goo blog サービス終了のお知らせ 

京都のバイクショップ 淡路二輪商会のブログ

バイクについての 整備、修理、情報、製品、イベント体験などを 書いております。 

木の板を活用したリフトアップ

2010-05-27 16:31:31 | 工具、設備

Rimg0225_2

木の板を活用したリフトアップ方法を紹介します。

厚み35㎜の木の板を2枚重ねて スーパーカブのセンタースタンドの下に置けば シーソーのようにフロントタイヤ リヤタイヤのアップが可能です。

特に スーパーカブのリヤタイヤ(リヤホイール)をはずした経験のある方は分かるとおもうのですが リヤタイヤをはずす時 スイングアーム マフラー リヤフェンダーがあり リヤタイヤがはずしにくいですが このようにリヤをあげると 車体を傾けたり タイヤの空気圧を抜いたりせずとも リヤタイヤを下から 簡単に抜くことができます。

このやり方は 勤めていたところで教えていただきました。最初はふらついたりしないかなとおもいましたが 結構 安定しています。ただ やはり この状態でトルクのかかる作業は危ないので トルクをかける作業はリフトアップする前にあらかじめ緩めたり、リフト後 本締めをします。

長所は 容易で。 ジャッキをかけないので 車両に傷がはいらないこと。リヤタイヤが簡単にはずせる。

短所は トルクのかかる作業はこの状態では危険。

もちろん フロントアップも可能です。

Rimg0224_2


作業台(バイス台)

2010-05-25 17:41:04 | 工具、設備

Rimg0221_2

作業台入庫しました。 

応援していただいてる方より プレゼントして頂きました。

東大阪の中古産業機械を取り扱っているところで 見つけていただきました。

縦750mm×横1200mmの大きさですがうちの店にはベストフィットです。

中古ですが かなり頑丈で 重たいものを載せての作業 叩いたり 力をかける作業もできるのでかなり便利物です。作業効率UP。

この作業台は大切に使用させていただきます。