goo blog サービス終了のお知らせ 

猫になりたい気まぐれな8月パンダ

気まぐれな私の気分屋日記

2011-05-23

2011年05月23日 | 日記
ここへ来て、どよーんとしたこの天気…(´-`).。oO
やめて下さいよー(>_<)
ただでさえ、生理前で気分もどよーんとしてるから、更にドンヨリ悶々としちゃう(。-_-。)
何だか生理前兆候のイライラも発生しているようで、ダンちゃんが優しくしてくれても「んもーほっといて(>_<)」なんて思っちゃう。言わないけど(~_~;)

今日電車待つ時も、ドア付近にたってるわけじゃないのに、後ろに誰かが立つと、「もーほっといてよー( `ε´)」なんて悶々イライラしちゃってる私…。
ごめんなさいねー(>_<)

子作りを初めてトライした頃は、すぐ出来ると思ってたから、色んなちょっとした事が「もしや!?」って思ってた。
ちょっとダルかったりするだけで「気持ち悪いかも…」とか、
いつも生理前は胸が張るのに、胸のはりで「もしや…」って思ったり、
生理が2日遅れただけ(最長32日周期なのが、その時は34日目になったの)で「これは…!?」って確信したり、
(…気にし過ぎの念力で2日延びただけだったけど…(~_~;)、
あと逆に胸が張らない周期もあって、いいや!私は初潮からずっと生理前は胸が張ってたのに、張らないなんて、絶対出来た!なんて思ったり…σ(^_^;)

毎月この生理前時期はドラマですねー…。_| ̄|○

本心もこのドラマにもう疲れてはいるんですけど、その中にも「期待」ってやっぱりあって、試験などの様に「やるだけやった!」って言う前準備ってないから、なおの事「もしかしたら!?」って言うのに「期待」しちゃうんですけどねー( ̄ー ̄)

どーしよ…(。-_-。)
だから、何か情報が得たくて、暇さえあれば検索しちゃったり、胸触ったり…σ(^_^;)

あーこのモヤモヤ期間に、イライラするのは辛過ぎるぅーヽ(;▽;)ノ

けど、ここへ吐き出せてすこしスッキリしました☆

おし!がんばって日々を生きるぞ(^O^)

2011-05-21

2011年05月21日 | 日記
妊娠兆候について。

生理何日か前になると、よく調べてしまう初期の兆候。
調べるから当てはまっている様な感覚になっちゃう事もしばしばなのよね…。σ(^_^;)

胸の張り?そういえば張ってる気がする…。
体温?いつもより高いかも…。
胸やけ?するかも…。

想像妊娠もいいとこですよ…(~_~;)

今週期から、もう体温測るのを止めたんです。
生理前の体温に一喜一憂するのも疲れたし、念力で体温を上げてたりしたから(^◇^;)
だけど、今日気になって測っちゃったら37℃だって。
私の高温期の基礎体温は36.8-9℃位。
寒い季節は36.7-8℃位。
今日こんなに暑いんだもん!37℃って言われても何の手応えもないわーん(>_<)

そういえば足もだるいかも…。
昨日荷物重たかったから、だるくても当然だしなぁ(。-_-。)

きっと本当に妊娠してたらもっと「ッハΣ(・□・)」とするんだろうなぁ。
こんな「何となくそんな気がするかも」的な生ぬるい感じじゃないだろうなぁー(>_<)
いいなぁーそういうの、いいなぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でもよく、あまり気にしてるとダメだ、とかも検索すると見るのですが、考えないようにするのなんて絶対に無理だし、それでもここ数ヶ月は「また来月頑張ろうー☆」位すごい気楽な気持ちでいたんです。
けど生理は生理。
最近妊娠した人も、「考えないなんて無理でしたが、妊娠しましたよー☆」なんて言ってるじゃないですか。
妊娠は妊娠。
だから、無理に考えない様に仕向けるのも止めました。
いいじゃないか!考えたいんだもの!

