goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

走る走る詐欺

2024年10月01日 | 日常

私のことをよく知ってる人はマラソン嫌い…走るの嫌いと覚えてることでしょう。

そう私はただ走るということが大嫌い🥲ただ歩き続けるということは大好きであり、山でも平地でも多分ずっと歩ける。
でも、走るのが大嫌い。
山なら走ってもいいなと思うが実際は走れない(でもトレイルランナー抜かすことはよくあるよ😝)

チャリも坂は苦手

日曜日私は大本命を歩くべく登山の予定だった。
大本命を来年に持ち越し(inとout別のルート)
頼まれてもないのに蓮華から白馬アテンドする気でいた。


天気微妙になりチャリ🚴‍♀️かな?と思ってたら
今年初フルマラソン走るのでLSDに付き合って欲しいとのこと。

私の行きたいとこ一緒に行ってくれてるんだからねー私もお供しましょう😌

てことで走ってきた。
途中でやめたけど🤣🤣🤣

私って本当にダメ人間だなと反省するまでの記録🥲


話は戻って珍しく連休
土曜日は娘とおでかけーのまえにイクラ

500仕込みました。
誰も褒めてくれないので自分で自分を褒める。私ってマメ🫛

木こりさんにいただいた青唐辛子醤油漬けつけました。
うん私ってマメ🫘
自分の好きなもののためなら労力惜しまない😌

洗濯機調子悪く電話呼ぶとご臨終でした。
2ヶ月働いたバイト代9万円は洗濯機代になりました。まだ2万足りないので絶賛募金受付中🤣🤣
今はなき家電メーカーサンヨー製品だったらしい。古っ
修理できず永眠💤

ドンキホーテで弁当おかず買い出す。
ハンバーグこねて小分けにして冷凍
魚も小分けにして冷凍
既成ハンバーグを好まない生意気な娘のために私って豆ね🫛🫘
ろくな人間にならんぞワガママ言うてたら。でも半額なら既成ハンバーグ弁当入れます🍱

ドトールでこんなものまで買わされ(笑)娘と出かけるとお金がいくらあっても足りない🥲

日曜日朝氷見番屋街スタート

歩いて氷見駅向かう。
プロゴルファー猿

笑うせぇるすまん

氷見駅
雨晴
🚃30分乗って

私爆睡(笑)
最近どこでも寝れすぎ(笑)

いやいや起きて高岡駅からスタート
小矢部川渡る

伏木埠頭にてウエステルダム寄港
でかいなぁーまたいつか泊まってみたいなーこれで世界回れるくらいのお金を稼ぎたい🤩

もうやめる…もう歩きたくない…
そもそもランニング嫌いだしねとぶつくさいうてました。

雨晴から電車乗るわさよならと見送り11.7キロで終わり(笑)

駅にハイテンションで着いたが、次の電車は1時間後

仕方ないのでもう一駅歩く。2.7キロ🚶‍♀️
さらにまたまた氷見駅についたら、LSD終えて車で迎えにきてくれた💦

総湯へ♨️

くら寿司で反省会
🍺飲んでるのは私だよ😌

うーん美味しー😊

弁当に魚とかメガドンキで仕入れたおかずハンバーグ入れる🍱

どーにか毎日作ってます😂




山に行けない週末✖️2

2024年09月23日 | 日常
三連休2週連続天気悪すぎ🥲
とはいえ三連休はなく(笑)
どちらも日曜日だけの休みでした😆
人の多い休みなんかいらんのだ🙂‍↕️


なので書くことがないので最近の出来事と2週連続だらけたこととを載せていく(笑)

今年も筋子の季節がきましたー
コストコは安いけど小さかったー(出始めなので)

うーん美しい✨✨

たまらん…美味さ

カンジャンケジャンが食べたすぎて
生のワタリガニ買ってみた。

綺麗に割れました。
味噌たっぷり
出来上がりが楽しみ😋

先週の日曜日
天気が悪いのでイオックスへ

キバナコスモスを見に行く。

なんと1人500円🤣

よその子(笑)
子供が入るといい感じです。

黄色が好きなので嬉しい☺️
コスモスのピンクはあんまり好きではないのだ。

コスモスと私(笑)

井波の道の駅でタイフェス🇹🇭してるとのことで参戦
喃楽のマッサマンカレー

トムヤムラーメン
どちらも美味しくいただきました😋

その後時間潰しのため行ったことなかった倶利伽羅不動へ
立派ですねー

五重塔

おみくじを引くと

大吉だし
明るい陽が満ちわたるとか
一点の曇りもない青空のようなと書いてありますが休日は連続雨です。

ゲーセン
夜富山の花火イベントをタダ見しようと思って時間潰し
コインゲームなんて20年ぶりくらい。
JP当たると大変と思いましたが100枚でした🤣
結果雨上がらず花火は諦めて帰宅。

