登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

この夏の登山計画について

2019年07月17日 | 日常
外食ばっかりして山にも登らず、チャリも乗らずダメ人間になってる訳ですが……
 
今年も子供が大阪に行くことになり私は山に行くししかない
 
 
春は海外、夏は南アルプスが理想の過ごし方であり
 
一昨年は北岳、間ノ岳
昨年は甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と2座ずっと登ってきた。
 
今年は悪沢岳と赤石岳に登ろうと思ってます。
今回は2泊3日ののんびり登山ですが、
富山からのアプローチが悪すぎて
最も椹島はどこに住んでてもアクセスワロシ……
 
2泊3日でないと辛いよね。
 
 
このまま聖岳、光岳なんかもいけますが
南アルプス南部は遠い……
今回はこのふたつ。
 
下二つはいつか行きましょう。
 
今年は塩見に行こうと思ってましたが、欲張りなので2座を選ぶ。
 
塩見と鳳凰三山が残る予感。
 
 
こちらまでは特種東海フォレストが運営するバスで行くらしい。
 
そもそも南アルプス南部は特種東海製紙の所有だそうで。
国立公園じゃないのね……
 
 
因みに南アルプスの標高は
北岳、間ノ岳、悪沢岳、赤石岳の順です。
 
すると富士山、槍ヶ岳登ってるので漏れてる奥穂高にも行きたい。
 
こんなことを考えてたら一日が過ぎてます。
 
 
さて椹島から歩いて千枚小屋に泊まろうと思ってます。
 
2日目は
避難小屋なのでシュラフいるねー
 
シュラフのない私は
 
検索
 
車中泊するからあってもいいでしょー
 
調子よければ9月に奥穂高日帰りしたいし。
 
もう林道歩きたくないけども……
 
とまぁーいろいろ検索の鬼です。
 
毎年Mさんといってましたが、今回は都合が悪いみたいで違う相方を見つけました。
Mさんとは来年塩見行きたいな
 
 
さて私の南アルプス2座はどうなるのかしら?乞うご期待
 
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっさん)
2019-07-18 06:40:30
シュラフ
安いのが寒いということは無いんですが

デカイです(笑)
Unknown (ayame202001)
2019-07-19 20:19:07
えっさんさんへ

シュラフ高かったので撤退。
どこの誰が寝たかわからんやつを借りることがベストと判断しました。
私も汗臭いわけであり選ぶ権利はありません(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。