早く生理予定日にならないかなぁーと思い、過ごす今日この頃です(^∇^)

2011-05-17

2011年05月17日 | 日記
友人の妊娠報告。

皆さんもたっくさん経験がありますよね。
最近多いて、気持ちが詰まってきて、同じ思いをしてる人はいないかなーと検索したりすると、沢山ヒットします。
そして、そこから同じ思いを抱えてる人、そーそー!そう言う事!と共感したり、その方へのアドバイスを読んで、自分へむけて立ち直ってる今日この頃です。

先日も話に出しました友人の妊娠疑惑報告が、先日、心拍確認報告になりました☆

この妊娠疑惑報告。
もうすでに陽性反応はあって、まだ心拍を確認してはいなかった友人だったのですが、この時が一番私にとっては辛いものでした。

ランチで久しぶりに会った仲良し3人組のその友人は、体がどう変化しているか、気持ちはどうか、これからの生活、仕事の事、出産の予定(里帰りの計画等)、食べれる物、食べれない物…

これまで自分が検索して学んできたことや(…おいおい、調べ過ぎσ(^_^;) )夢見ている事を、ずっと止めどなく話続けてくれました。

その友人とはお互いに、欲しいよねー程度しか話してはおらず、私の病院へ通い始めた事も話してはいませんでしたが、同じ思いを抱えていたはずなんですが、その日一日中、その話をされ続けた私は、さすがに辛かったです(~_~;)

家へ帰る頃は、もうヘトヘトで頭痛を持ち帰る程でした。(かなり無理に笑顔を作るとよくなる…)

ダンちゃんに早速、
「友人の◯◯ちゃんがね、妊娠したんだって☆」
と報告すると同時に、ぶわっと涙が出たので、慌ててダンちゃんの胸に顔を伏せて隠しました。

気持ちを察してくれたダンちゃんは、優しく、
「…どうしたの?」
と聞いてくれました。

私のは何故自分泣くのか、わかっていながらも、わからない振りをしました。

ひとの幸せを喜べない自分がすごく、醜い、恥ずかしい人間の様に思えるから、絶対認めたくなくて。
ダンちゃんにもそう思われたくないし、本音は心から喜んであげたいのに、そこまでに自分が行けないのもわかってる。
どうしたら良いかわからなくなってました。

けどダンちゃんは「talk to me. (話してごらん)」と私の顔を隠してくれたまま、言ってくれました。

私は一つ一つ話して行きました。
するとダンちゃんは「良いじゃないか。◯◯ちゃんはもう幸せで仕方ないんだから。」と言います。
「うん。でもね、一緒にいるのが辛かったの…。」
「わかるよ、サチの言う事。でも、例えばサチが僕たちの子供を妊娠した時、すぐだと思うけど(^-^)、すぐ皆に触れ回って歩く?」
「んー…安心する時期まで言わないかな…」
「妊娠や子供の事って本当にデリケートな事だって思うんだ。サチは辛い思いをわかってるから、そう言う事には注意を払うだろ?その違いだよ。
◯◯ちゃんは、今嬉しくて仕方がなくて周りが見えてないだろ?だってサチの状況だってわかってるはずだから。」
「うん。でも、素直に喜べない自分も嫌なの。それも辛いの。」
「嫌だったり、辛かったりするのは、◯◯ちゃんのそう言う態度でしょ?決して、◯◯ちゃんが嫌なわけじゃないだろ?サチが辛いのは、そういう配慮がない行動を受けたからでしょ?
◯◯ちゃんが悪いわけではない。だって嬉しいんだから。彼女はそれをかくせない性格なんだから。
大丈夫!それと僕たちとは何にも関係者ないじゃないか。僕らは僕ら。彼女は彼女。大丈夫、僕たちだってそうなるよ。」

ダンちゃんにそう言われて、気付きました。
彼女は嬉しくてしょうがないんだ。
周りが見えてないんだ。
だから私を傷つけようとしてるわけじゃないし、本当に嬉しいんだ。それだけなんだ。

もし、今後その話題ばかりしようとするのだったら、しばらく距離を置くのも良いと思うし、話題を変えたって別にかまわないじゃないか。
聞きたい時は聞いてあげて、聞きたくない時は聞かなくったて何も悪い事じゃないじゃないか☆

そうだそうだ。
悲しむような事じゃないんだ☆

友人の妊娠報告は、嬉しいものだけど、なかなか難しいものですね。
けど、前よりは素直に喜べそうです。

2011-05-14

2011年05月14日 | 日記
さて、昨日の話の続きです。
まだ吐きたい鬱憤がありまして。

友達や同僚にカミングアウトしてみよーかなー?と思っていた頃、仕事の後輩と話をしてて、その子からご懐妊のお知らせを受けたんです。
その子は私よりも前に結婚はしていて、今の妊娠だったので聞いてみたんです。
「計画してたの?」って。
でもその子は「いいえ。結婚してすぐにでも良かったんですけど、なかなか出来なくて。本当にやばいかなーって思い始めた頃出来たから良かったですけど、色んな人に相談しましたよー」
って言うので、ちょっと私のカミングアウトの扉を開こうと思い、
「私もね、今のうちに一通り検査しておこうと思っててね…」
なんて話そうとしたら、
「私はどうしても30になる前には欲しかったから」
って言うんです。

私…30過ぎてます…けど…

「そ…そっかぁ。じゃあ病院へ行ったの?」
と私。

「いいえ。自然です☆(^-^)」

バタン!
あ…扉閉じちゃった…( ̄◇ ̄;)

その子はぜんぜん悪くないんです!
すごくいい子で、いつも明るいいい子で大好きなんです!