平日の夜仕事終わりに映画へ
仕事終わりにフラと映画ないける自由に自分で感動🥹
10年前には考えられなかった。
子供が大きくなって自由になってきた。
映画は映画館でみるほどではなく(笑)
どちらかというと舞台むきな内容でしたーキャスト豪華なんに

昨日の日曜日は
大谷みるくらいしかすることない😂

夜花火しました。
花火買ってあったんやけど風が強くてできなくて(笑)
まだ残ってたのでやっと(笑)
肌寒いくらいでもう、夏じゃないんだなーって切なくなっちゃいます😌


この夏私は一つソロロング目標にしてました。
次の週末晴れそうですが、今年の私には歩けそうにない。
水曜日30キロ3000いけたら頑張ろうかなと思いましたが、無理は良くないなーと
水晶日帰りするために歩きまくってた去年なら行けたかもしれないけど…
ソロロングは来年にします。
今年はコロナで夏全然歩けなかったから…
水曜日も、日曜も適度な距離を歩こうと思います😆



酒飲み散歩🍶🍺in岩瀬

2024年09月19日 | 日常
この日超天気いいやん… でも前日バイト、当日バイトのためガッツリ山には行けない…
 金曜日予定(後立山連峰縦走こと)もあるのでガッツリも行きたくない… そんな私に救世主が🤩 
仲良しで登山一緒にしまくってたiさんが退職して暇ということで歩きまくってきたよ😌 
今は自転車パンク(高級車を無駄にするランキング上位の2人)山は2年行ってないから散歩でとのことで一緒にしゃべりまくり飲みまくってきました😆
つまり9月4日の出来事です。

iさんとは多分永遠に喋ってられる 2人とも超早口で超頭の回転が早くて(笑) オチのない話はしません🤣

ピアットスズキチンクエの横から

ここに出ます。 沙石の裏側 ここにスーパー綺麗でエアコンも効いてるトイレあるので是非😌

こちらが表側 隣は泣く子も黙るふじ居。 五福にあった時は何度も行ったんやけどねぇー😌

杉玉🍶

こういうアレです。 私は冷酒しか飲めなくて、おまけに日本酒よくわかりません。
 違いのわからない女ですが色々飲んでみたい2人なので30分2000円を選びました。

大きな杉の一枚板のテーブル

貧乏性なので高いのから飲む 右がアンリジロー✖️満寿泉 9900円 
シャンパーニュハウスHENRI GIRAUD社でワインの熟成に使用した 樫樽(アルゴンヌ産オーク樽)をフランスより取り寄せ純米大吟醸を6か月間寝かせた唯一無比の作品とのこと。
 左がリンク8888 これも7000円くらい? シーバスリーガルの熟成樽を使った日本酒。 結論から言います。 日本酒です🤣 
アンリジローのワインボトルのような形状からワインのように飲んだら甘すぎ💦(ワイン好き) シーバスリーガルの香りもわからんし日本酒です。
 こんな人たちに高級な酒飲ませる必要なし😵‍💫

黒部ダムで2年貯蔵してますよー。

 単語も唆るよねー😆 裏剱、インクライン、竪坑エレベーター、破砕帯、日電歩道… 今年キャニオンルート販売開始予定でしたが今年はトロッコ通れないので無くなりましたね。 昔私は一度通ってます。 

販売価格が13万円なので2度と行くことはできませんが素晴らしいとこだったー。

 日本酒のお味ですが日本酒です🤣 甘い(笑) 突然ですが高いやつは大吟醸なので甘い。

 余談ですが若い時めちゃんこお酒強い人と付き合っていて、今日はコレと決めた銘柄を飲み続け、もう、在庫ないと言われるまで飲むという遊びをしてました🤣 

当時好きだった日本酒が、美少年と賀茂鶴🍶



右はセイズファームコラボ?の大吟醸 5000円 左は有峰ダム貯蔵のありみね 5500円
 日本酒です(笑) セイズファームのワインは飲みやすくて飲食店でもよく飲むし、シードルは自宅でも飲みますが…それを想像するとダメ…甘いです。
つまみはつりやのホタルイカ日干し、イワシアンチョビ、飛騨牛ビーフジャーキーで300円のおつまみつけれます。

セイズファームのワインと同じラベルなのがいいよねー。
 行くチャンスないけど、あのNARISAWAで出る唯一の日本ワインはセイズファームです。 
いつか行ってみたい🩷 🍽️52000円です。
 宝くじ10万円当たったら食べに行こう🥂

