Be Natural

気取りも なんのてらいもなく  あるがままの自分を 感性の赴くままに そんな独りよがりの書き捨て日記です。

小さな旅(電車と徒歩で京都山科へ)

2022-10-28 14:00:14 | 旅行
一昨年の2020年
もち麦を栽培してみようと種を探していたところ
 
いきつけの種苗店ではキロ2500円と言われ
『そんなに高くないだろ!』とネット検索してみつけたのが
 
京都山科にある”株式会社のうけん”というところ
電話して尋ねるとダイシモチがキロ800円ほど
(通販ではもう少し高くなりますが)
 
地図アプリを頼りに約45km離れたその場所に軽トラで向かってみたところ
 
宗教法人ではないけれど
京都人ならほとんど知ってるちょっと変わった団体の
農業部門(㈱のうけん)で驚きましたが
質も高くよく育ってくれたのが嬉しくて
 
つい先日も蕎麦の種を電話でお願いしたところ
取り寄せてくれて
またジムニーで引き取りにいったついでに注文しておいた
もち麦の種が準備できましたとの電話があり
 
走り飽きた道を運転するのもつまらないし
小さな旅気分を味わおうと
電車で行ってみることにしました
 
事務所で早弁して12:00ジャストに出発
カブを最寄り駅の学園前の駐輪場に停め
近鉄電車に乗車大和西大寺で京都行急行に乗り換えて 
13:20京都駅に到着
 
JRに移動してホームに停車していた湖西線の古い緑色の普通電車に乗り込み
13:35山科駅到着
 
JR改札の目の前にある京阪京津線の京阪山科駅へ
下車するのがすぐ隣の四宮駅なので
歩いて行ってもいいかなぁと思いつつ
京津線には乗ったことがなかったので興味本位で乗車

この京津線
以前は京阪三条から蹴上方面に向かってのぼってゆく路面電車だったのですが
地下鉄東西線ができて三条から御陵までの間が廃止されてしまい
味気ない普通の電車になっちゃいました。

乗車時間たったの2分 運賃170円で四宮駅に到着
 

駅を降りてすぐ踏切を渡り狭い道をのぼってゆくと
一燈園さんの入口

この一燈園さんという団体
懺悔奉仕のコミューンとしても有名なんですよ。
ご参考までに↓
https://www.ittoen.or.jp/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%87%88%E5%9C%92

14:00 2年前から三回目の訪問となる㈱のうけんに到着

注文しておいた5キロのもち麦の種を受領し

琵琶湖疎水沿いの紅葉を眺めながら出発

復路は、旧三条街道(東海道)を歩こうかなと思っていたところ
四ノ宮舟溜まりの先に遊歩道があることに気づき
これは歩いて山科に向かうしかないな と決定
へぇ~、猫の餌付けはよく聞くけど、猪も餌付けされて問題になってたんだぁ
とちょっとビックリ
でも、豚熱の影響か、ミミズを探した跡も獣道もみあたらずガッカリ

この遊歩道、琵琶湖疎水がJRの線路拡張で
迂回するためにトンネル化した名残(元の疎水)

途中にはトンネルの試作物があったりして
ひとりで『ほほぉ~』と感心したりとなかなか面白かったですよ。

その先にあるのが山科疎水公園
こんなところにどうしてこんな空間ができたんだろう?と
いつものように余計なことが気になってしまい
調べてみると その昔あった瓢箪ダムの跡地なんだとか
瓢箪ダムとは諸羽舟溜まりのことで
やはり水路変更した時に埋め立てられた場所なんだそうです。
 
いや~、勉強になるなぁ
 
そこから山科駅が遠望でき、疎水沿い歩くと大回りになるのと
今回は麦の種が重かったので、遊歩道はここまで
そこからは旧東海道に出ることにしました。
 
諸羽神社の鳥居をくぐって東海道を西に向かいました
 
少し東に戻ったら徳林庵っていう別名山科地蔵があるのですが
ついつい背中の重みに逆らえず 
一路山科駅を目指してしまいました。。。
 
旧東海道(旧三条街道)の案内板


 
旧東海道=旧三条街道を歩いてても 
このおかしなバルーンに気づいたものの 
たぶん店の飾りだろうと思っていたところ
いくつもみかけてようやく”山科茄子”のゆるキャラだと気づきました~
”もてなすくん”って名前なんだって(笑)
 
そして14:30山科駅到着
(滞在時間わずか1時間たらず)
駅前の山科周辺の名所の案内図をみると

寺社仏閣も多く

5キロの麦を背負っていない時にゆっくり探訪しようかな
とりあえず、次回は京阪で三井寺まで行き
琵琶湖疏水の取水口から伏見の濠川までの約20キロを踏破して
 
その次にのんびりと山科歩きしよっと



この山科って土地
 
これまでは
西国三十三カ所霊場巡りで醍醐寺と元慶寺に行ったのと
琵琶湖の湖西方面へのアクセスに
時々通過しているところなんですが
 
京都人からは”治安もガラも悪い”との印象が強いようで
(なんだか人口比でヤクザの割合が日本一だとか)
(市営住宅が多いからか公立中学校が荒れてるなどなど)
 
たしかに今日逮捕されることになった京都王将の社長が
9年前に銃撃された場所でもあるんだけど
 
深夜食堂の小林薫氏や藤山直美さんが育ちいまでも住んでいるとこだし
オセロの中島知子もそうなんだとか
 
先入観を持たずに探訪してみよっと
 
 
 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日記】令和4年10月26日(水... | TOP | ハンマーナイフ使用上の注意... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 旅行