久保田利伸ライブと来日アーチストライブ

久保田利伸や
欧米来日アーチストライブの
感想を綴ります。

久保田利伸、GOLD SKOOL TOUR 2011@HIROSHIMA 立ち見も出て興奮の渦!ちょっとネタバレあり

2011-12-19 | 久保田利伸









先週の土曜日、17日

久保田さん広島ライブ

大盛り上がり

沢山の人で

立ち見が

私の席は7列目の右側、音響近く


YURIさんや

社長さんたちも

お好み村の

八昌で

お好み焼き

食べてました

YURIさんの

ツィッターに

お好み焼き、、美味しそう
http://twitter.com/#!/DIVAFRESHYURI/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2FzisQfkMV

メンバーも16日金曜日に

続々来広

一番乗りは

ベースの渉さん


ギターの大西さんは

平和公園まで

行って

ちゃんと

慰霊碑に

平和でありますようにと

お祈りまで

してくれた

ようです


大西さん

ありがとう

優しい人だなぁ


大西さんのツィッターから

広島のお好み焼き↓↓↓
http://twitter.com/#!/yskgtr/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2FDW8Jhqcx

この写真は

今日の大西さんのツィッター

師匠、柿やんのお休み風景↓↓
http://twitter.com/#!/yskgtr/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2FnGeKPAcJ

柿やんが広島で通ってるというラーメン屋さん
私も小さい頃からよく通ってるんですココ
豚骨スープでめちゃおいしいんですよーー
双子のお兄さんが切り盛りしてます 上海総本店↓↓
http://twitter.com/#!/Kakiyan37/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Fphotozou.jp%2Fphoto%2Fshow%2F888906%2F113496181
上海総本店
http://ramendb.supleks.jp/s/3818.html

広島公演会場で

ベストのアルバムを

買っていたら

売り場に

大森社長が


ツィッターの絵にクリソツ


写真は撮らずに

目に焼き付けた


ベストアルバム売り場↓↓ 3000円以上のCDを買うとクリアファイルがついてくるーー


社長は

思ったより若い

背が高くて

可愛い感じの人

物凄いすらっとして

痩せてました


社長自ら

売り場で手伝うなんて

凄い


今回クリアファイルが

ついてきました

正直

これが欲しかった↓↓↓


会場はというと

始まる前から

みんな総立ちで

最初の曲には

大歓声の渦


神戸→京都→広島と

ライブを観ましたが

地元広島はやっぱり

熱かったぁーー


私は7列目の右側で

音響の近くだったので

音と歓声とでMAX


始まる前に

観客席の右側で

ザワザワするので

みると

ドラマーのラルフが

カーテンごしに

観客をみていました

気づいた周りの人が

手を振ると

笑って振りかえして

ました


来てる人は年齢高めの

女性が多い気がしました





ここから

多少ネタバレ

見たくないかたは

スルーして下さい









DJマスさんが出てくるのが

18時半ちょっと前で

関西圏ではかなり前から

出てこすってたので

やっぱりその会場で

雰囲気が

ちょっと違う


会場内は

うっすらスモッグ状態

それから

ミラーボールが光ったのは

18時半ちょっと前でした

他の会場はかなり前から


久保田さんは

最初は

ゴールドのジャケットに

インナーが白


そして

いつもの決めポーズと

”GET DOWN!!"