こちらは有峰ダム貯蔵 宇奈月ダム見学行った時もお酒置いてあった。 ダムでの日本酒貯蔵ブームなのか?
甘いの最上級 貴醸酒 4.5000円くらい 酒で作る酒です。 これはどっかの飲食店でペアリングした時食後酒で出されたことあるので2度め。 ゲロ甘 みりんみたいにとろーっとしてます。

日本酒は大体16%ですがこちら12%でスイスイ飲めるって(笑) スイスイとは行きませんが4%の違いか?飲みやすいー

机にたくさんあったのと同じボトル TOYAMA JAPAN 日本酒ぽくないボトルが素敵💓 ↑味は忘れました👅

これねーハーブだのレモンだののような飲み口と書いてありました(笑) 日本酒ですが後味が爽やかですね。 終わりがスッキリで飲みやすいです。

これも飲んだことあるよー 土遊野とDo you knowとかけてるんだね。

お高めいくよー プラチナ。 これ昔もらったよねーと懐かしく話が弾む🍶 あの頃私たちは取り憑かれたかのように登山してた😌

これもなんか高いやつ。 大吟醸は甘いのだ。 私のような者には普通酒の方が合うんだけど🤣
 貧乏性が勝つので高いのを選ぶから大吟醸ばっかりー😆

金庫開けてみよう系の番組で見るやつーー すげーー何時代のかなー?
 

立派な・・・
どなたの揮毫でしょう・・・

社長も来られたのです。 私たち勝手に男前なので好きなのですが(笑)
 会釈すると会釈で返していただきはしゃぐ😌 団体客が名刺交換してるーー😳
私も欲しいーー 私も持ってこれば良かったーと悔やむ🤣🤣🤣

日本酒を堪能しましたので ビールを楽しまねばー 沙石は10時から コーボブリュワリーは11時からと梯子酒🪜最適😏

飲みやすいのばっかり 左の馬場バイッェンはシンハーくらいアルコール感じません🤣

メッツゲライイケダのパテとピクルスをつまみに2人で飲む🍺
 iさんはスーパー仕事ができるんだよねー。 次はどんな仕事するのかなー?
 私もずっとこの仕事してんのかなー。 バイト先から雇用継続の書類もらいました(笑) 違うのよー本業の給料が上がればそれでいいのよ😂

ここねーつりやさん。 ここのおつまみは全て美味しい。 牡蠣のスモークが一番好き🦪

桝田酒造 昔一緒に見学させてもらったよねえ🤩 浜ちゃん元気かなー? 社長が歩いてこられて 「また会いましたね」 ってさーーまた喜ぶ単純な2人🥰

この奥カーヴユノキ ここもなかなかランチ🍽️予約取れなくて(笑) iさんが予約とってくれて、はるみんと3人で食べに行ったよねー


GEJO ここもねぇーオープン時まだ手の出せる値段だったんだけどもう無理だ🥲 

この店はと思うところはオープン時に行くのがベストです。人気出ると値上がりすごいから。

松月 ここは白エビ200匹使ってるという福団子食べてみたいんですよねー。 先日お値段を知り伺わねばと思ってます🥰

ガレガレ ランボルギーニを見ながらランチ 急に思いついたのでお店を予約してなく、着替えも持ってきてないのでウォーキングルックで入れるお店をチョイス😆

私車に興味がなくてわからないのですが高級なのでしょうねぇ✨✨✨ 四駆で車中泊できる車無双タイプなので🤣

ローストビーフと城端ビール 缶のくせに800円とか😭 でもたくさん飲んで満足です。
そしてこの後ドロドロに汗をかきながら炎天下歩き、シャワー浴びてバイトに行きました。

夜のお酒のお供
成城石井で購入のパテ
これかなりコスパいいのでぜひ。
そして大粒の粒マスタード
マダガスカル産とか買えないですけどこれで十分かな。

私の適当弁当でも載せておきます。
銀鱈・ネギ卵焼き・ハンバーグ・パスタサラダ

秋鮭西京漬け・ネギ卵焼き・きんぴらごぼう・牛しぐれ煮

銀鱈・卵焼き・ミートボール(娘はカボチャ)・トンテキ

トラウトサーモン西京漬け・マルシンハンバーグ+目玉焼き・冷食のパスタ・ひじき
 
 
うちの娘マルシンハンバーグまずいから嫌っていうんですけど・・・
生意気じゃないですか😒😒😒😒😒😒😒😒
 
 

