Be Natural

気取りも なんのてらいもなく  あるがままの自分を 感性の赴くままに そんな独りよがりの書き捨て日記です。

ネタ切れ

2012-03-21 17:30:01 | 日記

さてさて

このところ なにかとバタバタと雑務に追われ

ほとんどオフィス内だけで日々を過ごしているため

コレといったネタが見当たらないものですから・・・

 

思い切って個人情報でも曝け出してみたいと思います

 

元々 どうせたいした情報もないしね(爆)

 

 

手始めに

 

渡航関係

 

これらが現在手元にある旅券(Passport)&船員手帳(Seamens Book)

&国際免許&イエローカード

 

パスポートは、ホントは、公用旅券(Official Passport)があと3冊あったんだけど

その昔、名古屋で仕事していた頃のこと

会合があって飲んだくれて乗ったタクシー内にセカンドバッグごと忘れてしまい

翌日からの出張経費と個人あわせて現金約30万円あまりと

その他もろもろ金目のもの(トンガの金貨とか・・・)が入っていたのが災いして

アチコチ必死に調べたんだけど とうとう紛失したまま

 

普段だったら 事務所に保管してたのに 翌日からの出張(講演)で

聴衆のみなさんにお見せしようかと持っていたのが大失敗

 

しばらくの間、茫然自失って感じでしたね~

所詮そんな宿命にあったんだなって 自分で自分を慰めてましたけどね

 ついつい思い出したくもない 過去の失敗の記憶を呼び起こしてしました

 

 

と、またまた本題からずれてしまいましたが

 

まづ古いものから

 

このイエローカードは、1971年に

まだアメリカだった頃の沖縄に渡航したときのもの

Small Poxってわかりますか

そう 当時はまだとっても恐れられていた天然痘

そして次が な、なんとコレラ

日本なのにコレラの予防接種が必要だったとは

 

いまさらならが驚いちゃいますよね

 

次はパスポート

社会人になるまでは、練習船のCADETだったので

船員手帳ではなく、寄港地で上陸許可証をもらうって型式

なので最初のパスポートは、就職してから社命で取りました

 

昔懐かしい 有効期間5年の数次旅券

 

続いてが公用旅券

その昔は一次しかなかったんだけど(たしか)

途中で数次のパスポートが登場

数次は、任務によって期間が随時設定されるようになっています

 

それまでの一次公用旅券は、なんと帰国するまで有効

そんなわけで、連合赤軍とか、テロ組織が喉から手が出るほど欲しがっていたそうで

保管や取り扱いには厳重に注意するようにとのお達しがありました。

(偽造してしまえば、日本に帰らない限り、(半)永久的に世界中に行けるため)

 

そして こちら↓が、最近のパスポート

昔の意味不明の大きなサイズのものから ようやく世界標準となってくれましたねぇ(笑)

紺が有効期間5年、赤は10年

私の場合、渡航先によるけど ビザが必要な国が多かったりしたらもうお手上げ

いつも有効期間半分にも満たない頃になると 増補してました

↑は、以前の5年もの(10年のものはまだなかった)

 

32ページしかなかったんですよね~

 で、継ぎ足してもらうと(S-が増補ページ)

S-24までの計56ページ

 

 

では ちょっと前までの10年モノはというと・・・

オリジナルが47ページの裏が最後なので 48ページ(ノリシロで隠れちゃってました)

増補後の最終ページはと・・・

ロシアのビザシールで見えないじゃんかー

手前がS-39なので 40ページということ  で 計 88ページ

 

 

それなら昔のも調べてみよっと

 

1980年発行のが・・・

39ページ

1990年発行のは

23ページでした

 

 

因みに 最新のICチップ入りのパスポートは

 

オリジナル(増補前)が50ページ

新しいパスポートは、現時点で3年半が経過してるんだけど

まだ16ページも残ってま~す

 

自動化ゲートに登録して 日本の出・入国のスタンプがなくなってることとか

中国がビザなしになったことや ビザの必要なアフリカほか発展途上国や

ロシアに行ってないのがその要因なんですけどね

 

いや~助かる助かる

 

(ご参考までに、新しいICチップ内臓パスポート10年有効での増補は追加40ページだそうです。)

 

 

