以前にもふれましたが「水質を守る
」。
これは難しいけれどとっても大切な事だと思います。
つまり、セルフコントロールができる人間になること
。
自分で自分をよくわかっていなかったから、本当にほしいものがぶれたり、2番目にほしいものばから持ってて、心がいつまでも満たされず夢を夢で終わらせたりしてて
でも、セルフコントロールを心がけてみたら、自分の軸がしっかりしてきました。
早起きするようになったり、ボイストレーニングも3年後歌っていられるためのストレッチとして日々やれたり、ストイックさが楽しめてたり、声にも成長をかんじています
。
好きな自分を想像してスケジュールにはめていくのですが、習慣になっていくととて気持ちいい。
例えば、昔は午前中からトレーニングすることなんて思いもしなかったけど、今は朝、声をストレッチすることで一日が調子いい。
頭も心もすっきり
これをやっている自分が好き
シリーズで、たまにやっているのが
家庭菜園
今回は「ターサイ」
お写真のとおり、青々しててしっかり生えてました。
ちっさいみどりと黒と黄色のドット柄の虫サンがいました。
なんかちょっと嬉しかった
だって、自分のプランターに虫サンがきてくれるなんて少しはまともな土ってことでしょう???
だから、調子こいてまた植えます。きっと。
自分で植えた野菜が実になって、お料理に使ってるそんな自分がたまらなく好きです。
次にそんな自分が好きシリーズでは、
早朝散歩かな
。
チャリ通勤
。
好きな自分をふやしていくともっと自分をすきになれて自信が持てる気がするのです。ただでさえ、劣等感に落ちてしまうタイプなので
しかし、いいでしょう?
この青々した「ターサイ」。

これは難しいけれどとっても大切な事だと思います。
つまり、セルフコントロールができる人間になること

自分で自分をよくわかっていなかったから、本当にほしいものがぶれたり、2番目にほしいものばから持ってて、心がいつまでも満たされず夢を夢で終わらせたりしてて

でも、セルフコントロールを心がけてみたら、自分の軸がしっかりしてきました。
早起きするようになったり、ボイストレーニングも3年後歌っていられるためのストレッチとして日々やれたり、ストイックさが楽しめてたり、声にも成長をかんじています

好きな自分を想像してスケジュールにはめていくのですが、習慣になっていくととて気持ちいい。
例えば、昔は午前中からトレーニングすることなんて思いもしなかったけど、今は朝、声をストレッチすることで一日が調子いい。
頭も心もすっきり

これをやっている自分が好き

家庭菜園

今回は「ターサイ」
お写真のとおり、青々しててしっかり生えてました。
ちっさいみどりと黒と黄色のドット柄の虫サンがいました。
なんかちょっと嬉しかった

だって、自分のプランターに虫サンがきてくれるなんて少しはまともな土ってことでしょう???
だから、調子こいてまた植えます。きっと。

自分で植えた野菜が実になって、お料理に使ってるそんな自分がたまらなく好きです。
次にそんな自分が好きシリーズでは、
早朝散歩かな

チャリ通勤

好きな自分をふやしていくともっと自分をすきになれて自信が持てる気がするのです。ただでさえ、劣等感に落ちてしまうタイプなので

しかし、いいでしょう?
この青々した「ターサイ」。