本人登場


歓声が凄すぎて、、

耳が壊れそうでした


音響に近いからか

いまいち音が割れてた


感動した曲目の感想は


まず

彼はご存じアドリブで

歌を歌うんですけど

それが本当にうまい

その会場に合わせて

歌ってるんですよね

才能としか思えません


そして

お酒のCMにぴったりの

WINDS

久保田さんのファルセットの

甘い声で会場は

ウットリって感じでした

WEDNESDAY LOUNGE

この曲

なんか

ミュージカルを

見てる感じで

久保田さんが

唄っている間

右側にある

白いソファーを

中心に

ダンサーが

踊りながら

座ったり

最後は

久保田さんと

他のメンバーも

その白いソファーに

座って

集まり終わるって

いう感じでした

みんな

本当に仲好さそうです


MAMA UDONGO


久保田さんの歌は

もちろんですが

ダンサーたちの

アフリカンチックな服装と

踊りに目が離せなかった

かなりオーデションして

決めたメンバーなんでしょうね

バックの色も

赤い感じで

曲とぴったり

久保田さん→ダンサーって

感じで目をキョロキョロさせて

みてました

MAMA UDONGOは

スワヒリ語で”母なる大地”とか


夢 With You

これを生で聴いたら

感動


ドラマは観たことないですが

詩の内容が

久保田さんに

ぴったり

ドラマも

渡米する設定


夢を追いかける

その気持ちの大切さを

歌ってる気がします


久保田さん

この番組を見た方います

かなり前の番組ですよねって

茶化してました


”走り出す夢を

不器用な夢を

まぶしい朝も

闇の中でも

信じ続けて

With you”



原色の夢がある私

この曲には

じーんときた

涙が出ました


Dream it up!Get some power!

夢見ることができれば

力をつけて

やり遂げることができるのだと、、


ところで

今回の曲リスエストで

客席からファンのみんなが

色々言ってましたが

なんと

”8番目の虹の色”歌って

くれたんです、、

ただ、

本人久しぶりだったらしく

ワンフレーズしか

唄えず



ファンクラブに

広島で

この曲を唄ってほしいと

メールした私


もしかして

読んでもらえたのかな

それとも

ブログをみてくれたのか、、

好き勝手に解釈してしまう




柿崎さんのキーボードで感動

久保田さんの

”砂の上で、、”って

唄い出しで

涙がポロポロ

嬉しかったーー

きっと歌わないと

思ってたので

柿崎さんに

できるかどうか確認


柿崎さんが

弾きだすと

”柿やん、

キーが高いよー”

って

言ってました



その他の曲は

なんと

シンバルズ

それから

インディゴワルツ

合計3曲

本人曰く

”3曲は、初めてです

って

言ってました


広島のファンは

めちゃくちゃ

得したのでは


声にできない

やっぱり

ライブが凄い

CDで聴くより

”声にできない”

じーんときました


流れ星と恋の雨

これが始まると盛り上がりMAX

神戸も京都でもなかったけど

曲の間、

後ろのスクリーンに

久保田さんのアフロのアニメーションやら

過去のジャケット写真やら

映ってました

みんなで踊ったり

楽しかったです

アンコールは

私が久保田さんの

大ファンになった

”Tomorrow Waltz"


昨年

疲れ気味だった私

そんなとき

たまたま

久保田さんのこの曲を

聴きました


”笑いかけてあげよう

選んだ明日へと

靴音 打ちながら

歩き出せば そうBrand new Sight"

曲も聴きやすく

この詩にやられました

久保田さんのライブには

行ったこともあったけど

存在も曲も知ってたけど

凄いいい曲だなって


アメリカの曲ばかり聴いて

日本の曲には

はまらなかった私


アルバムを

買い集め

久保田さんって

やっぱり

歌うまいなぁーー


日本が誇るシンガーだ


そこから

彼の今までの道のりを

ウェブで読んだりし

知れば知るほど

ただ歌がうまいだけでなく

学ぶことが多い

人生の先輩だなぁって

遅ればせながらですが


そこから久保田ワールドに

はまりました


Tomorrow Waltzの詩の中に

”今もまたどこかの

夜空は明けていく

心の声のまま描くTomorrow"


自分の人生なんだから

選んだ明日を信じて

自分らしく

歩いて行こうってことなのかなって

”It's my road"

”It's my tomorrow"なんだって

気持ちが楽になったのを

覚えています


音楽の力ってすごい


大西さんの素晴らしいギターと

久保田さんの素晴らしい歌声が

会場に響きわたり

みんなウットリ聴いていました


本当にまた

久保田さんに

元気もらいました


最高の音楽に

触れると

感情が豊かになります


最後は

一列に並んで

みんなで恒例のあいさつ


そして

ラルフが歌い始めたーー

上手


久保田さんは

律儀に

左→右→中央とあいさつ


”今日は本当に楽しかったです”

”よいお年を!”

去り際に

”歯を磨いて寝ろよ”って←8時だ全員集合のセリフ?

