今日はNYでグルメしたモノたちについてお話したいと思います。
一人旅でもグルメして、おいしいものをたくさん食べて来ようと、
食いしん坊Ayakoはグルメな下調べは怠らなかったのです!
色々、うぉいしかったです~~~

全部出すと書ききれなくなりそうなので、厳選します!
まずは朝ごはんから~。
Good enough to eatというアッパーウェストにある朝ごはんがおいしいお店。
地球の歩き方とかガイドブックにもよく載ってるお店です。
パンケーキやオムレツ、ワッフルなどがメニューに並び、
どれもおいしそうで選べませんでしたが、私はベーコンワッフルをチョイス。
約$10、豪華な朝ごはんです

この真ん中の上部にあるピンクの物体。
これがめちゃくちゃおいしかったんです!!!
ストロベリーバター
ふんわりしたホイップバターにフレッシュなイチゴが混ざっていて、
まるでイチゴの入った生クリームのよう・・・

量が多くてワッフルは1枚残してしまったんですけど、
このバターは使い切ってしまいました
このバターは、パンケーキにもついてきてましたよ
んん??ベーコンワッフルだよね?ベーコンはどこ?って思いません?
ななな、なんと、ベーコンはなかにチップ状になったものがちらほらと
入っていました
隣のご夫婦はオムレツを召しがっていました。
トルティーヤに卵をつつんでいただくスタイルのようです。
怪しまれそうなほど隣を見てしまうくらい、おいしそうなオムレツでした。
時間があったら何回か通って、いろいろ試してみたかったです
お店の内装もかわいくて、牛さんアイテムがいっぱい
牛フェチさんには堪らないかも~~
お次はランチ!
美華排骨大王 May Wah fastfood の排骨飯
を紹介しちゃいます。
びはなはいこつだいおう~?すごい名前だな。。。って感じですよね。
お店の場所がわからず、駅を出たところにいた屋台のおじさんに
お店の名前を漢字で見せたらスグにお店の場所を教えてもらえました。
きっと、それほど地元の人にも有名なんだとおもう
私が注文したのは排骨飯 Porkchop over rice
$4.25か$4.75くらい。安い!

ほかほかなご飯の上に、高菜の炒め物、そしてまるまる大きなポークチョップが
乗っているのです~。
からし味噌も置いてあるので、お好みで乗せて食べてもおいしかったですよ
Mちゃん、Cちゃんと一緒に行ったのですが、二人ともおいしい~
と喜んでくれたので、私も嬉しかった~。
Cちゃんは「NYで食べたご飯の中で一番かも!」とまで言ってくれて、
調べた甲斐があったなぁ~
と感激しました。
安くて、おなかもいっぱいになるし、ご飯の炊き加減もばっちり!
アメリカご飯に飽きたら絶対オススメ!!
住所
190 Hester street NY,NY
次はおやつだ!
Krispy Kreme
pennステーションの中にお店があります!
私はオリジナルグレイズドとラズベリーフィルグレイズドを
頼みました。

オリジナル♪

ラズベリー♪
思いのほか、気温が高く、お砂糖のグレイズが溶けちゃったから、
グレイズのさっくり感が
だったのは残念~。
でもおいしかったなぁ。
初めて食べたときほどおいしいとは思わなかったけど。
ラズベリーは中のジャムが結構甘くて、アメリカな味です。
昔は平気で食べられたのに、今回はちょっときつかった。
味覚が日本の味に定着しつつあるのかしら・・・?
何を食べても甘すぎちゃう感が今回は多かったです。
でも、このドーナツは軽いのでパクパク食べられるよ♪
オリジナルが一番オススメかな
お次はまたまた中華!
小龍包
地球の歩き方に載ってた「マンハッタンで一番おいしい小龍包」のお店です。
名前はわかんない・・・。一緒に行動してたKちゃんが持っていたので・・・。
でもニューヨーカーもたくさん駆けつけていて、みんな並んでまで待っていたほど、地元でも有名なお店みたい。

私たちは蟹粉小龍包とポークの2種類を頼みました。
写真は蟹のほう。
皮がもっちり
していて、ジュースィ~なスープが
たぁっぷり
つまった小龍包は絶品

1時間くらい歩きさまよった挙句(チャイナタウンから遠目の駅についてしまい、チャイナタウンに行き着くまでに迷ったんです)、30分くらい待ってから
食べたんだけど、時間をかけただけある
っていうくらい
おいしかったです。
小龍包2種類と野菜炒めを頼んで$26くらいだったかな。
美味しい上に、リーズナブル

