やっと通園始まったかと思いきやもう就学説明会
そうゆずはもう年中さんの年になったのでした・・・
あ~なんかこの先を考えるのが嫌になりそう。。。
ってなことを言っていられず現実はママが思っているようにはいきませんね~
肢体不自由だと行ける学校が限られてくるってだけで後の収穫はなしって感じでした。
知的な子だと知的レベルによって色んな学校が選べるけどね~
まあ仕組みがわかっただけでもよしとしよう~
来週M養護学校の見学があるので見に行こうと思っています。
同じクラスでは3人説明会に出ました。
2人は去年からの引き続きなので単独でなかなかお母さんとお話できないんだけど今日は結構話せたので嬉しかった~
私あんまりクラスのお母さんとなじめてないみたいだったので今日はなんかよかったです
他のお母さんとも話せるようになってきたし。
意外と引っ込みじあんなので友達ができなくって・・・
(見えない?)
ゆずもママがいなくても元気にやっていたようです。
給食は相変わらず食べませんでしたが。。。
これで食べてくれると助かるんですけどぉ~

そうゆずはもう年中さんの年になったのでした・・・

あ~なんかこの先を考えるのが嫌になりそう。。。
ってなことを言っていられず現実はママが思っているようにはいきませんね~
肢体不自由だと行ける学校が限られてくるってだけで後の収穫はなしって感じでした。
知的な子だと知的レベルによって色んな学校が選べるけどね~
まあ仕組みがわかっただけでもよしとしよう~

来週M養護学校の見学があるので見に行こうと思っています。
同じクラスでは3人説明会に出ました。
2人は去年からの引き続きなので単独でなかなかお母さんとお話できないんだけど今日は結構話せたので嬉しかった~

私あんまりクラスのお母さんとなじめてないみたいだったので今日はなんかよかったです

他のお母さんとも話せるようになってきたし。
意外と引っ込みじあんなので友達ができなくって・・・

ゆずもママがいなくても元気にやっていたようです。
給食は相変わらず食べませんでしたが。。。
これで食べてくれると助かるんですけどぉ~