言ってました


ところで

岡山も大盛り上がりだったとか

なんでも

米子からの

ミニマイケル君(マイケルの恰好をした子供)が登場し

ステージに上がり

久保田さんと

ビリージーンを

踊り唄ったみたいですよーー


そのあと

LOVE REBORN

唄ったみたい


岡山

お得感満載


当日の様子が

YURIさんのブログにUPされてます
http://ameblo.jp/divafreshyuri/



今週のライブ:

22(木) サンポートホール高松(香川)
24(土) 福岡市民会館
25(日) 福岡市民会館


今日は

久保田さんの

"Tomorrow Waltz"を

聴きたいと思います


この曲は

2010年のドラマ『君たちに明日はない』主題歌

作詞作曲は久保田さんで

編曲は、柿崎さん

凄い

ドラマのあらすじ↓
http://www.nhk.or.jp/dodra/kimiasu/


久保田さんも

このドラマに

久保田利伸として出演



今年は

震災が起こり

色々考えさせられた年

突然

当たり前のことが

目の前からなくなるってこと

家族や

友達

身近に

普通にあってる人が

どんなに大切かってこと


久保田さんが

この曲を

最後に選んだのは

本当に

ぴったりだと

思いました


大西さんのギターでの

この曲は最高によかった

ライブの醍醐味


今、私は

”選択の科学”という

コロンビア大学ビジネススクールの

全盲のアイエンガー教授が

書いた本にはまっています


教授によると

人の一生は

ある程度運命や育った環境に

影響されるけれど

人生は

”選択”の連続であり

選択することの持つ

素晴らしさ

そして

その選択肢が

実際に適切であるか

どんな影響を

及ぼすかと

とても興味深い本でした


久保田さんも

静岡の普通の家庭

八百屋の息子として生まれ


父親の肩ぐるまで

幼い頃から

地元の海を見つめ

アメリカという国での

成功を夢見て


まず

東京の大学を選択


在学中には

経済学部だったけれど

アフリカ研究のゼミを選択


日本で

音楽活動を続け

成功していたけれど

渡米という選択


沢山の人生を変える選択を

してるんですよね


日本で

成功している時の

夢を叶えるための渡米は

代償が

大きかったでしょうが


今では

実力派の素晴らしいアーティストとして

活躍している久保田さん


その時々の

適切な選択を

しているのは


本当に

久保田さん

凄い


という訳で

今年のブログは

今日で

終わりにして

週末は

温泉旅行に

行ってきまーーす


来年また

ブログを

UPしたいと

思います


みなさん

メリークリスマス

そして

日本全国のみなさんが

来年

幸せな一年で

ありますように

よいお年をお迎えください

Tomorrow Waltz 久保田利伸


MTV×DAM WANNASING 久保田利伸 メイキング
http://www.mtvjapan.com/video/program/29774
MTV×DAM WANNASING 久保田利伸 CMスポット
http://www.mtvjapan.com/video/program/29807

Glitter GraphicsHappy Holidays Glitter Pictures


久保田利伸 & GOLD SKOOL TOUR CREW--今週いよいよ!!WELCOME TO 広島 

2011-12-15 | 久保田利伸
Comments & Glitter Graphics

Comments & Glitter Graphics

Comments & Glitter Graphics





段々と寒くなりましたねーー

今年もあと少し


久保田さんのメンバーも

今日は鹿児島でライブ

大成功だったみたい


YURIさんのツィッターに

よると

今日は、ダンサーの

KAEさんのお誕生日とか↓
http://twitter.com/#!/DIVAFRESHYURI/status/147319423156494336/photo/1

ギターの大西さんの

ツィッターには

キーボードの柿崎さんが

猫と戯れる

ラブリーな写真が↓
http://twitter.com/#!/search/yskgtr/slideshow/photos?url=https%3A%2F%2Fp.twimg.com%2FAgtdEwKCMAAzj4Z.jpg

GOLD SKOOLツアーの

スタッフが

ライブ前に

キャッチボールや

フリスビーを

していたとか

なんとも和やかな

雰囲気でいい感じですねーー


ところで

いよいよ

久保田さんとツアーメンバー

金曜日あたりに

私の愛してやまない故郷、広島入り


”久保田さん、メンバーのみなさん

気をつけて

広島にきんさいね”