すばらしいです!!
書いてたらまた食べたくなってきちゃった・・・。
どれも本当に美味しいお店だったので、NYに行った際はぜひ
足を運んでほしいなぁ・・・
って思います。
全部書ききれなかったので、またグルメな話題を書くかも~。
一人旅でもグルメして、おいしいものをたくさん食べて来ようと、
食いしん坊Ayakoはグルメな下調べは怠らなかったのです!
色々、うぉいしかったです~~~


全部出すと書ききれなくなりそうなので、厳選します!
まずは朝ごはんから~。
Good enough to eatというアッパーウェストにある朝ごはんがおいしいお店。
地球の歩き方とかガイドブックにもよく載ってるお店です。
パンケーキやオムレツ、ワッフルなどがメニューに並び、
どれもおいしそうで選べませんでしたが、私はベーコンワッフルをチョイス。
約$10、豪華な朝ごはんです


この真ん中の上部にあるピンクの物体。
これがめちゃくちゃおいしかったんです!!!
ストロベリーバター
ふんわりしたホイップバターにフレッシュなイチゴが混ざっていて、
まるでイチゴの入った生クリームのよう・・・


量が多くてワッフルは1枚残してしまったんですけど、
このバターは使い切ってしまいました

このバターは、パンケーキにもついてきてましたよ

んん??ベーコンワッフルだよね?ベーコンはどこ?って思いません?
ななな、なんと、ベーコンはなかにチップ状になったものがちらほらと
入っていました

隣のご夫婦はオムレツを召しがっていました。
トルティーヤに卵をつつんでいただくスタイルのようです。
怪しまれそうなほど隣を見てしまうくらい、おいしそうなオムレツでした。
時間があったら何回か通って、いろいろ試してみたかったです

お店の内装もかわいくて、牛さんアイテムがいっぱい

牛フェチさんには堪らないかも~~

お次はランチ!
美華排骨大王 May Wah fastfood の排骨飯
を紹介しちゃいます。
びはなはいこつだいおう~?すごい名前だな。。。って感じですよね。
お店の場所がわからず、駅を出たところにいた屋台のおじさんに
お店の名前を漢字で見せたらスグにお店の場所を教えてもらえました。
きっと、それほど地元の人にも有名なんだとおもう

私が注文したのは排骨飯 Porkchop over rice
$4.25か$4.75くらい。安い!

ほかほかなご飯の上に、高菜の炒め物、そしてまるまる大きなポークチョップが
乗っているのです~。
からし味噌も置いてあるので、お好みで乗せて食べてもおいしかったですよ

Mちゃん、Cちゃんと一緒に行ったのですが、二人ともおいしい~

Cちゃんは「NYで食べたご飯の中で一番かも!」とまで言ってくれて、
調べた甲斐があったなぁ~

安くて、おなかもいっぱいになるし、ご飯の炊き加減もばっちり!
アメリカご飯に飽きたら絶対オススメ!!
住所
190 Hester street NY,NY
次はおやつだ!
Krispy Kreme
pennステーションの中にお店があります!
私はオリジナルグレイズドとラズベリーフィルグレイズドを
頼みました。

オリジナル♪

ラズベリー♪
思いのほか、気温が高く、お砂糖のグレイズが溶けちゃったから、
グレイズのさっくり感が

でもおいしかったなぁ。
初めて食べたときほどおいしいとは思わなかったけど。
ラズベリーは中のジャムが結構甘くて、アメリカな味です。
昔は平気で食べられたのに、今回はちょっときつかった。
味覚が日本の味に定着しつつあるのかしら・・・?
何を食べても甘すぎちゃう感が今回は多かったです。
でも、このドーナツは軽いのでパクパク食べられるよ♪
オリジナルが一番オススメかな

お次はまたまた中華!
小龍包
地球の歩き方に載ってた「マンハッタンで一番おいしい小龍包」のお店です。
名前はわかんない・・・。一緒に行動してたKちゃんが持っていたので・・・。
でもニューヨーカーもたくさん駆けつけていて、みんな並んでまで待っていたほど、地元でも有名なお店みたい。

私たちは蟹粉小龍包とポークの2種類を頼みました。
写真は蟹のほう。
皮がもっちり

たぁっぷり



1時間くらい歩きさまよった挙句(チャイナタウンから遠目の駅についてしまい、チャイナタウンに行き着くまでに迷ったんです)、30分くらい待ってから
食べたんだけど、時間をかけただけある


おいしかったです。
小龍包2種類と野菜炒めを頼んで$26くらいだったかな。
美味しい上に、リーズナブル


すばらしいです!!
書いてたらまた食べたくなってきちゃった・・・。
どれも本当に美味しいお店だったので、NYに行った際はぜひ
足を運んでほしいなぁ・・・

全部書ききれなかったので、またグルメな話題を書くかも~。