さてさて お次は いまや日本国内ではすっかりマイナーとなってしまった船員手帳

国によってはダメなこともありますが、

基本的にはこれがパスポート代わりとなって、寄港地での上陸許可証が発給されます

一般的な基本情報と

乗船したら、船の船名、会社名、船種、その他の情報が記載されます。

そして、それに続いて下船した証明。

そのほかにも、休暇のこととか、さまざまな情報が記載され

個人の乗船履歴となるんですヨ

 

 

次は、コジツケにちかいけど 国際免許 

一般乗用車、トラックとかバスとか、オートバイとか 乗っていいカテゴリーにスタンプが押されます。

でもって、最近は、日本の免許証の裏に発行した日付けまで

このため、1年しか有効期間ないんだけど、新しい免許をもらうたびに古いのを返却します

 

普段、免許証と一緒にしてるのが

マイレージカード類

 

いまやアメリカで最大となったDELTAに 大西洋航路で南米にむっちゃ便利なIBERIA(スペイン航空)

KLMはNWとパートナー組んでたけど NWがなくなっちゃって

次にAIR FRANCEと一緒になりましたね

 

お次は日本

上が切れちゃってますけど JALカード

長ーい間、ゴールドカードにしてクレジットもマイルにして大変重宝してましたが

経営困難に陥ってからあは ほとんどJALには乗ることもなくなって 

貯まったマイルで何度かヨーロッパ行ったり、年末にはギフトカードに変えて

ホテルやレストラン、国内航空券にもずいぶん使わせていただきましたが

年末にカードも単なるマイレージのみにしてしまいました。。。

 

ここ7・8年の主流は NHのマイレージかな

このところフィリピンとか 中近東とか 違う航空会社ばっかしで 

来月からは ただのスーパーフライヤー+STAR ALLIANCE GOLDのみになってしまいましたが

今月までは、↓ プラチナメンバーだったんですけどね

でも、いまだGOLDにしてくれているので

STAR ALLIANCEのグループ会社であれば

VIPラウンジ使えたり、ファーストクラスのチェックインカウンターを使わせてくれるので

ほんとありがたいです。

 

KE(KAL:大韓航空)のマイルも 一時は釜山に常駐してて常連客だったんで 

Morning Calm Premiumメンバーにまでなったんだけど・・・

ここ3年ほど、ほとんど使わなくなって どっかにいっちゃいました

ま、One Worldは、JALカードがあるから別にいいや 

 

 

続いては フォンカード系

 

携帯で国際ローミングできるようになるまでは

現地のフォンカード&現地の携帯電話を集めるのを趣味にしてたこともあって

 

世界各国のテレフォンカード&携帯電話がありますが(家の自室に)

(またいつかネタ切れしたら話題にさせていただきますね)

 

これは最近使って(使おうとして)るカード類

 

コレ↓は、ヨーロッパ便で買った グローバルローミングってヤツ

まだ使ってないんだけど、自分の携帯に入れると アメリカかイギリスの番号が取得できて

その番号から IP電話ができるって優れものみたいです

ところが、よく考えてみたら、日本の携帯はSIM FREEじゃないから

SIMカードを受け付けてくれないんですよね

 

こちら↓は、brastelって会社のフォンカード

まだ使ってないけど なかなか便利そうな感じです。

http://www.brastel.com/Pages/jpn/home/

 

ということで、アッチコッチ出歩くことが多いんで

いつも結構な数のカードを持ち歩いてるんですよ

 

そんなカード類を入れているのがコレ↓(20枚はいります。 スキミング防止フィルム付)

といっても、実際には、このカードケースだけじゃ入りきらなくて

財布からパスポートホルダーから総動員ですもんね

 

 

普段使ってるCredit Cardは

ANA VISA GOLD(マイレージ兼用)

ANA Diners Club(マイアレージ兼用)

ANA Diners Bisiness(マイレージ兼用:業務用)

セゾンVISA

JR-WEST MasterCard (ICOCA&EX-IC用)

JCBは、ツタヤのTカード

そして、近頃めったに使わないけど AMEXの7種類

どうして そんなにいっぱいカードを持つのかって思われるかもしれませんが

実は、深ーい訳があるんです

 

その昔、ペレストロイカ後の混乱期にあったロシアでは

なぜかAMEXしか使えない時代があったんです

 

全然豪華でもないのに ホテルの値段もWスタンダード(2重価格)があたりまえで

外国人にはヨーロッパ並のタリフ

 