ベースの渉さんのブログに

北海道に集まった

GOLD SKOOL メンバー

楽しそう
http://twitter.com/#!/watarumble/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Ftwitpic.com%2F7qpn9c

かなり寒かったとかーー


ツアー感想も続々と、、

セトリなど知りたく無い方はスルーして下さい

自己責任でお願いします

CONCERT TOUR “Gold Skool”ファン感想:

11月

6(日)@ 神奈川県民ホール
http://ameblo.jp/shinozaki0915/entry-11071837226.html

11(金)@ 神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
http://pearlred5.blog133.fc2.com/blog-entry-1075.html

25(金)@ さいたま市文化センター マギー四郎サンが来ていたとか
http://ameblo.jp/cymbals3598/

12月

3(土)@ 盛岡市民文化ホール大ホール(岩手)
http://kubotya.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/toshinobu-kubot.html

15(木)@ 鹿児島市民文化ホール大ホール 久保田さんが、マイクを落としたらしい、、
http://blog.goo.ne.jp/gloryday_qoo/e/4ca641b56c03d6c117b794537b98ff6a

今週のGOLD SKOOL CONCERT

17(土) 広島ALSOKホール
18(日) 岡山市民会館

テレビ出演:

12月16日(金) 27:55~ フジテレビ系列「MUSIC ON SATURDAY」
12月17日(土)18:00~ フジテレビ系列「MUSIC FAIR」
12月23日(金) 27:55~ フジテレビ系列「MUSIC ON SATURDAY」
12月24日(土)18:00~ フジテレビ系列「MUSIC FAIR」

雑誌:

VA for TSUTAYA RECORDS12月号全国のTSUTAYA RECORDSで配布!


12月13日(火)、14日(水)に国立代々木競技場第1体育館で行われた

マイケル・ ジャクソン トリビュート・ライブ

久保田さんも13日に

出演したとか


見たかったなぁ


しかし

MJみたいな人は

もう二度と出てこないだろうな

素晴らしいシンガーであり、パフォーマーだった

なにより人を愛してる

優しい人だったんだと思うなぁ

I miss him soo much!

He's just the greatest entertainer ever   

Michael Jackson's THIS IS IT Official HD Trailer


Michael Jackson - 'I'll Be There' Pepsi Publicity


10.Rock With You -History Tour in New Zealand 1996- Michael Jackson


久保田利伸  Rock With You 久保田さん、マイケルみたい


Michael Jackson - She's Out Of My Life - Live In Bucharest 1992 久保田さんが、ライブで歌ったマイケルの曲


マイケル・ジャクソン・トリビュート(初日)・ライヴ・レポート
http://www.waxpoetics.jp/blogs/yoshioka/



久保田利伸 Official YouTube Channel MUSIC BOXで、 25周年!ベストアルバム「THE BADDEST~Hit Parade~」がちょっと聴ける↓
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ToshinobuKubota/hitparade/


広島情報

県外からGOLD SKOOL LIVEに参戦の方

広島ALSOKホールへのアクセス&地図↓
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=HALS

広島駅からの方のALSOKホールまでのバスアクセス↓
http://www1.odn.ne.jp/~ccj12880/alsok07.html#alsok11

ライブが行われる

ALSOKホール近くの

アストラムライン白島駅近くには

コンビニが一つありますが、

基本的に住宅街なので

広島駅辺りか紙屋町辺りで

食事を済ませるのが

おススメです


寒いので

市内中心部の地下街 紙屋町シャレオも

おススメ


紙屋町からのALSOKホールアクセス

本通り駅(220円)または県庁前駅(180円)から

アストラムライン(電車)

