心拍確認…の前に…
実は妊娠検査薬で陽性反応が出て、病院へ行き胎嚢を確認出来てホッとしたのもつかの間、ちょっと私たちには問題があったのです…。
実は以前から彼の両親の所に行く予定を立てていたんです(>_<)
出発日は、妊娠検査で陽性反応が出た5日後。その前に病院へ行けるのは出発の前日…。
さて…どうしたものか…。
陽性反応が出た辺りは、胸が張って痛いくらいで、他に体調に変化はなく、キャンセルするまで悪くない。
ネットで「妊娠初期の飛行機」について調べると、初期の飛行機は胎児へ与える影響は特に無いとか、特に「ダメ!」と言うのはなかった。
結局前日、病院の先生にも聞いたら、飛行機が流産とかに関係する事は無いです、ただ旅先で出血したり、お腹が痛くなったりした時、すぐ病院へ行けない状況や、向こうで入院となれば帰国が延びたりすることが心配なだけです、と言うので、
「自己責任て事ですよね?」と伺うと
「んーまぁそうですけど…。じゃあ帰って来たらまた来院して下さい。」
と言うので行っても大丈夫と言う事かな…。と思い、意を決して行く事になった。
ダンは「サチが行きたくないって言うなら行かなくても大丈夫だけど、ボクも自分で調べたけど飛行機の影響は特に無いようだし、行った先でもし何かあった場合の為に、産婦人科の病院(英語が通じる)はピックアップしておくから。」と言ってくれた。
何かあっても言葉も通じませんて状況ではないし、少なからず英語が通じれば、自分で少しでも説明も出来るから、大丈夫かなと思った。
だが…ネットで色々検索すると、
「妊娠初期に海外旅行!?信じられません!」みたいな意見や、
「何が起こっても知りませんよ!」
と言った厳しい意見も多々あり、気持ちが引けてしまった(>_<)
でも彼のご両親に面と向かって妊娠の報告も出来る良い機会だし、せっかく来るのを楽しみにしてくれてるからな。
ツアーで色々グルグル巡る旅じゃないし、辛かったら家で寝てる事も出来るから、大丈夫だろう!と行く事にしました☆
当日、空港でチェックインの時、念の為、航空会社のスタッフにも妊娠5週目である事を伝えました。
妊娠5週目にして渡英。
その結論は…
特に大きな問題もなく、出血もなく、大丈夫。行ってきました☆
ただ…
正直すっごーーーーい疲れました(~_~;)
実は6週目辺りから少々つわりが始まり、ヨーロッパの味を受け付けなかったんです(>_<)
チーズ、クリーム、オリーブオイルなどなど…
いま書いてても気持ち悪い…(-。-;
無性に日本の「だし、醤油、味噌、ポン酢」などなどアッサリしたものが食べたくて食べたくて食べたくて…(´Д` )
吐く事はなかったんですけど、一番酷い時で、一日中グレープフルーツジュースのみで、一日中気持ち悪くて寝てるって言う日がありました。
ダンがその都度その都度私を起こし、
「お腹の子の為に食べておくれよー」と言ってたのを覚えています(^_^;)
でも彼のご両親に面と向かって妊娠報告出来て、皆で私の体をケアしてくれて、甘え放題の滞在をして来ました(^-^)
帰国後すぐ翌日、病院へ予約を入れてたので、時差ぼけもボケボケしながら、待望の心拍確認へ行きました(^-^)
その話はまた次回書きますね。
読んで頂きありがとうございます。
またよろしくお願いします☆
実は妊娠検査薬で陽性反応が出て、病院へ行き胎嚢を確認出来てホッとしたのもつかの間、ちょっと私たちには問題があったのです…。
実は以前から彼の両親の所に行く予定を立てていたんです(>_<)
出発日は、妊娠検査で陽性反応が出た5日後。その前に病院へ行けるのは出発の前日…。
さて…どうしたものか…。
陽性反応が出た辺りは、胸が張って痛いくらいで、他に体調に変化はなく、キャンセルするまで悪くない。
ネットで「妊娠初期の飛行機」について調べると、初期の飛行機は胎児へ与える影響は特に無いとか、特に「ダメ!」と言うのはなかった。
結局前日、病院の先生にも聞いたら、飛行機が流産とかに関係する事は無いです、ただ旅先で出血したり、お腹が痛くなったりした時、すぐ病院へ行けない状況や、向こうで入院となれば帰国が延びたりすることが心配なだけです、と言うので、
「自己責任て事ですよね?」と伺うと
「んーまぁそうですけど…。じゃあ帰って来たらまた来院して下さい。」
と言うので行っても大丈夫と言う事かな…。と思い、意を決して行く事になった。
ダンは「サチが行きたくないって言うなら行かなくても大丈夫だけど、ボクも自分で調べたけど飛行機の影響は特に無いようだし、行った先でもし何かあった場合の為に、産婦人科の病院(英語が通じる)はピックアップしておくから。」と言ってくれた。
何かあっても言葉も通じませんて状況ではないし、少なからず英語が通じれば、自分で少しでも説明も出来るから、大丈夫かなと思った。
だが…ネットで色々検索すると、
「妊娠初期に海外旅行!?信じられません!」みたいな意見や、
「何が起こっても知りませんよ!」
と言った厳しい意見も多々あり、気持ちが引けてしまった(>_<)
でも彼のご両親に面と向かって妊娠の報告も出来る良い機会だし、せっかく来るのを楽しみにしてくれてるからな。
ツアーで色々グルグル巡る旅じゃないし、辛かったら家で寝てる事も出来るから、大丈夫だろう!と行く事にしました☆
当日、空港でチェックインの時、念の為、航空会社のスタッフにも妊娠5週目である事を伝えました。
妊娠5週目にして渡英。
その結論は…
特に大きな問題もなく、出血もなく、大丈夫。行ってきました☆
ただ…
正直すっごーーーーい疲れました(~_~;)
実は6週目辺りから少々つわりが始まり、ヨーロッパの味を受け付けなかったんです(>_<)
チーズ、クリーム、オリーブオイルなどなど…
いま書いてても気持ち悪い…(-。-;
無性に日本の「だし、醤油、味噌、ポン酢」などなどアッサリしたものが食べたくて食べたくて食べたくて…(´Д` )
吐く事はなかったんですけど、一番酷い時で、一日中グレープフルーツジュースのみで、一日中気持ち悪くて寝てるって言う日がありました。
ダンがその都度その都度私を起こし、
「お腹の子の為に食べておくれよー」と言ってたのを覚えています(^_^;)
でも彼のご両親に面と向かって妊娠報告出来て、皆で私の体をケアしてくれて、甘え放題の滞在をして来ました(^-^)
帰国後すぐ翌日、病院へ予約を入れてたので、時差ぼけもボケボケしながら、待望の心拍確認へ行きました(^-^)
その話はまた次回書きますね。
読んで頂きありがとうございます。
またよろしくお願いします☆