goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDY'S HOUSE

ANDY'S HOUSEの息子のお話
~ 点頭てんかんという病気と明るく前向きに暮らしていく家族日記 ~

6時間

2005-12-20 21:29:12 | 指圧1~4ヶ月
今日は横浜に帰る日です。
おばあちゃんに付き合ってもらい車で帰ることに
なぜ車かというと炊飯器やらカーペットを買ったので持って帰るために・・・
しかし名古屋周辺の高速道路は雪のため閉鎖状態
とりあえずのんびり東名に向うことになりました。
1時間くらいかかって東名に乗るとそこから岡崎くらいまで渋滞。
途中でご飯に1時間をかけてまた出発です。
名古屋を過ぎると道は順調になりました。
横浜まで6時間をかけて帰りました。
ゆずはご飯を食べて寝てしまい、車の中の生活はまずまずだったのでよかったです
やっとこ着いてカーペットを設置し、一息つく間もなくゆずの夕食作りです。
コメントをよく書いてくれるnoriiさんが遊びに来てくれてゆずの相手をしてくれていました。
noriiさんが「おいで~」とやるとゆずはにっこりずりずりしていきました。
もうだれでもいいのね
ゆずにご飯を食べさせママ達もご飯を食べながらを飲みのんびりしました。
おばあちゃんは明日予定があるのでトンボ帰りです。
いつもありがとうございます。
noriiさんとの久々の再会も楽しかったし横浜1日目の夜は充実していました
noriiさんまた遊びに来ておくれ~そしてDVDよろしくね(笑)

58年ぶり

2005-12-19 17:36:43 | 指圧1~4ヶ月
昨日から降った雪は昼頃まで降っていました
なんと名古屋では58年ぶりの大雪だそうです。
今日は指圧の予定でしたが名神高速道路が雪で通れないため中止にしました。
さすがに名古屋でこんなに降ることがないので名古屋高速なども閉鎖になっていたようです。
なので今日はゆっくり過ごすことにしました
庭で雪の景色をバックにゆずと記念撮影しました。
しかし寒いのかゆずのテンションは低かったです
雪を持たせてあげたりしましたが無関心でした~
早く一緒に雪だるま作りたいな。

あんなにゴホゴホむせていたご飯も最近では上手に舌を使って食べています。
明後日摂食外来があるのでちょっと楽しみです
明日横浜に帰ります!
寒い家なのでちょっと心配ですが・・・

夜泣き?

2005-12-14 23:55:55 | 指圧1~4ヶ月
最近、ゆずが夜中に「ふぇ~」と声を上げます。

どうやら布団が重くて寝返りが打てないのが原因のようです。
寒いので風邪を引かないようにと思ってついつい毛布など
掛けすぎてしまっていたのかと反省です。
ごめんね。ゆず。

今日は少し布団を軽めにしました。

今夜はぐっすり眠れるかな?

発見!

2005-12-13 22:33:39 | 指圧1~4ヶ月
今日はちょっとした発見をしました。
(というかおばあちゃんが発見してくれたのですが。)

離乳食の本に中期の食事のあげ方が書いてあって
「スプーンを下唇に乗せてあげる」
と言う簡単なことなんですが、最近はできるだけ
もぐもぐさせようとしていたのでスプーンを口の奥に
入れていたのです。

そこで初心に返って、本の通りにやってみると
なんと!いつもより上手に食べてくれます。

なんだか食事の量も安定しているような気がします。(まだ一日ですが)

ちょっとした工夫でゆずの調子も変わるんだなと感じました。

まだまだ試せることがいろいろありそう



おいで~パート2

2005-12-09 21:12:08 | 指圧1~4ヶ月
一昨日おいで~というとゆずが来るという話しを書いたのですが
なんとおばあちゃんがやるとゆずはやってきました
しまいには今日夜来たパパのところにもニコニコして来ました。
結局ママだけということではなかったのだな・・・(涙)
でもパパはうれしそうにしていたのでいいけど。
ママの特権ではなかったようです。