白島駅下車で所要時間5分位

駅から会場まで

徒歩1分


世界文化遺産・宮島へ


宮島へのアクセス↓
http://www.miyajima-wch.jp/jp/access/index.html


広島ドリミネーションという

「おとぎの国」をコンセプトに

平和大通りやアリスガーデンなど

市内中心部に

ライトアップイベントが

毎日開催されています


ご飯を食べたあと

散歩にいいですよーー


綺麗です

ひろしまドリミネーション Hiroshima Christmas Lights


時々

白い馬の馬車が

通ります

広島ドリミネーション 白馬車 広島ドリミネーション 馬車


開催期間 平成23年11月17日(木)~平成24年1月3日(火)
点灯時間 17時30分~22時30分

カープ坊や 発見

クリスマスツリー

電車









広島観光おススメコース

平和公園→宮島→本通り→ドリミネーション散策


ところで

広島出身の芸能人というと

有吉 弘行(ありよし ひろいき)
広島県安芸郡熊野町出身
実家は熊野筆の軸の部分を製造する工場。
熊野筆は世界のスーパーモデルもセレブも
ご愛用ということで知られています

アンガールズ:

田中卓志(たなか たくし)
広島県甲奴郡上下町(現:府中市)出身。
田中さんは広島大学卒なんです。頭いいんですよーー

山根 良顕(やまね よしあき):
広島市安佐南区出身
広島修道大学 法学部卒

ケミストリー:

堂珍嘉邦(どうちん よしくに):
広島県高田郡八千代町(現・安芸高田市)出身

風見しんご(かざみ しんご):)
広島市西区出身
広島で一番男子の名門校、広島学院高校出てるんですよーー賢い

綾瀬はるか:
広島市安佐南区出身

広島県民は

熱しやすく冷めやすい新し物好きと

言われますが

個人的には

非常に人情があり

温暖な

瀬戸内海近辺で

育ってますから

癒し系の人多いと

思います


広島弁講座

方言講座(広島弁) 古崎瞳 男性の広島弁です


【方言萌】 広島弁にキュンとしたけん 毒舌の有吉さんもデレデレ


アンガールズ 広島カープ応援ネタ  完璧な広島弁


綾瀬はるか 広島弁で料理  ちょっと違う広島弁



お好み焼きで有名な八昌↓↓
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34000100/dtlrvwlst/3207467/
お好み村↓↓
http://www.okonomimura.jp/

広島は、結構お魚がおいしいんですよ


今日は

今回のライブでは

唄われない

素敵な曲を

いくつか

聴いてみたいと

思います


では

今週の土曜日

3回目の

GOLD SKOOL CONCERTに

"それじゃあ、行って来るけえーー"




広島のみなさーん、参戦される方

広島で久保田さんとツアーメンバーを

アゲアゲで温かく

歓迎しましょうねーー


席も7列なので

また

久保田さんとツアーメンバーを

身近に感じられそうです


ライブ感想は

翌日以降に

なると

思います

Comments & Glitter Graphics Comments & Glitter Graphics Comments & Glitter Graphics Comments & Glitter Graphics Comments & Glitter Graphics



久保田利伸 / You were mine


久保田利伸 feat.ATSUSHI「Golden Smile」


久保田利伸 / Soul Mate ~君がいるから~


久保田利伸 / Nyte Flyte


久保田利伸 / The Other Half


久保田利伸 / Oh,What A Night!


久保田利伸 / ダイヤモンドの犬たち



Getintune



久保田利伸X松下奈緒XSMAP @ FNS歌謡祭2011

2011-12-09 | 久保田利伸


FNS歌謡祭2011秋

生の久保田さん

見れて

いい感じでしたーー


松下奈緒さんとのコラボ

美女とアフロ

ピアノだし

”声にできない”を歌うと思いきや、、

”流星のサドル”のバラードっぽいスタート

意外だったなぁ、、

なかなか見れないので

お得感ありました

流星のサドル 久保田利伸 111207 FNS歌謡祭









そしてSMAPとの

”TIMEシャワーに射たれて”