日本円にして1泊が3万円~

でもってレストランといえばフルコースで一人1万円では足りないほどの高額

なのに、ほぼ毎食いろんな人を招いての食事しながらのミーティング

物資の乏しかった時期であったこと、ロシア人が美食に対して

非常に高い価値観を持っていることから、とても喜ばれるんです。

 

いつも1週間単位での出張だったので 現金ならヘタすると100万円は持ってなかったら不安

そんなわけで、ホテルやレストランの精算用にAMEXを持つようになったのです。

 

いまではATMも街中のいたるところに見かけるようになって

VISAとかのクレジットカードからのキャッシングも簡単にできるようになったので

もうほとんど必要ないんだけど いまだに持ち続けています

 

MasterCardは、イランに行った時

これまた VISAダメ AMEXダメで

唯一使えるのが MasterCardと言われ、

世界共通貨幣だと信じてた日本円が使えず、両替もできず 

現地で困り果てたことがあって

帰国して急いでMasterCaradを作りましたね~。

 

Diners Clubの場合は、ひとつは見栄かなぁ

なんせこのカード 一種の身分証明代わりのようなもので 

取得には社会的地位(一流企業の役員とか医者とか弁護士とか)が要求されていました

(最近ではプレミアムカードができて、クラブカードの審査がゆるくなっていますが)

実際には、なかなか使える場所も限定されてるし

機械のトラブルなのか認証がリジェクトすることも多くて、使い勝手は悪いんですけどね

 

 

次に、マイルを貯めるにはもっとも効果的だということと

カードの付帯保険(海外旅行保険)が なんと本人の死亡障害が1億円ということ

 

いっつも出歩いてばかりなので

せめて もしものときに家族や会社が困らないようにとの気持ちなんですヨ

 

 

 最近、国内でとっても重宝しているカードというと

このICOCAとEX-IC

近鉄特急は、携帯から予約と購入(チケットレス)できるけど

JRとか地下鉄とか新幹線には カードが不可欠です

このEX-ICカード

金額的には金券ショップの値段にはかなわないかもしれないけど

通常の自由席以下の運賃で指定席が使えるし

ポイントが貯まってきたらグリーンに乗れるし

なんといっても 移動中に携帯で乗車する列車を予約したら

改札でカードをタッチするだけで乗れちゃうので もう手放せないですね

 

 

そうそう あとカードといえば 図書館の利用者カード

大のお気に入りは この国立国会図書館です

関西館は、蔵書も完璧じゃないんだけど あの雰囲気は癒されますよ~

 

あとは

ETC+ガソリンの給油カードとか スポクラのメンバーカード

病院の診察券は勿論のこと、健康保険証もカードになっちゃいましたよね

 

 

ホント こうして取り上げてみると

現代ってまさしくカード社会ななんだな~って実感させられますよね 

 

 

【付録】

カードケースに入ってたんで ついでにネタにしちゃいますね。

 

免許証関係

 

常備してるのが 車の免許証&小型船舶操縦士免許

小型船舶もジェットスキー(水上バイク)が流行るようになって

すっかり様変わりしてしまいましたが

 

いまの前はこんな感じでした(サイズは普通のカードサイズ)

 

そのまた以前はこんな感じ

(左: 10年前  右:5年前)

中(裏)は こんなでした。

大判の免状で、更新はスタンプだけにしようとしてたみたいなんだけど

結局小型の免状にしちゃいましたね(笑)

 

これは、その他の大型船の海技免状と一緒に(左のふたつが小型船舶操縦士)

 

大型も、IMO(国際海事機構)による条件が、度々変わってきたために

種別も内容も

その昔、免状を取ったばかりの頃の面影は、全くといっていいほどなくなっちゃいました

 

学校卒業したばかりの頃は

甲種、乙種、丙種でカテゴライズされてたし、試験もとっても難関だったのに

いまではずいぶんと簡単になっているそうです(更新講習時に聞いた話)

 

水先案内人(パイロット)も、以前は外航(外国航路)商船の

ベテランの船長あがりでもなかなかなれない職業だったのに

 

いまでは30代にも満たないような人材もいるとか

 

でも、それもしかたないですよね

外航商船には、日本人の船乗りがもうほとんど実在しないんだもん

 

 

 

 

 

 

 

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CHIRO | TOP | これが¥であってくれたなら... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記