
最近、すっごいイライラしやすい。
まだ生理前でもないのに…なんでだろ…。
仕事が立て続けにあるのと、この暑さが理由なのか?
まあ暑さが一つの要因にしても、それにしても、イラつく度合いが多い。
んー…これはあまり精神衛生上良くない気がする。
ダンにも辛く当たっちゃう事もあるし…。
昨日も出掛ける前、送ったメールが文字化けを起こし何度もリプライを送る(>_<)
それがものすごくイラついて、終いには「もー!!仕事行きたくない!!アタシの髪型気に入らない!!何なの!この洋服!!あーもーイライラするー!!」一人で癇癪を起こしてた…。
プンプンしながら、渋々仕事に向かい、職場に着く前、お昼ご飯を買おうとパン屋さんに入りました。
実は最近、未妊の理由の一つは、食生活なんじゃないかと、鉄分やビタミンC,B,Eなどなど摂るように心掛けている。
それと同時にカフェインを控えているのだ。
よくカフェインは鉄分の吸収を妨げるとか、赤ちゃん待ちの人は控えた方が良いとか聞くし…(~_~;)
それで、コーヒー、紅茶、緑茶を控えて3日位経っていた。
パン屋でパックのカフェオレを見て、無性に飲みたくなった。
「絶対パンにはカフェオレでしょう!」
そんな気持ちが抑えきれなくなって買った。
そして飲んだ。
そしたら…
…ッホ。
イライラの原因はこれだったのかな?
普段からそんなに1日1~2杯程度だし、そんなに飲む方じゃないけど、やっぱりコーヒーは心の安定剤なのかも(^_^;)
あれもこれもガマンってやだね(>_<)
んー難しい!!

さーさーのーはー
さーらさらー
今日は七夕ですね☆
お天気は…今夜天の川は見れるでしょうか?
実はつい先日、ダンちゃんと映画を観に行った帰り道、道端に笹の枝と、カラフルな短冊が置いてあり、「皆さんで願いごとを書きましょう☆ご自由にどうぞ☆」と言うなんとも粋な事をしてくれる方がいるもんだ~(^-^)と感動して、七夕の短冊初!経験のダンちゃんと、願いごとを書いて飾って来ました☆
どうか、今夜天の川で織り姫と彦星の再会と共に、皆の願いごとが叶いますように(^人^)
さてさて前回の手相の話の続きです!
通りすがりにいたおばちゃんの易者さんに、リセット当日の重苦しい気持ちを軽くしてもらいたい!と手相を見てもらう事にしました。
「あのー…なかなか赤ちゃんが授からないのですが…」
私とダンちゃんの生年月日を伝え、私の手相を見始めたおばちゃん易者さん。
「あなた…小さい頃病気がちだった?」
「…いえ…(すこぶる健康体でした…)」
「んー…内蔵系何か病気あるの?」
「いえ…特には…」
この辺から不安になる私…
なんだか「はいそうです」って返事をしないと、私とおばちゃんの間の空気が詰まって来る(~_~;)
「あなた…旦那さんと結婚する時、ご両親とかなりもめなかった?」
「…いいえ…結構すんなりと…」
「そう…何だかご両親が心配してるーって出てるのよ。旦那さんのご両親とは上手くいってるの?」
「はい…とても…」
「でもきっとあなたのご両親は心配してると思うわー…。あなた昔ご両親に心配させる事なかった??」
「いえ…これと言って…」
もうその頃から、もー何なのこの人!と言う気持ちが浮上していた。
「けっこう恋愛面で普通じゃないでしょ、あなた。」
それって隣に外国人の旦那がいるから言ってんの??
「それからね、あなたとっても繊細な手相をしてるのね。あなたとっても弱いのよ。何かいつもくよくよしてない??」
アンタ、失礼なやっちゃな!
そんないつもくよくよなんかしてないわ!
結構すぐ割り切りの良いほうじゃ!
「そう…ですかね…?そうでもないんですけど…」
「とっても弱いのよ。ダメよ!いつもくよくよしてちゃ。あなたが弱いって言うのが問題なんじゃない?旦那さんに依存してるって感じよ。いつまでも恋人同士でいたいと思ってるんじゃない?やっぱりね…子供を持つっていう事はね…なんチャラかんチャラなんチャラかんチャラ…」
おばちゃんの勝手な憶測で言われてる気がして、とっても腹立たしかった(~_~;)
初対面の人が受ける私の第一印象って「おとなしそうな子」なんです。
全然そんな事なくて、ただ初対面の状況を伺ってるだけで、大人しくなんかないんです、私。
だからその印象を受けたおばちゃんが、おばちゃんの印象のみで語ってる気がしてムカついた(-_-#)
結局質問された事、全部「ノー」だったので、やっと占い的な表を見出した。
「ふーん…子供は…1人か2人は持てるわよ…。でも…あなた去年まで厄年だったでしょ?(それは私も知ってます!)だから八方塞がりだったと思うのよね…。旦那さんも去年はあまり良い年ではなかったようだし…。あなた達が結婚した年は良かったかもしれないわねー。まあ、もう後半期だし良くなるでしょう。」
「ダメよ!あまりくよくよしちゃ。」
結局、これと言って気分がスッキリする事も、逆に気分を害された易者経験でした…。
次の日、母にその事を伝えると、
「親なんてもんはいつだって子供を心配するのは当たり前だし、アンタは親に心配かけるような子じゃなかったわよ、昔から(^-^)ダンとの結婚だって、お母さん嬉しかったしね(^-^)」
どうだ!おばちゃん易者!
今更なんて言い返せないけど、「子供は持てる」って言葉だけは信じよう…(^_^;) (私も現金な奴だわ…)
素敵な七夕をー☆

今月のリセットの話。
今回もまたリセットしてしまい、「はぁー_| ̄|○」と落胆していました。
ちょうどその夜は、仕事終わり、ダンちゃんと待ち合わせして帰る予定をしていました。
職場で生理を確認していたので、待ち合わせで会った時に「今月もダメだったよー(´Д` )」と伝えました。
ダンちゃんもガクッと落胆_| ̄|○
「はぁー…何で出来ないんだろうねー…」
「どうしたらいいんだろうねー…」
何て話ながら歩いていると、道すがらに易者さんがいました。
その姿を見たダンちゃんは、
「彼女に聞けば?」と冗談で言いました。
と言うのは、ダンちゃんはこのての占いは信じないタイプ。
でも私は占い大好き人間。(良い事しか信じないけど(^-^) )
それにその易者さんは何度も見かけたことがある人で、一度見てもらいたいなぁと思っていた事もあり、ダンちゃんが冗談で言ったのに「え?本当?そう思う?」と見てもらう事になりました。
続く…