踊りもあり

久保田さん、なんとも楽しそうで

よかった

SMAPの曲を一緒に歌う久保田さん↓





”タイムシャワーに射たれて”をSMAPと歌う久保田さん



でも、やっぱり

久保田さんだけの

ソロがいい


まあ、

祭りですから


ますます来週の

広島のGOLD SKOOL TOURが

楽しみになってきたーー


バックコーラスも

後ろのほうだし

あ、柿崎さんやバンドメンバーが

いない

久保田バンドはやっぱり

一緒が一番


そのほか

福ちゃんと真菜ちゃん

可愛いなぁ、、子供らしい


あと平井賢さんは

やっぱり仁のテーマ曲を

はまった番組だけに

歌がいい感じでしたぁ



彼も実力派シンガーですね


ところで、

バックコーラスの

YURIさんが

昨日の朝

”スッキリ”に

出演したとか

もう、アメリカ人ですね、、歌い方といい、英語といい、、

凄い歌が上手素敵です

柿崎さんも出てるーー

来年1月にメジャーデビューとか

おめでとうございます

YURIたん


ネットサーフィンしてたら

柿崎さんのライブも

発見!

TOURタイトルが意味深だぁーー

ダブルえッチ"鞭打TOUR" 『意味深』 @次郎吉


いい感じだなぁーー

一度、柿崎さんのライブも

見に行きたい

柿崎さんのCDは

GOLD SKOOL TOUR ライブで

久保田さんのCDの横で

売っています

”声にできない”は

柿崎さんの編曲

凄いなぁーー

柿崎さんのブログが又UPされてる

写真満載!さすが、柿やん


柿崎さんのブログ↓↓↓

http://blogs.yahoo.co.jp/dogsoul_k


柿崎さんのTwitter↓↓↓

http://twitter.com/Kakiyan37

ところで、

インディゴワルツのサックスのみのバージョン

見つけましたぁーー

いい感じ、、

ってことは、

私のすきなKENNY Gともコラボあるのかなぁ。。

コラボ実現するといいなぁ。。

Indigo Waltz('Weeping Saxophone'Mix)


Kenny G - Have Yourself A Merry Little Christmas (1994)


久保田さんが

またつぶやいてた、、

”昨日のFNS、

松崎しげるさん

尊敬します。

10年経っても

あんな風に

歌える男になろう。

THE BADDEST~Hit Parade~絶好調。

謝々。”


久保田さんは

還暦過ぎても

ファンキーな

じいちゃんで

唄ってると

思いますよーー


今日は、

いよいよ来週

広島公演なので

久保田さんの

色々な曲を

こんな感じで

聴いてみたいと

思います

もう、、彼のライブからは

素晴らしい歌声とトークで

エネルギーと情熱

もらいます

みなさんも

あと少しで終わりですが、、

GOLD SKOOL TOUR LIVE 2011

感動のライブを

どうぞ

来年早々もありますよーー

25周年ツアー“Gold Skool”の最後を飾る

Party Liveをアリーナ会場で

“Party ain't A Party!”2012
1月
7(土) 日本ガイシホール(愛知)
9(月)祝 仙台サンプラザホール
14(土) 大阪城ホール
15(日) 大阪城ホール
21(土) 国立代々木競技場第一体育館(東京)
22(日) 国立代々木競技場第一体育館(東京)


日本が誇る最高のシンガー

久保田利伸に乾杯


久保田利伸 / Winds 【Gold Skool 】



久保田利伸、新堂本兄弟に出演!ファンキーな動物って?

2011-12-07 | 久保田利伸
glitter-graphics.com

今年も今月で終わりですねーー

あっという間だった、、、

早いなぁー

人生は短い

楽しまないとーー


先日、新堂本兄弟みましたーー

アフロが大きくなってるーー

最近は、日本、NYを行ったりきたりとか。こんな髪で町を歩くと珍獣みたいだとか、、言われてましたーー

FUNKYって何?の問いに、、

答えは、自由、適当、右脳とか、、よくわかりませーーん


唄う時に耳に入るのは、ベースとか、、渉さんのベースですね

久保田利伸的FUNKYな女性像って、、

ライブハウス事件??NYのライブで自分の番が終わった後、去ろうとしたら左側が行き止まりで

次のアーチストが出てきてしまい、、踊って去ったとか、、笑

背の高くない友人とヒールの高い靴を履いてクラブに行く途中、転んで足を捻挫、、
でも、、クラブにはそのまま行ったとか、、さすが!!病院には翌日



ファンキーじゃないと思う動物を選ぶ久保田さん

キリンですかぁ。。キリンは大好きな動物だと何かで言ってたような、、、

他のメンバーが首の振り方がファンキーじゃない?っていうと、妙に納得してたなぁ。。カワイイ

ファンキーな動物って?