次の山は遠征

2024年08月16日 | 日常
次の山は遠征の予定です🚗
はるみんにお土産もらった。

前穂・奥穂2泊3日の豪華旅だったみたい😌
貧乏で日帰り専門家なのでチャリ釜トンの私には絶対できない贅沢な登山…いつか私もしてみたいなー😌

昼ごはん(笑)
弁当作ってないんでー半額惣菜詰めたやつと、コストコの鮑粥(笑)合わせて350円くらい。コンビニより良いでしょー

群馬限定のガトーフェスタハラダをいただいた🤩
これは嬉しい🤩
なんせ6つで1600円するらしいからね。

台風きてます。
お盆後半は登山する天気じゃない。
もとからお盆は登山しないけどさー

14は娘ちゃんとおでかけ
ノンアル注いでくれてるけど、免許とってお酒飲ませて欲しい今日この頃🤣

カレー屋さんがならんでて中華

娘は担々麺を

私は春巻半分こ
油淋鶏ハーフで飲みました👍

タイツと登山靴下に穴が空いてるのでc3fit注文。セールなのもあって安かった😆
次の登山からはこれ

桃が激安
旬が終わりですね。
6玉500円

完熟でツルってむける🍑
甘かった。

15日はしごとをして検食
またマズイ蕎麦でした。
蕎麦ってか小麦粉なので冷やしうどんにしとけばいいのに。
天ぷら🍤さくっとしてた。
えびせん🦐もらった
坂角だったらゆかりが一番好き😌

息子が帰ってきたよー一年ぶり

一緒に服買って
パン食べたいというから高級パンを買い

運転手がいたので昼から飲みました🍺
ていうか9月で二十歳だよね?飲もうよと思ったら19でした。
来年は一緒に飲めるかな?

中華🥟

百均でこのようなものが売ってましたので買いました。
使い道知らんけど🤣


さて明日仕事終わったら旅に出ます👍




最近の出来事

2024年07月29日 | 日常
相変わらず肺活量が復活してないです💦
おまけに天気もイマイチ😭

なので金曜日のお休みは久しぶりに娘とおでかけ


愛するキノコに出会い

毒キノコをゲットした🍄

富包という娘が大好きな小籠包を食べに行く

前菜
県産食材ばかり
湯むきしたトマトの桂花陳酒漬けが美味しかったー🍅

私は点心セット
点心4つ選んで小籠包3つに
帆立貝柱のお粥と玉ねぎのスープとピクルス
娘は天津飯と小籠包3つに玉ねぎスープとピクルス

県産桃とブルーベリーの杏仁豆腐

ジューシーな小籠包は富山県で1番美味しいよ


コストコ買い出し
ソフトクリームに桃缶載せたやつ。

賞味期限切れ激安を大量に確保してこの夏の昼飯。弁当はおやすみです。娘が弁当ないとつくりません。

これを使いまして

コストコ買ってきた豚と鶏肉

野菜
この後玉ねぎ5玉位追加
ひと瓶1000円ほどですが賞味期限近くて100円でゲットした立派なマスタード

じゃん
1つ400g
肉と野菜と味付けして冷凍
3家族で6つずつ
夕食の味方
私が妹たちの家の分作りました😌

あと頭おかしいのでなんか暇な気がしてバイト申し込みました。
当然ですが採用され8月から忙しいと思うと急に嫌になって来ましたが大人なのでバイトします。
エジプト行きたいしね🥰
若い時はトリプルワークしてました。
めっちゃ仕事して睡眠時間毎日3時間とかでしたが、年老いてそんなことは無理なので3時間程度のダブルワークしようと思います。
会社には内緒です。
バレたら辞めるので(会社を)黙っといてください(笑)
ていうかなんでこんなこと書いてるかというとさらにブログ更新頻度落ちそうで先にご挨拶

シェタカギの土日限定チーズパン
ていうか伸ばした🧀
激うまで酒のお供です。

日曜日は山の服とかトレランシューズ欲しいというの一緒に探して来ましたー。
ガバイチャでランチしたよー🇮🇳
6辛は辛くないのでみんな10以上にしましょ。

好日山荘でいいのがあって買ったので(私じゃないよ)駐車券ゲット

銀だこハイボール酒場に寄る
また私飲みましたーいつも飲んでてすみませぬ🤣

インドカレーが残ってたので
銀だこの麻辣みたいなだけ頼んでみたー
麻辣が効いててハイボールに合いました😝

甥っ子抱っこしながらゆっくり歩いてましたが
孫を連れたおじーさんとおばーさんみたいな感じ🤣

いただきま酒

夜空を彩る花火を

特等席で観覧🎆
弟に感謝👌

今年は滑川の花火は雨で断念したので、花火みれてよかったです😌