の必需品、コロコロを買って参りました。
(正式な商品名もコロコロだったのですよ。びっくり)



 ケースから出したとたんに興味津々。






 手で触ったらぺと、とくっついたのでビックリしたところ。







 気に入った様子。
 この写真なんてもろに「LOVE」って感じです。







 なぜかすんごくすりすりしてくるのです。







 おちりまでやらされました。






 使い心地はものすごくいいです!なぜ今まで持ってなかったんだろうというくらい。コロコロをしてるとハナも寄ってくるので邪魔かというと邪魔ですが。
 うちのコタツの敷布団はツルツルしたタイプなので、猫砂とかが入り込んでザラザラしてるとほんとにムカつくのですが、これで冬も大丈夫。



コメントのお返事はゆっくりになります。ご了承を。

まったりいこう

2006年11月21日 | ネコとの暮らし


まったりとする ハナとの平日



 上のハナの画像、かなり目つき悪いですが眠いとこんなもんです。

 
 月曜の午前中に義父をJRの駅まで送って、今回の滞在は終了。やはりこのせいでイメージダウンは免れないか・・・。

 しかも送った後行った病院で、包帯を取ってみたらまだ血がだらだらと出てきたんだよぅ!ああもう傷口を見るのが怖い。自分の指なのに。
 指をそぎ落としたくらいで病院行くなんて!と思ったけど、やはりここまで切ると行かなきゃいけないんだね。あのまま家に居て押さえてても血が止まらなかった可能性大。ちょっと貧血なったし。
 傷口がとりあえずふさがるまでに2週間くらいかかるらしい。ちなみに、傷口は、人差し指の先を斜めに、爪にもちょっとかかるくらいの大きさです。






 んもぅ~おバカにゃんだから

 



 そうやって落ち込ませると、ご飯もトイレもお世話しないよ~?



 ナニ Σ(゜口゜;)  それは困る!!


 

 コメントのお返事、もう少々お待ちを。

乗らずにいられない

2006年11月16日 | ネコとの暮らし



 高い場所のものを取る為イスを持ってきて乗ると、必ずハナも乗ってきます。というか、イスを運んでる時点ですでに乗ろうとされてます。



 高いところからいい物を取ってあげたことなんてないのに、なんで??
 余計狭くて危ないわっ!!






 イスに登ってうちを見上げた後(距離を測ってるw)、服に爪を立てて肩までがしがし登ってくることもあるので非常に痛いです

 



お知らせ
 土曜日から3日間、義父が泊まりに来ます。月曜から東京・横浜で仕事があるらしく、そのついでだそうです。
 なので、それに向けて大掃除します(笑)。いつもさぼってる分、大変なので、しばらく更新&コメントのお返事はSTOP致します。

くつろげる場所

2006年11月14日 | ネコとの暮らし



 ハナがアンニュイな気分で外を眺めている場所、それは・・・


  ↓




  ↓




  ↓






 オットの背中の上だ。(オットのものすごい寝癖には注目しない方向で)







 朝起きるとまずハナに話しかける癖のあるオットは、うっかり、既にくつろいでいるハナを無理やり抱っこしては背中に乗られる。





 抱っこよりこっちの方がいいんだもん♪