今日はインフルエンザ2回目の予防接種をしてきました。
これで残るは風疹と3種混合の追加のみです。
あともうちょっと~

ポンチョ

2005-12-08 21:11:11 | 指圧1~4ヶ月
完成しました
表側に「ゆず」のアップリケを作りつけてみました。
実際着てないとなんだかよくわからないかな?
裏にも色々アップリケを付ける予定だったけどできるかしら。。。
今日は指圧で早速使用しました。
昼食をとったところのおばさんにそれってかぶるのね~なんて言われました。
ちょっと見たことがない形でびっくりしたに違いない
ゆずは気に入っているのか着るとがぶりとかぶりつきよだれまみれに・・・
福井はやっぱり寒い~3度くらいしかない
日本海側と太平洋側の違いにびっくりです!
ほんとに違うんだなぁ
さて指圧も順調に終わりその後に先生につかまり立ちの練習方法を教えてもらい帰ってきました。
ゆずは指圧中も後も大泣きでつかまりどころではありませんでしたが・・・
家で頑張って練習しようっと


おいで~

2005-12-07 21:36:02 | 指圧1~4ヶ月
ちょっと前からおいで~とゆずにやると来るような来ないような・・・
微妙だったけど今日は確信を得ました!
おいで~とやるとちょっと笑ってママの方に寄ってきます。
差し出した手を触り更にぐいっとやってくる姿がかわいい~
パパに言ったら密かにやっていたらしく「おれには来ない」と嘆いていました
更に弟さんがパパだと間違えてないかな~なんて言っていました。
ゆずはきっとわかっていると思うよ~
だって土日ず~と離れずにお世話していたらパパだとわかっているはず。
ちょっとパパがかわいそうだけどママはかなりうれしかった出来事でした

紅葉→雪景色

2005-12-06 23:58:02 | 指圧1~4ヶ月
今日の朝指圧の先生に連絡して雪は積もってないとのことなので
お姉さんに付き添ってもらって行くことになりました。
準備に時間がかかっていつもより出るのが遅くなったのと
名神高速道路が渋滞で午後1時30分からの予約を2時30分に変更してもらいました。
北陸道の途中まで紅葉がきれいだな~と思っていたら突然雪景色
それもまたきれいだったけどがらりと変わってびっくりしました。
チェーン着用だったけど道路に雪は積もっていなくて雨がすごい降っていました
スタッドレスにしていたのでそれほど不安はなかったけど。
先生の家に着くとたまにコメントに書き込みをしてくれるきゅーぴーさんと会いました。
日にちが違うからなかなか会えないんだけど会えてうれしかったです
お姉さんが来たので先生はお姉さんとずっと話をしていました。
お菓子を気に入ってくれたようでお姉さんも喜んでいました。
ゴリゴリ今日も大泣き~
終わってゆずに薬を飲ませると寝てしまいました。
途中起きて夜景を見てははしゃいでご機嫌
しかし~車が信号で止まると走らせろよと言わんばかりに怒っていました。
行きも景色を見てはしゃいでいました。
最近物が動いたりするのが楽しいみたいです。
パソコンの画面をスクロールしたりするとゲラゲラ笑っています
ゆずが笑うとママもうれしいです。
楽しいことが増えてよかったね


2005-12-05 21:08:29 | 指圧1~4ヶ月
今日は指圧でしたが9時ごろ先生から電話がかかってきて
「雪が降って大変だからやめたほうがいいよ。」と言われ
今日の指圧は延期になりました
準備も途中までできていたのでいきなり暇になった感じ
洗濯もしちゃって昼ごはんの用意までしたし午前中はのんびり過ごしました。
夕方からゆずはあんまり機嫌がよくなくなり、、、、
寝てる時間も長いしちょっぴり心配です。
最近食べるものにうるさく好きなものしか口にしません。
なんでもおいしく食べてくれぃ~

憲ちゃんが長崎に検査入院に行きました。
風が強くて飛行機が遅れたみたいだけど無事に着いたようです
うちも12月の予定でしたが指圧の関係もあって1月末の予定にしてもらいました。
脳外科と小児科の連携があまりよくない?ので一応小児科の先生に連絡しました。
その時に指圧の話を話をしたら大丈夫なの?と心配そうでした。
やっぱり思った通りの反応だったな~
でもゆずに会ったらその反応も変わってくれるといいなと思いました。


のんびり

2005-12-04 23:00:00 | 指圧1~4ヶ月
ゆずパパです。久しぶりの登場です。

今日は特にこれといった出来事がありませんでしたが、
一日のんびりゆずと過ごすごとができました。

最近のゆずは静かに遊んでいたかと思うと急に「うー、うー」言い始めます。
何か伝えたいんだろうな。

お座りしたいのかな?
立っちがしたいのかな?
抱っこして欲しいのかな?

、、、なんか幸せですね

ここ数日、急に冷えてきたので風邪だけは引かせないように
気をつけなければと思う今日この頃です。
ママ、頼んだよ

以上、パパの独り言でした。