ただ、何か共有できるかなーなんて思ってたけど、私の扉が重た過ぎて、小心者の私がビクッ!Σ(゜д゜lll)
パッ!ヽ(;▽;)ノと手を離しちゃったので、

「そっかぁ。おめでとうー☆」

と言う結末になりました(~_~;)

誰も悪くないし、素直に喜ぶ前にワンクッションあってしまう自分も淋しいのですが(。-_-。)そういった「ちょっとした事」を吐けるのってやっぱここかなーと思い、書いてる次第です。

あ、因みに、検査後初めての周期で生理来ちゃったので、ってのもありましてσ(^_^;)

今周期も頑張るどー〓

では、また(^∇^)

2011-05-13

2011年05月13日 | 日記
またまたお久しぶりの更新です。
もーLazyもいいとこです…。

さて、私の近況は…(誰もキョーミないと思いますが(~_~;)
相変わらずでーす☆

でもこの間、と言っても先月、子宮卵管造影検査しましたー(~_~;)
結果は、まあ何ともなく、卵管通ってますよって事で異常なしでしたのでしょう。特に問題は言われませんでした。

ただ。
ただ…。

皆さんもご存知でしょうけど…
検査は…

すっごく痛かったよーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。

死ぬとは思わなかったけど、まあ叫びたい痛みではありました。
実際叫んではいないけどσ(^_^;)「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い…」と言い続けてました。
その都度検査技師の先生に「痛いね、痛いね、もうちょっとだから頑張ってね」
と優しい言葉を掛けて頂き、何とか乗り切りました。

もう2度とやりたくないけど、必要とあらば、会いたい赤ちゃんの為になら、やりますけどね!!

一応、巷では検査後の3ヶ月?半年?はゴールデン期間と言う事で、それが本当であればいいなぁーと願っています☆

さて、今日ブログを書いたのには、鬱憤がたまっているから、なのですが、やっぱり私、なかなか赤ちゃんが授かれない事を、友達にも、同僚にも打ち明けられないんです。

結婚して2年なので、親や親戚には「そろそろ…?」と言う様な雰囲気があり、特に親には「何で作らないの?」と思われたくないので、早いうちから病院へ通い始めた事も言ってありました。
なので最近は病院の様子も聞いてくれたり、焦らなくていいよ、と言ってくれたり、精神的に圧迫される事なく、とても助かっています。

でも友達や同僚は、まだ作る気ないのかな?と思っている人もいる様で、敢えて聞かれなかったりするので、なかなか自分でカミングアウトは難しいのです。

聞かれなければそれはそれでいいのかもしれないけど、やっぱりこないだの検査の事を打ち明けたくっても、誰も言える人がいないなぁって思ったんです。

ダンちゃんも検査後は、優しく介抱してくれたけど、女性じゃないとこの辛さは分かち合えない部分あって…
「ちょっと聞いてよー!こないだの検査ね、ちょー痛かったんだよー(>_<) 大事なチョメチョメに機械入れられーの、あーしーの、こーしーの…」
女子トークがしたいじゃないですかね…σ(^_^;)

それでもちょっとずつ、カミングアウトしようかなーと、同じく子作りに励んでいるらしい仕事の同僚に、小出しにしてみたんです、こないだ。

「実はね、赤ちゃんを授かる為に一応一通り検査しようと思ってね、卵管造影っていうのをしたんだ。」

「へー…そういうのって痛い?私もこんなに自分が出来ないとは思ってなかったけど、まだ病院とか行ってないんだ。だけどね、もしかしたら出来たかも…なんだ。今生理遅れててね、寝てる時も暑くて仕方ないし(^-^)」

…ちーん。
撃沈ー私ー( ̄◇ ̄;)

それから、その先の話は言えず、精一杯の笑顔で「えーいいなぁ。出来てるといいねー。」と言って、心の扉をパタンと閉じました…。

おうおう_| ̄|○

だからブログに頼るしかないんですー(>_<)
未妊(と呼ぶ事にした!)の辛い気持ちを吐き出させて下さいませm(_ _)m

まだまだ続きがありますが、長いのでまた近いうちに☆