バッファローですかぁ髪の部分がアフロに似てるとか、、確かに

ファンキーな料理って?エビフライ??えびの泳ぎ方らしい、、ファンキーなのは





バブルの時は、お金を使ってる感覚なかったとか、、みんなお金をもってたから

YOU WERE MINEだぁ。。2曲くらいやってほしかった

ベストが可愛い














新堂本兄弟、また久保田さんの見たことない表情を見れたし

YOU WERE MINE 聴けて

貴重な時間でしたぁ。。

ただ、やっぱり、、

柿崎さんやバックコーラスの

いつものメンバーが

いないので寂しい、、


最近、

テレビ出演たくさんしてくれるので

嬉しいけど


というわけで、

先日、久保田さんの広島公演のチケットが到着

神戸は10列、京都は9列だったし、、、

きっとダメだろうと

茶封筒を開けると

なんと7列目

やったあ


ありがとうBARI BARI CREW

少し早いクリマスプレゼントだ

広島弁で言うと”ブチ嬉しい”


広島ALSOKホールって

小さいので、、

かなり前で見れる


ファンクラブに入ってて

よかったぁ


ところで

BARI BARI CREWから

会報が届きました

記念すべき

VOL. 100



内容には、

”声にできない”の

PVで

なんで

中国まで行ったのか、、

どうしてあの女優さんを

選んだのか

CG画像かとおもいきや

メイキングの巨大セットだったとか

たまらない

詳細が書いてあり


ツアー移動中の

写真など

UPも


久保田さん

手書きの文もあるんです

結構丸っこい字

ファンキー文字


ところでGOLD SKOOLツアーも

そろそろ後半戦

どこも盛り上がってますね


埼玉公演ファン感想:

YURIさんがこけたとか そして、会場リクエストはCymbalsだったんですね

まうまう。さんのブログ↓ネタバレあるので、見たくない方はスルー願います
http://ameblo.jp/cymbals3598/

今週&来週ライブ

10(土) ニトリ文化ホール(北海道)
15(木) 鹿児島市民文化ホール 第一ホール
17(土) 広島ALSOKホール
18(日) 岡山市民会館

東北→北海道→九州→いよいよ広島 

大忙しの久保田さんとツアーメンバー

駒大の学園通信第299号(10月15日発行)
後輩に送った素敵なメッセージが↓素敵な先輩ですね
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/kokuchi/gakuentsushin

ORICON STYLEでブランド”THE BADDEST ~ Hit Parade~ " についての編集長のコメント↓↓
http://www.oricon.co.jp/news/music/2003988/

テレビ出演
12月7日(水)16:00~ 「FNS歌謡祭」
12月17日(土)18:00~「MUSIC FAIR」
12月24日(土)18:00~「MUSIC FAIR」

FNS歌謡祭は

松下奈緒さんと、SMAPとも

MUSIC FAIRでは、AIとLALALA LOVE SONG、
共演者全員でTAWAWAヒットパレード
声にできないも又きけるみたいですね、、
楽しみーー

フジテレビ・きくちPの音組収録日記↓↓
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/C145.html

楽天に久保田さんのインタビュー記事が↓
毎回北海道ライブでは、地元の蟹を両親に送るとか、親孝行な久保田さん
http://event.rakuten.co.jp/ent/suppin/kubotatoshinobu/?l-id=top_normal_rankingbnr01


今日は

1990年

NY時代の撮影風景とForever Yours

久保田さんが

唄う

英語の曲

Forever Yoursを

聴いてみたいと

思います

YURIさんもこの曲が大好きとか


最高に

NYっぽい曲で

私も好きです


そして、

久保田さんのカバー曲から

”Just Two Of Us" を

色んな形で

聴いてみたいと

思います


久保田利伸 リアル・デイズ1990 (3/4) ~Forever Yoursレコーディング風景


Just The Two Of Us TOSHI ft. Caron Wheeler