1月26日、バスに乗ってワルシャワ市内のワジェンキ公園にいった。
雪が2日間降った日の翌日は気持ちのいい快晴で、気分もすっきり
公園までは地図上ではあまり遠くなかったのですが、
降りるバス停がイマイチわからず、とりあえずガイドブックに載ってる
バスに乗ったけど、不安になってきたので適当なトコで降りてしまった。
近くにいた高校生くらいの女の子2人組みにどうやって行ったらいいか、
と聞いたらほかにも周りに居たコたちが4人くらい集まって、皆で情報をくれた
ありがたや~~
バス内でも何個目の停留所か教えてください、と近くに居たおばさんに
聞いたら、そばに居た男の子にここだよ、と教えてもらいました。
バスの降り口はこっちよ、とおばさんに教えてもらって、みんなに助けてもらいまくりのバスride。 無事に目的地につけて、感謝でいっぱいです。

雪が積もった公園は、日光が映える
キラキラしてとってもきれいです。ほんとに気分最高
ワルシャワでの雪はサラサラしていて、水分が少ないようで、
木に積もった雪が、風が吹くとさらさら降ってくるのが
また、幻想的でステキでした。
ワジェンキ公園は王様の夏の離宮として作られたところで、公園の中心部に
宮殿があります。

宮殿といっても、フランスの宮殿のようにバーン!!と大きいのではなく、
このメインの建物は横30mくらいですかね?
思ったより小さかったです。

宮殿は池の真ん中に浮いているようで、正面も後ろも水辺です。
正面の池が上記の写真。
水が凍ってます。鴨が気持ちよさそうに日光浴をしています
宮殿を後ろから見るとこんな感じ。

逆光でちょっと見づらい。。。
でも水の上に浮かぶ宮殿、ステキですよね~。
中が見学できるらしいんですが、残念なことに私が行ったときは
修繕期間でした。冬場はこうして集中的に休みをもらって、
修理などをしてるみたいでした。残念・・・
その分、公園をゆっくり散策できたのでよしとするか・・・。
雪が2日間降った日の翌日は気持ちのいい快晴で、気分もすっきり

公園までは地図上ではあまり遠くなかったのですが、
降りるバス停がイマイチわからず、とりあえずガイドブックに載ってる
バスに乗ったけど、不安になってきたので適当なトコで降りてしまった。
近くにいた高校生くらいの女の子2人組みにどうやって行ったらいいか、
と聞いたらほかにも周りに居たコたちが4人くらい集まって、皆で情報をくれた


バス内でも何個目の停留所か教えてください、と近くに居たおばさんに
聞いたら、そばに居た男の子にここだよ、と教えてもらいました。
バスの降り口はこっちよ、とおばさんに教えてもらって、みんなに助けてもらいまくりのバスride。 無事に目的地につけて、感謝でいっぱいです。

雪が積もった公園は、日光が映える

キラキラしてとってもきれいです。ほんとに気分最高

ワルシャワでの雪はサラサラしていて、水分が少ないようで、
木に積もった雪が、風が吹くとさらさら降ってくるのが
また、幻想的でステキでした。
ワジェンキ公園は王様の夏の離宮として作られたところで、公園の中心部に
宮殿があります。

宮殿といっても、フランスの宮殿のようにバーン!!と大きいのではなく、
このメインの建物は横30mくらいですかね?
思ったより小さかったです。

宮殿は池の真ん中に浮いているようで、正面も後ろも水辺です。
正面の池が上記の写真。
水が凍ってます。鴨が気持ちよさそうに日光浴をしています

宮殿を後ろから見るとこんな感じ。

逆光でちょっと見づらい。。。

でも水の上に浮かぶ宮殿、ステキですよね~。
中が見学できるらしいんですが、残念なことに私が行ったときは
修繕期間でした。冬場はこうして集中的に休みをもらって、
修理などをしてるみたいでした。残念・・・

その分、公園をゆっくり散策できたのでよしとするか・・・。